【長崎市/出島】在宅医療機器の設置・点検/未経験可◆研修体制◎/年休121日・残業月約20H/帝人G帝人ヘルスケア株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
患者様宅への在宅医療機器の納入・使用方法説明・導入後の機器のアフターフォローなど、当社の機器を使用する患者様のサポート業務をご担当頂きます。 ■業務内容: (1)患者様宅での機器設置・操作説明・アフターフォロー (2)電話での問い合わせ対応 (3)医療機関との情報の連携 導入後の機器トラブルや使用方法に関してのお問い合わせは、基本電話での説明で解決が可能な程度となります。 ※医療行為はできないため、操作方法以外での緊急対応等はありません。 ■流れ: ・定期メンテナンスのアポイントを取ることができた患者様宅を社用車で1日4〜5件回ります。 ・収集できた患者様の情報は、医療機関と共有を行うことで、患者様の健康状態の共有や適切なフォローを行うために役立てます。 メンテナンスがない場合、営業所での事務作業や研修、電話対応などを行います。 ※社用車貸与のため、通勤も社用車です。 ■業務のやりがい: 患者様やご家族一人ひとりのペースや状況に合わせて説明やフォローができますので、対応の仕方も十人十色です。地道でも訪問を重ねることで信頼関係を築き、直接感謝の言葉などをいただくことが出来ます。 ■入社後研修: 先輩社員についてOTJを行いながら知識や経験を積んでいただきます。1人で患者様のもとに行けるようになるまで、おおよそ半年が目安です。 ■在宅医療機器について: 酸素濃縮装置や、睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置、骨折している方向けの超音波治療機器などを取り扱っています(扱う機器は、約20〜40kgの重さのものもあります)。 ※営業部隊は別にいるため、患者様宅にて自社製品の営業・販売を行うことはありません! ■組織構成: 24時間対応サービスを行っているため、8日に1回程度緊急対応当番を担っていただきます(自宅待機)。当番後は代休取得が可能です。緊急対応の際に患者様のお宅に伺う頻度は月に平均2〜3回程度です。 OJTを中心に入社後のフォローも行いますので、中途入社者も多く活躍しております。 ■担当エリア: 長崎支店は長崎県全域エリアを担当致します。配属後はエリアにお住いの患者様宅を4〜5件/日、回って頂きますが、基本的には出張などはありません。 ※定期的に研修を行いますのでその際は県外への対応がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 長崎営業所 住所:長崎県長崎市出島町1-14 出島朝日生命青木ビル1F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 309万円〜482万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):172,780円〜230,000円 <月給> 172,780円〜230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力等を考慮の上、同社規定により設定いたします。 ■勤務地手当(3,600〜6,400円) ■想定年収は、求人票起票時〜次の5月31日までです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:会社平均15時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、有給休暇(最高20日) ※夜間休日当番あり 特別休、慶弔休、産前産後休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給、規程に則り社用車の通勤利用可 家族手当:11,000〜33,000円 住宅手当:6,000〜28,100円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:契約社員:なし 準社員:慰労金 正社員:退職金あり <定年> 60歳 正社員登用後の定年は65歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後、OJTを主体とした約2ヶ月間の充実した研修 他が予定されています。機器を使う患者様の病気に関する知識や機器に関する知識、保険制度や医療行政に関する知識など、しっかりと学ぶことができます。 <その他補足> 家族手当、住宅手当、勤務地手当、通勤手当、外勤日当、カフェテリアプラン、時短勤務など
選考について
対象となる方
特に応募に必要な条件はございません! ・地域貢献に興味がある方 ・幅広いご年齢層の方とコミュニケーションをとるのが得意な方 のなど応募をお待ちしています! ■歓迎条件: ・営業、接客、販売などお客様とのコミュニケーション経験をお持ちの方 ・医療、福祉、介護業界での就業経験のある方 ◇業界未経験歓迎◇職種未経験歓迎◇第二新卒歓迎
会社概要
会社名
帝人ヘルスケア株式会社
所在地
東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館
事業内容
■概要 ・同社は、2002年に帝人における医薬医療事業の持ち株会社化に伴い設立された帝人ファーマにおける在宅医療機器事業に特化、医療用酸素濃縮器およびその他医療機器の販売、レンタルを目的として創業されました。 ・帝人における在宅医療機器は、82年に帝人は国産第一号の医療用膜型酸素濃縮器「マイルドサンソTO-40」を開発し異分野である在宅医療事業へ参入、基本方針としてレンタル方式、直販体制、専任担当者制を据えて、事業拡大のために取り組んできました。
従業員数
1,932名
資本金
100百万円
平均年齢
43.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【長崎市/出島】在宅医療機器の設置・点検/未経験可◆研修体制◎/年休121日・残業月約20H/帝人G
帝人ヘルスケア株式会社