第二新卒歓迎◆自治体等官公庁向け営業/在宅勤務/実働7.5hフレックス/NTTデータG株式会社NTTデータ・アイ
情報提供元
募集
仕事内容
〜業界未経験からの挑戦可能!/官公庁・自治体・医療中心の「公共分野のICT」が強みの企業/所定労働時間7.5h/フレックス~ ●主に自治体向けに社内外問わず様々な関係者と調整しながら、課題を解決を行うため、営業としての市場価値向上を目指せます。 ●テレワーク環境も整っており、フレックス制の導入などWLBが整っています。 ■案件概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自治体、独立行政法人等の官公庁に対して、財務会計システム/庶務事務システム/介護AIサービス等の行政内部事務のソリューションの営業を行います。既存顧客への追加提案、新規顧客獲得に向けたマーケティング・提案活動を行っています。さらに並行して、DXのオファリングを企画検討し、PoCの実行、商品化、営業も実施します。 ※主に取り扱っているソリューションは、弊社ホームページをご参照ください。https://www.nttd-i.co.jp/products/ ■業務内容 ・財務会計システム/庶務事務システム/介護AI等のソリューション営業 ・自治体向け 新規DXオファリング「新規企画検討」「PoCの実行」「商品化」「営業」 ・中長期戦略プランの検討・立案 ・顧客との契約折衝・契約書作成、請求書発行などの営業事務作業の一部 【特徴】 「これまでの営業経験や自治体での業務経験を活かしたい!」「新しいソリューションを1から創出してみたい!」そういった思いをお持ちの方、色々なことにチャレンジできる環境とチャンスがあります。ビジネスを共に取り組んでみませんか!ぜひお待ちしています。 ■本ポジションの魅力 ・NTTデータグループ最大のグループ会社であり、長い歴史と安定した基盤のある会社です。 ・openwork総合評価満足度、上位3%企業であり、プロパー社員も多く在籍し長く安定して働ける環境が整っています。 ・自治体へ合わせたソリューションのを創出することができ、導入後も継続して支援を行うため長くお付き合いができることができます。 ・ベテラン社員が多く在籍しており、入社後はOJTとして付くため、IT知識はもちろん様々なノウハウを学ぶことができます。 ■教育制度 導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、 業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町1-18 勤務地最寄駅:JR、大江戸、東京メトロ線/飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円〜374,920円 <月給> 209,000円〜374,920円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■基本給:年齢・学歴・職歴・前職給与等を考慮して決定 ■賞与(年2回計):上記は前年度の平均額であり、評価・支給月数等により変動する。初年度は在職期間に応じて支給。 ■上記には含まないもの 時間外手当:実績に応じて支給(平均時間数等:月平均25.7時間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※始終業時刻については、職場または業務により異なる場合がある■月平均残業:25〜30時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(入社年度の付与日数は入社月により異なる)、夏季休暇、特別休暇、病気休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給/新幹線、在来線特急等利用の場合支給基準有 家族手当:配偶者17000円、子一人あたり9660円〜 住宅手当:36000円 独身・賃貸、60000円 既婚・賃貸 社会保険:補足事項なし 退職金制度:嘱託契約ではなく、 正社員登用の場合あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能 <その他補足> 【健康管理】定期健康診断など 【住宅】銀行提携住宅ローンなど 【その他】NTT企業年金基金、財形貯蓄、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用割引、社内サークルなど ※正社員に登用された場合は以下の制度も利用可 【住宅】家賃補助(利子補給)、持家取得支援(一時金) 【その他】NTTデータ社員持株会 【家族手当補足】小学校3年生以下の子場合は1人につき800円を加算 【住居手当補足】自己名義の賃貸住宅居住かつ年度末年齢が満45歳以下の場合
選考について
対象となる方
【必須条件】※下記いずれかの御経験 ・官公庁への営業経験 ・官公庁での業務経験 ・無形商材の営業経験
会社概要
会社名
株式会社NTTデータ・アイ
所在地
東京都新宿区揚場町1-18
事業内容
■事業内容: 1.情報処理システムの企画、設計、開発および販売 2.情報処理システムに係るソフトウェアおよびハードウェアの開発、販売、賃貸 3.情報処理システムの運用および保守の受託 4.情報処理システムに係る建設工事ならびにその他の建築工事および設備工事の請負 5.電気通信事業 6.前各号に関する企画、調査、研究、研修およびコンサルティングの受託 7.労働者派遣事業(労働者派遣事業に関わる情報はこちら) 8.その他前各号に関連する一切の事業
従業員数
1,950名
資本金
100百万円
売上高
52,800百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
第二新卒歓迎◆自治体等官公庁向け営業/在宅勤務/実働7.5hフレックス/NTTデータG
株式会社NTTデータ・アイ