【官公庁・自治体領域】ITコンサルタント ※国の変革期に携われる/新技術の活用可/在宅勤務可日本アイ・ビー・エム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
官公庁業界の現状およびITトレンドを理解し、案件発掘、提案、ビジネス獲得、およびデリバリーへの貢献という役割を担うコンサルタントを募集します。 【具体的には】 ・担当するお客様やサービス領域に関する案件の把握、提案活動をチームメンバーと連携して実施する ・国内外での先進ソリューションの知見を得て、ソリューション担当メンバーとも協業して、クライアントが抱える課題に対する最適なソリューションを提案する ・案件成約時にはデリバリーのリーダーもしくはメンバーとして参加し、円滑なデリバリーに貢献する ・提案やデリバリーにおける知見や経験、技術的なアセットを他のメンバーと共有し、組織としての横展開に貢献する ・官公庁業界に関する知見や経験を持ち、サービス・ビジネス拡大に向けて、お客様の課題に対してソリューションを創出し、提案し、ビジネス成約まで推進する
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ 半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,900万円 <賃金形態> 年俸制 ※職位・ランクによっては年棒制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,911,600円〜19,000,000円 <月額> 279,400円〜1,357,142円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・能力等考慮の上、当社規定により決定します。 管理監督者として採用の場合、休日、早朝・深夜以外の時間外勤務手当無 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間36分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:36
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制勤務あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜・日曜(法定休日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休職(満2歳まで)、フレッシュアップ休暇、介護休暇/休職、教育休職、ボランティアサービス休暇/休職、看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後集中研修、6か月研修、Eラーニング、語学研修、社内外講師によるセッション、資格取得補助 等 <その他補足> 社食、社員持株会、財形貯蓄、提携住宅ローン 、IBM団体生命保険、出張中の事故保険、特別弔慰金・見舞金、IBM遺族年金 、遺児育英年金、等 <日本アイ・ビー・エム健康保険組合> 医療給付、健康診断/疾病予防/健康増進プログラム、保養施設、他 <働き方の柔軟性を高める制度> 在宅勤務、フレックス短時間勤務、短時間勤務、裁量勤務、育児早退、配偶者転勤に伴う休職制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・コンサルファームにおける官公庁・自治体領域の経験者 ・SIer、SWベンダー、Cloudベンター出身者でセリングや上流工程から関与されたい方 ■歓迎条件: ・プロジェクトやチームを率いた経験 ・PMP資格保有 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
日本アイ・ビー・エム株式会社
所在地
東京都中央区日本橋箱崎町19-21 虎ノ門ヒルズステーションタワー
代表者
代表取締役社長執行役員 山口 明夫
事業内容
■事業内容: 情報システムに関わる製品、サービスの提供 ■概要: 顧客のさまざまなニーズに応えるため、IBMは、世界170ヶ国に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。
従業員数
-名
資本金
105,300百万円
売上高
895,300百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【官公庁・自治体領域】ITコンサルタント ※国の変革期に携われる/新技術の活用可/在宅勤務可
日本アイ・ビー・エム株式会社