【熊谷/40,50代活躍中】ITエンジニア<再雇用制度有>*東証プライム上場/上流案件多数・土日祝休株式会社テクノプロ
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜エンジニアのスペシャリスト目指したい方へ/今後もエンジニアを続けていきたい方/グループ売上業界No.1/〜 ◆こんな方がエンジニアとしてご入社されております: ・上流工程に携わりたいと考えている方 ・マネジメント業務に疲れてしまった、エンジニアに戻りたい方 ・エンジニアのスペシャリストになるために、より自身のスキルを伸ばしたい方 ・福利厚生が充実している安定企業で働きたいと思っている方 ・メーカーにて勤務していたが、やりたい仕事ができない。自身で担当業務を選びたい方 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務:下記の業務の中で最も適した案件をすり合わせ実施の上、ご依頼したいと思います。 *ソフトウェア領域 <フロントエンジニア> 傾向:金融系(保険系)業界向けのシステムが多いです。 開発言語:java、C、C♯、C++ 開発フェーズ:設計 在宅:在宅可能な案件が多いです。 <バックエンジニア> 傾向:幅広い業界向けのシステムが多いです。 開発言語:Java、.NET、PHP、C、C++、Ruby、Tomcat、Oracle、PostgreSQL、MySQL 開発フェーズ:要件定義、システム設計、サーバ設計、DB設計/構築、製造、テスト、保守/運用 在宅:ハイブリッド勤務 *ハードウェア領域 傾向:製造業界向けのシステムが多いです。 開発言語:HDL(Verilog)、FPGAほか 開発フェーズ:要件定義、設計、製造、テスト 在宅:可能になります。 ■取引社数の特徴: 配属予定の熊谷支店の取引社数は、60社程ございます。 ・金融/製造業/自動車/半導体業界のお客様がいらっしゃいます。 ■プロジェクトのアサイン方法: 入社前にエンジニアの方の意向を汲み取らせていただきます。 業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えいたします。 合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 【テクノプロ・エンジニアリング社】熊谷支店 住所:埼玉県熊谷市筑波3-202 ティアラ21 4階 勤務地最寄駅:各線/熊谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜600,000円 <月給> 300,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職考慮のうえ決定します。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業代:全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、夏季、GW ※参画プロジェクトにより異なる場合があります。 ・有給休暇(初年度10日)、特別休暇(結婚、出産、育児、介護など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限150,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度(選択制積立金)、再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社導入研修、資格試験受験対策研修、スキルアップ研修、トレンド技術研修、通信教育補助制度、リーダー研修、プロジェクトマネージャー研修等 ※横浜・名古屋・大阪・福岡に研修施設を設けています。 <その他補足> ■社内研修制度 ■慶弔見舞金制度 ■産前産後休暇 ■グループ会社社員持株会制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・IT業界でのご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社テクノプロ
所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F
事業内容
■コンプライアンスおよび働きやすい環境構築への取り組み: 企業価値の向上、拡大発展すべくコーポレートガバナンス(企業統治)の重要性の認識はもちろん、コンプライアンスを重視した体制を構築し、企業倫理の確立に向け、コンプライアンスの強化および徹底に取り組んでいます。施策として、専門特化した部署の設置、リスクマネジメント事務局による徹底した管理体制を推進しています。さらに、個人情報を正しく扱うための基本方針制定、より安定したエンジニアリングサービスの供給に向けて取り組んでいます。 またテクノプロ・ホールディングス株式会社と株式会社テクノプロは、東京都の「働き方改革宣言事業」に賛同しています。
従業員数
22,108名
資本金
101百万円
売上高
150,700百万円
平均年齢
35.4歳