【徳島県】河川・道路管理における許可事務などの審査等のサポート業務/UIJターン歓迎/賞与年3回株式会社建設マネジメント四国
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■仕事の内容: 国土交通省が管理する河川・道路の各種許認可事務等の審査を支援していただく業務です。 業務は河川法・道路法に基づく占用許可等の審査や指導、申請書に対する窓口対応、申請手続への相談、現地調査等の支援をしていただく内容となります。当面は、指導いたします。 ※河川管理・道路管理や、土木工事に興味がある方で、土木関係の知識のある方を歓迎します。 ※担当エリアは、徳島県内となります。 ※年度毎更新 ※社用車使用 ■当社について: 四国に暮らす皆様の生活がより豊かに、また安全安心確保を目的に社会資本整備事業などの支援を行う会社です。国等が進める社会資本整備や災害防止などに関する事業について、四国内に本社及び6営業所を配置し、技術的方面などから支援する業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 徳島県内の出先機関(国土交通省) 住所:徳島県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 徳島営業所 住所:徳島県徳島市北佐古二番町1番14号 勤務地最寄駅:JR高徳線/佐古駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 350万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,900円〜294,000円 <月給> 185,900円〜294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ■昇給:年1回/1月あたり1,500円〜※過去実績 ■賞与:年3回 計4.65ヶ月分※過去実績 ■モデル年収:23歳入社4年350万、34歳入社8年500万、42歳入社21年600万、55歳入社32年750万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:10時間/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29〜1/3) ※有給休暇は入社日から付与されます
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額31,600円 家族手当:扶養手当(妻16,000円、子6,000円/人) 住宅手当:支給条件により最大50,000円 社会保険:■各種社会保険完備 ■業務災害総合保険等あり 退職金制度:あり(勤続年数2年以上) <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> ■資格手当 ■役職手当 ■現場連絡手当 ■現場勤務手当:1万円 ■単身赴任手当 ■出産・育児・介護休暇制度 ■人間ドック助成(40歳以上※50歳以上は脳ドックも助成) ■定期健康診断 ■慶弔見舞金 ■レクリエーション(社員旅行・社内交流会など) ■四国への転居に伴う費用や旅費を手厚く支給
選考について
対象となる方
※土木関係、行政許可事務等の経験者優遇※ ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・Word、Excel中級程度以上 ■歓迎条件: ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社建設マネジメント四国
所在地
香川県高松市福岡町3-11-22
事業内容
■事業内容: ・建設コンサルタント ・補償コンサルタント ・労働者派遣等
従業員数
479名
資本金
30百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【徳島県】河川・道路管理における許可事務などの審査等のサポート業務/UIJターン歓迎/賞与年3回
株式会社建設マネジメント四国