【銀座】PM※デジタルサイネージの開発要件定義◇業界トップクラスシェア/土日祝休/転勤なし株式会社セイビ堂

情報提供元

募集
仕事内容
【デジタルサイネージの広告配信システム開発から徐々にお任せ★創業56年超のテクノロジー×アート企業!大手クライアントとの取引実績多数】 ■こんな方へ ・裁量の大きい環境で、自社プロダクト開発に携わりたい ・今を時めくデジタルサイネージに関心がある ・事業経営やマネジメントに関心がある ■業務内容: 自社プロダクト開発の上流工程(要件定義)をご担当いただきます。当社が検討しているサービス内容や追加機能などの要件を整理し、サービスを設計。社内の開発メンバーや外部ベンダーのコントロール、進行管理なども行っていただきます。 <開発環境> AWSやGCP、Azureなどを中心にクラウド環境下で開発を行っています。 その他最適なツールがあればぜひ声をあげてください!技術選定にも関われる、裁量の大きいポジションです! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: <ご入社後まずお任せするプロジェクト> ・デジタルサイネージに連携する広告配信システム開発…性別や年齢、滞在時間といった情報をAIが分析し、適切な広告を自動配信するシステム <その他プロジェクト例> ・デジタルサイネージCMSの内製化 ・デジタルサイネージ広告入稿システム開発 ・建設業向けのゼネコン基幹システムとのAPI連携 ・AIカメラの解析、ダッシュボード化 ・電子ペーパーデータ転送アプリ開発 ・eスポーツ大会開催アプリ開発 ・NFTアートマーケットプレイスなど →https://seibidou.jp/ ■組織構成 20代〜60代までの5名が在籍しています。年齢層も幅広く、意見を出し合ってプロジェクトを進めています。 ■当社の魅力 ・AIカメラを活用した「リテールマーケティング」や、xRを駆使した「バーチャル仮想空間」、建設業向けデジタルサイネージ「FieldBoard」など、多彩なソリューションを展開! ・名だたる大企業から安定的に依頼をいただき、創業以来56年間黒字経営です。 ・社員数50名で少数精鋭ですが、その分経営層との距離も近く、一緒に会社を創っています。意見も自由に発信が可能! ・下流〜上流まで一貫して関わることができ、その後事業責任者としての道もひらかれています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中央区銀座2-14-2 銀座GTビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):292,000円〜6,467,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:98,000円〜153,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 132,333円〜701,916円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを踏まえて金額を決定します。 ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※土・日・祝含む年間120日休日(但し土曜日出勤/年4~5回出勤有/当社年間休日カレンダーによる) 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、産育休 ※有給休暇…平均取得日数:年7〜10日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円まで 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修費用補助制度 ■海外研修 <その他補足> ■精勤手当、職責手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・何かしらの開発経験(言語不問) ■歓迎条件: ・チームリーダーやPLなどのマネジメント経験(規模感不問、年数不問)
会社概要
会社名
株式会社セイビ堂
所在地
茨城県鹿嶋市長栖2156-93
代表者役職
茨城県出身。看板制作会社での業務経験を活かし、20歳で「セイビ堂看板店」の代表に就任。以後、看板業界のスペシャリストとしてキャリアを重ねている。
代表者
代表取締役/阿部 慎也
事業内容
■事業内容: セイビ堂は1967年、看板製作会社として創業しました。その後LEDに着目し、1995年にLED看板の開発、制作、施工をスタート。大手コンビニやブランドショップ、大手携帯キャリア等有名企業からのご依頼に応え実績を重ねてきました。今ではデジタルサイネージやIoT製品、eスポーツプラットフォーム、NFT事業等、テクノロジーとソリューション事業を幅広く手掛けています 有名企業からの様々な要望に応え続け、現在では圧倒的な競争力を身につけた企業へと成長しています。
従業員数
50名
資本金
20百万円
売上高
1,132百万円