【四谷三丁目/リモート可】再開発・建替えコンサル◇日本初の都市計画コンサル会社/年休125日×土日祝株式会社UG都市建築
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【キャリアチャレンジ歓迎★建設不動産領域の経験者が活躍中!】〜教育体制充実/将来は再開発・建て替えの専門家として活躍〜 ■業務内容: マンションや団地を新しく作りかえるために、住民と合意形成をすることがミッションです。 ※建て替え後の具体的な建築設計計画の部分は、弊社他部署の建築設計部が協力して行います。 具体的には... ■職務内容詳細: ◇再開発組合・建替組合・管理組合等の現場・会合に参加 ◇会合の資料や議事録、配布物(ニュース)、報告書等の作成 ◇住民・関係者との面談、連絡調整の窓口 ◇印刷・郵送、登記取得等の事務処理 等 ※住民説明会対応等により一部休日出勤をいただくことがございます。その際は振替休日にて代休を取得いただきます。 ■組織構成: 開発推進部(計8名) <内訳> 部長2名(うち統括部長1名、2名ともコーディネーター) 他6名:コンサルタントスタッフ (20代〜40代) ※ゼネコン出身者や不動産業界経験者などの営業職、施工管理職、設計職からキャリアチャレンジした方が活躍できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩や上司の指導の下、書類作成などの簡単な業務からお任せします。再開発・建替えに関する法律の知識は、社内の研修や実務を通して徐々に身につけて頂ける環境なのでご安心ください。将来は事業の統括責任者として、関係者・関係機関・各専門分野間の調整役となり、事業を進めていくポジションを担っていただきたいです。 ■前職の経験を活かす: 土地の所有者や住民、行政機関などとの交渉が必要な場面が多い仕事です。そのため不動産業界経験者は、不動産取引の経験やマンション管理組合との顧客折衝経験を、利害関係者とのやり取りに役立てることができます。また契約の細部に注意を払い、法的な側面を管理するため、契約書類の作成や管理の経験も活かすことができます。 ■働き方 ・会社全体でフレックス制を採用しており、自分の裁量で仕事を進めることができます。開発推進部の出社頻度は概ね週1〜3日程度となり、それ以外の日はリモートワークが可能です。 ・年休125日、土日祝休み、月の平均残業は20h程でプライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷3-12 フロンティア四谷5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜370,000円 <月給> 321,200円〜457,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業平均時間(月):20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:50,000円/月まで実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> 健康診断:年1回実施 永年勤続表彰:リフレッシュ休暇制度 資格取得支援制度:一級建築士、技術士、再開発プランナー 在宅勤務手当:6,000円/月
選考について
対象となる方
\不動産業界出身者・建設業界経験者が活躍しています!/ ※下記いずれかに当てはまる方からのご応募をお待ちしてます◎ (1)不動産領域(営業・マンション管理等)の経験をお持ちの方 (2)鑑定、登記、行政書士、税務の業務経験をお持ちの方 (3)建設・土木・都市計画・再開発コンサルタントなどでの就業経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社UG都市建築
所在地
東京都新宿区四谷3-12 フロンティア四谷5F
事業内容
■事業内容(4つの柱): (1)都市計画 次の時代の価値となる新しい都市と環境を創り出すために、ハードだけではなくソフトの計画策定やその実現を総合的にお手伝いします。 (2)事業推進 劇的に変化していく時代の流れを読み解き、斬新なアイデアでニーズに応えます。 (3)都市再生 今日の成熟社会において都市と環境の再生は最も重要なテーマのひとつです。 (4)建築設計 建築は景観を形成するという意味で公共的な側面を持っています。
従業員数
52名
資本金
40百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【四谷三丁目/リモート可】再開発・建替えコンサル◇日本初の都市計画コンサル会社/年休125日×土日祝
株式会社UG都市建築