【霞が関/KOKUYO 設計経験を活かす】空間サービス企画(医療・教育施設等)◆土日祝休・在宅勤務可コクヨ株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【残業平均20h程】【「学ぶ」「働く」に変化を生み出す空間づくり】〜文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開・総合空間プロデュース企業を目指す”KOKUYO”〜 ◆職務内容 医療や教育機関等のワークスペースに関して、働く現場や利用者を考え、どういった空間を創るべきかを調査〜定義し、当社の提供する空間構築サービスの全体コンセプトや空間内で利用するプロダクトなどを企画いただきます。 ◆職務詳細〜市場全体への影響波及ができる〜 ・働き方/まなび方など「あるべき」空間づくりに関わるサービス企画 ・全国の設計者への品質向上支援/OJT等による設計指導(業務の中でレイアウト、什器選定、内装デザイン、プレゼンテーション等のスキルを利用します) ※案件により特例で設計業務をお任せする場合がございますが、基本的には上記ミッションです。 ◇働き方改革や主体的・対話的で深い学びの視点から、現状や課題に応じた空間づくりを行っています…多目的室を友達と楽しく勉強できるスペースへのリニューアル、1人1台タブレットPCを使用している今の学びにあった机の導入、密を避け1人で集中して快適に作業できる環境構築を重視する、医師同士のコミュニケーションの活性化を重視する等。 ◆配属先組織・働き方 部長50代、課長50代、女性メンバー2名(ベテラン、若手) ※配属先の部は上記ですが、本部としては女性社員が多くを占めます。 残業平均20h程、リモートワーク可。全国の医療・教育機関がカバー範囲になるため、出張あり。 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 創業110年超の老舗メーカーである同社は、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と 貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を「be Unique.」に刷新。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 文具領域に留まらず、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。 —チャレンジングな組織文化で経験を活かして活躍しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京霞が関オフィス 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル18階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜460,000円 <月給> 250,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、前職の経験/スキル/給与等を考慮して決定します。 ※残業代は1分単位ててカウントし、全額支給されます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏、冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業20h程
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土日祝日、年次有給休暇、慶弔、夏季、年末年始休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づく 家族手当:同社規定に基づく 住宅手当:同社規定に基づく、厚生社宅制度あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:同社規定に基づく 退職金制度:同社規定に基づく <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ※「自己責任と自己選択」を能力開発の原則に、充実した教育体系の中から必要性を自分自身で判断し、必要なメニューを受講出来ます。 <その他補足> 同社が掲げる「PLAY WORK(※1)」実現に受けた行動を後押しする福利厚生・休暇制度があります。 ●個人の多様性を前提としたフェアな配分 ●可処分時間の増加、仕事と生活の両立支援 ●健康・学びへの投資を後押し (※1) 働こう、新しく。自律した個人と柔軟なチームの集合体。自分たちが楽しく生き、仕事する。
応募条件
応募資格
◆応募要件 ・建築物の設計経験(基本設計) ◇活かせる経験 ・空間の中で働く人や利用者の動きに合わせた設計など、設計前の企画経験 ・法令や構造といった、実際にその空間を実現する際のネックをどのようにクリアするか、設計フェーズ以降の経験 など ◆歓迎要件 ・医療/教育空間への市場理解 ・オフィス等の空間設計経験 ・AutoCADスキル
会社概要
会社名
コクヨ株式会社
所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
代表者
代表取締役 社長執行役員 黒田 英邦
事業内容
◆事業内容: 当社は「WORK & LIFE STYLE company」として「働く:ワークスタイル領域」と「学ぶ・暮らす:ライフスタイル領域」の大きく2つの事業を持っています。「働く:ワークスタイル領域」ではオフィスの空間作りへの価値提供を行う事業など、「学ぶ・暮らす:ライフスタイル領域」ではコクヨの代表的な商品群である文具のメーカー事業などを行っています。
従業員数
6,864名
資本金
15,800百万円
売上高
300,929百万円
平均年齢
43歳