【安城】品質管理◇自動車部品メーカー/東証プライム上場/フレックス制/年休121日・完全土日休み愛三工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
職務内容: 〜クレーム対応は別部署が担当するため、品質管理業務に没頭できる環境/電気自動車向け製品製造の新工場設立/トヨタ自動車筆頭株主/福利厚生・ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 品質管理業務全般をお任せします。新製品立上げ業務、得意先、工程内不具合品調査、仕入先指導がメイン業務になります。 ■業務詳細: 得意先品質窓口や工程管理が主業務で、新規部品の仕入れが出ると仕入先監査などでの出張がありえます。(出張平均月1〜2回/基本愛知県内ですが、三重県や静岡県等もあり) 仕入先でのトラブル対応は別部署で対応しております。 ■働き方: プライベートな事情がある際には有休・フレックスタイムを活用しワークライフバランスを両立しています。残業は月10h未満が平時で(繁忙期で月40hになることもあり得るものの)、計画的に業務遂行しています。 ■配属先情報: 配属となる安城工場 品質管理部 品質技術課には14名が在籍しています。 今回配属の安城工場では、電気自動車向け車載電池用セルケースを製造するための新工場を設立しております。 ■当社の強み: ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しています。 ◎BEV、FCV向け製品の拡大: ・2025年4月操業に向け、安城新工場を設立。電気自動車(以下、BEV)関連製品の車載電池用セルケースを製造する施設で、製造する製品は当社初のBEV向け製品となります。カーボンニュートラルの実現に向け、当社はこれまで培ってきた精密な金属プレス加工の技術を活かし、BEV用リチウムイオン電池を保護するアルミニウム製のケースとカバーを生産する計画です。2025年4月から操業開始予定で、新工場で製造する製品の売上規模は2026年度に40億円を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県大府市共和町1-1-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/共和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 安城工場 住所:愛知県安城市東端町北山100番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/安城駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および会社の定める就労場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜430,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均:月10時間未満(繁忙期で月40時間になることもあり)
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏期9日、年末年始10日、その他(GW9日) ■有給休暇:入社月は3日支給
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
フレックス勤務
上場企業
退職金制度
社宅・家賃補助制度
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子ども1人につき2万円/月※扶養家族のみ 寮社宅:自己負担3万円/月(光熱費込み/28歳まで) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的なOJT研修、階層別教育、語学研修、社外セミナー派遣、自己啓発通信教育、その他各種社内教育 <その他補足> ・カフェテリアプラン ・財形貯蓄 ・積立貯蓄 ・社員持株会 ・確定拠出年金 ・車両購入資金貸付 ・リフレッシュ旅行 ・寮社宅:自己負担3万円/月(光熱費込※会社より徒歩3分の好立地、築浅の寮)
応募条件
応募資格
■必須条件: ・品質管理または品質保証の経験(業界不問) ・普通自動車免許保有 ■歓迎条件: ・日常レベルの英会話力 ・自動車業界経験 ・電気・電子学科卒の方 <語学力> 歓迎条件:英語上級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
愛三工業株式会社
所在地
愛知県大府市共和町1-1-1
事業内容
■事業内容:自動車部品(燃料供給系部品専門)の開発・設計・製造・販売
従業員数
3,349名
資本金
10,708百万円
売上高
193,751百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【安城】品質管理◇自動車部品メーカー/東証プライム上場/フレックス制/年休121日・完全土日休み
愛三工業株式会社