「こんなに休んでいいの?」ハイ、いいんです!ワークライフバランス重視しながら働きたい方必見!社会福祉法人物集女福祉会
募集
仕事内容
\ ココがおすすめポイント! / ★年間休日127日+法定有給5日必須で 実質、年間休日132日! ★有給取得率100%で、家庭との両立がしやすい! ★残業は月平均10時間前後と少なめ! ★急なお休みにも柔軟対応フォロー体制バッチリ! ★研修制度が充実! ブランクがあっても安心して復職OK! ★献立作成や調理業務が不要! 専門的スキルに集中できます! --- 現在、委託で厨房をお任せしている 業者さんがおりますので、 その業者さんとの連携をしながら、 ケアハウスでの栄養士業務をお任せします! 【具体的には...】 《栄養士業務》 ○ご利用者様の栄養管理 (献立のチェック・エネルギー計算) 委託業者さんが作成した献立を見て、 偏りがないか、栄養計算をしてチェックします! ○ご利用者様の体重管理 《その他業務》 ○介護まではいかない見守り ○ご利用者様の用件お伺い、会話 など ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※栄養士業務:その他業務=1:1 ★調理業務・献立作成なし! --- ===================== 研修をしっかり実施!新人さんも安心スタート ===================== オリエンテーション終了後、 施設の大まかな年間研修計画と 個人ごとの研修計画に沿って研修を進めます! 1年間は内外の研修に参加したり、 お仕事に関する悩みや気になることがあれば、 随時ヒアリングや振り返りを行います。 さらに、月に1回は 「次はこんな感じでやってみましょう」 といった個別アドバイスもあるので、 無理なく成長していける環境です。 お仕事はできることから 少しずつお任せします。 指導者や上長も含め、 分かるまでしっかりサポートしますので、 安心して取り組んでいただけます! 「仕事と家庭、どちらも大切にしたい!」 そんなあなたにぴったりの職場です。 実質年間休日132日+有給取得率100%だから、 家族との時間も充実。 急なお子さんの発熱や 家族のサポートが必要なときも、 温かいフォロー体制が整っています。 栄養士としての専門スキルを活かしながら、 無理なく働ける環境で、 新しい一歩を踏み出してみませんか? まずはお気軽にご応募ください!
働き方
勤務地
京都府向日市物集女町池ノ裏18-1【ケアハウス サニーリッジ】 洛西口駅 徒歩 10分
雇用形態
正社員
給与
月給 199,000円 ~ 204,000円
勤務時間
07時20分 - 16時20分 08:30 ~ 17:30、09:30 ~ 18:30、10:30 ~ 19:00 ※上記の中でシフト制 ★残業少なめ(月平均10h前後)
待遇・福利厚生
■社会保険完備 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ■賞与あり └年2回/計2.5か月分:前年度実績 ■昇給あり(年1回/人事考課による) ■交通費規定支給(月上限30,000円) ■退職金制度あり(勤続1年以上) ■車通勤OK ■バイク通勤OK ■無料駐車場あり ■職場見学OK ■試用期間3か月あり(同条件)
応募条件
応募資格
【必須】 ○栄養士または管理栄養士 ○高卒以上 ○59歳以下の方※定年60歳のため ◆未経験者歓迎!丁寧に教えます! ◆経験が浅い方やブランクがある方もOK! ◆グループホームや、特養、サ高住、 介護老人保健施設、有料老人ホーム、 ケアハウス、ショートステイなどでの 経験がある方もぜひ! ◆30代・40代・50代・60代の 男女活躍中! ※男女比=1:9 \ 1つでも当てはまる方にオススメ / ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ◇チームワークが良い職場で働きたい ◇優しい・温かい人柄が多い職場が良い ◇プライベート・家庭を大切にしたい ◇地域密着型の施設で働きたい方 ○未経験者歓迎 ○既卒・第二新卒歓迎 ○ブランクOK ○主婦・主夫歓迎 ○中高年活躍中 ○学歴不問 ○地元の方歓迎 ○U・Iターン歓迎 ○Jターン歓迎
会社概要
会社名
社会福祉法人物集女福祉会
所在地
