日々のリーガルチェックや法務相談、弁護士との連携といった企業法務の安定運用を担っていただきます。 <法務・コンプライアンス業務> ■社内各部門からの法務相談対応(法令調査等含む) ■契約書の作成・リーガルチェック ■規程策定・管理(各種法プラスオートメーション株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
日々のリーガルチェックや法務相談、弁護士との連携といった企業法務の安定運用を担っていただきます。 <法務・コンプライアンス業務> ■社内各部門からの法務相談対応(法令調査等含む) ■契約書の作成・リーガルチェック ■規程策定・管理(各種法改正対応) <ご意向に応じて下記業務もお任せします> ■顧客・海外サプライヤーとの契約関連 ■社内研修等
働き方
勤務地
東京都江東区大島3-1-6 ・フルリモート可能です
雇用形態
正社員
給与
■想定年収 500万円~750万円+業績連動賞与 月給制 上記年収を12分割した月給に業績連動賞与がプラスされます。
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜) ・祝日 ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(入社時より付与(入社月により3日~10日付与)) ・慶弔休暇 ・看護休暇(未就学児の子1人につき年5日取得可能/有給) など
特徴
待遇・福利厚生
・在宅勤務手当 (入社時一時金30,000円 / 月額手当5,000円支給) ・フレックスタイム制度 (コアタイムなしフレックスタイム制を整備) ・確定拠出年金制度 (事業主掛金25,000円を、全員一律で毎月会社が拠出/マッチング拠出は1,000円~25,000円の範囲で可能) ・持株会 (三井物産株式会社の株を、10%の奨励金付きで毎月購入可能) ・退職金制度(401k) ・人間ドッグ補助 (30歳以上の社員は、自己負担9,000円で毎年人間ドック受診が可能) ・自己啓発・資格取得支援制度 ・人間ドック補助
選考について
対象となる方
【必須】 ・事業会社法務業務にて実務経験のある方(2年以上が目安です) 【歓迎】 ・自律的な情報収集を行い、法令対応を行ったご経験 ・新規ソリューションリリースに携わったご経験 ・社内研修の講師をされたご経験
選考のポイント
書類選考 ↓ 人事面接(オンライン) ↓ 現場面接(対面) ↓ 最終面接(対面)
会社概要
会社名
プラスオートメーション株式会社
所在地
東京都江東区大島3-1-6 (オリコム城東センター)
代表者
山田 章吾
事業内容
事業内容:物流ロボティクスソリューションの提供
従業員数
50名
資本金
100百万円
平均年齢
38歳
インタビュー
勤務時間
※配属/業務内容に応じて下記のいずれかが適用されます ①フレックスタイム制 ・コアタイムなし ・1日の標準労働時間:7時間15分 ②定型勤務 ・勤務時間:9時15分〜17時30分(7時間15分) ・休憩時間:12時〜13時 ③時短勤務可能です
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
日々のリーガルチェックや法務相談、弁護士との連携といった企業法務の安定運用を担っていただきます。 <法務・コンプライアンス業務> ■社内各部門からの法務相談対応(法令調査等含む) ■契約書の作成・リーガルチェック ■規程策定・管理(各種法
プラスオートメーション株式会社