【週1リモート可】経理/残業月平均20H程度一般財団法人企業活力研究所
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 下記業務をお任せいたします。 公認会計士監査対応 年次決算 管理会計 月次決算 日次の仕分け 小口現金管理 請求書発行等 ■組織構成 ・役員3名、派遣社員を含め事務局は10名(うち8名が事務局職員、2名は派遣社員)で構成されています。 ■福利厚生・働き方 年間休日:土日祝休み、年末年始(12/29-1/3)、夏季休暇期間がございます。 ご入社後は基本的に出社していただきますが、慣れていただいてからは週1でリモートワークが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 一般財団法人企業活力研究所 住所:東京都港区西新橋1-13-1 DLXビル3F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅(A3出口)・JR新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜330,000円 <月給> 300,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、祝日 年末年始など 年間有給休暇:15〜20日(採用年度は、入社日に応じて付与日数を算定します。)
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
女性活躍
退職金制度
固定給25万円以上
50代以上
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ご入社後、先輩社員が丁寧にお教えいたします。 <その他補足> ■特別手当 ■人間ドック補助制度
応募条件
応募資格
■必須条件: ・経理の業務経験を3年以上お持ちの方(年次決算、貸借対照表、損益計算書の作成経験、仕分け業務等) ■歓迎条件: ・日商簿記3級相当の資格を有している方
会社概要
会社名
一般財団法人企業活力研究所
所在地
東京都港区虎ノ門1-5-16 晩翠ビル
事業内容
■事業内容: 同法人は、日本経済と企業活動をとりまく諸問題を研究するシンクタンクとして、日本経団連等産業界の協力と経済産業省の支援を得て、1984年7月に設立された一般財団法人です(2013年4月1日に財団法人から一般財団法人へ移行しました)。 以下の事業活動を行っています。 ・企業活力増進に係る経済、社会上の諸問題に関する調査研究 ・企業活力増進に係る産業界、関係機関との連携および交流の促進 ・企業活力に係る調査研究成果の発表
従業員数
11名
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【週1リモート可】経理/残業月平均20H程度
一般財団法人企業活力研究所