京都府向日市物集女町池ノ裏18-1【デイサービスセンター サニーリッジ】
事業内容
\ ココがおすすめポイント! / ★年間休日127日+法定有給5日間で 実質132日お休み! ★初任者研修修了者以上があれば未経験OK! ★助け合える職場!チームワークもバッチリ! --- 定員50名(平均44~45名)の デイサービスセンターでの 介護をお任せします。 【具体的には...】 ○送迎(同乗してご利用様の補助) ※運転ができる方は運転もお任せします ○入浴介助 ○水分補給対応 ○トイレ誘導 ○お昼ごはんの食事サポート ○レクリエーション ○個別機能訓練 ○おやつの提供 など --- 午後からは、同じフロアで レクリエーションや、 個別機能訓練、体操など、 3グループに分かれて行います! ※介護職員:1日/9.5人体制 ===================== 介護記録は手書きなので、 デジタルが苦手な方にもオススメです! ===================== ○各職員は基本1枚の用紙にメモ書き程度でOK! ○記録担当者がご利用者様ごとの用紙へ転記! ※記録担当者は、ローテーションで交替 ※約1時間半の作業時間をしっかり確保! ===================== 資格を取ったばかりの初心者さんも大歓迎! 実際に、事務職から未経験でスタートした 40代のパートさんも活躍中です! ===================== オリエンテーション終了後、 入職後の1~3か月は、 教育担当の先輩がサポートを担当。 お仕事に関する悩みや気になることがあれば、 随時ヒアリングや振り返りを行います。 さらに、月に1回は 「次はこんな感じでやってみましょう」 といった個別アドバイスもあるので、 無理なく成長していける環境です。 お仕事はできることから 少しずつお任せします。 指導者や上長も含め、 分かるまでしっかりサポートしますので、 安心して取り組んでいただけます! ================= 「手が離せない…」 「少し見守ってほしい…」 そんな時忙しい時も スタッフ同士で助け合える環境です! ================= ケアハウスの職員用事務所が 同じ場所にあるため、手が空いている ケアハウスのスタッフや管理者に声をかければ、 すぐに応援を呼ぶことができます。 忙しい時でも職員同士で 支え合える環境が整っています。 =============== 職員同士のコミュニケーションを 大切にしています! =============== 朝のミーティングでの会話はもちろん、 「Aさん、少し様子が変かも…」 「何か気になることがあるのかな…?」 といった小さなサインも見逃しません。 サブリーダーや管理者が悩みを聞いたり、 必要に応じて施設長との面談を行ったりと、 職員一人ひとりに寄り添っています。 働くうえで向き・不向きがあることも 理解していますので、 働き方や異動の希望など、 気軽に相談していただける環境です。 今後のキャリアを一緒に考えてくれる、 優しいスタッフばかりの職場です。 ━━━━━━━━━━━━ デイサービスセンター 「サニーリッジ」について ━━━━━━━━━━━━ 地域に特化したデイサービス! 職員も地域の方が多数活躍中! コロナ禍前の話ですが、 地域の農家の方が ボランティアで育てた野菜を 料理していただいたりと、 地域の方と支え合いながら 運営しています! 現在は地域の方との交流は 自粛しておりましたが、 ゆっくりと再開予定です! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 同じ敷地内のケアハウスと 連携をしながら ケアを実施しています。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ご自宅から通所される ご利用者様もおりますが、 ケアハウスのご入居者様もおり、 1日単位で状態が分かります。 1人ひとりのご利用様にあった 対応を心がけています。 ご自身のご家族・身内と 同じような対応ができる チーム目指しています。 まずはお気軽にご応募ください!
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
「こんなに休んでいいの?」ハイ、いいんです!ワークライフバランス重視しながら働きたい方必見!
社会福祉法人物集女福祉会