インフラエンジニア(リーダー)キリングループ唯一のIT会社/100%キリン向け社内SE/充実した福利厚生/大規模なインフラ運用キリンビジネスシステム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【仕事内容】 グループ各社の中長期計画を踏まえ、グループ各社が利用する情報システムのインフラ基盤の構築・運用業務について、リーダーもしくはメンバーとして参画いただき、インフラの維持運用および改善活動を関係者とコミュニケーションと取りながら推進いただきます。 【具体的な業務内容】 インフラ基盤の構築・運用業務については原則アウトソースしています。 委託先等のベンダーコントロールを主体として、事業会社への貢献度の最大化が図れるように各案件のQCDを意識した管理を行っていただきます。 下記のいずれかの領域について担当いただきます。 ・インフラ関連プロジェクトの計画策定と推進支援 ・オンプレミス基盤/クラウド基盤の運用管理 ・オンプレミス基盤からクラウド基盤へのリフト/シフトの要件整理および推進支援 ・Microsoft365等のグループウェアの運用管理 ・PC/タブレット/IP電話等の端末更改における選定・評価やユーザー展開 ・事業会社の課題/ニーズの理解とインフラ環境の構築における要件の整理 ・委託先等のベンダーコントロール 【アピールポイント】 ・国内有数の酒類・飲料会社を持つグループの安定した事業基盤の中で、国内有数の規模のインフラ基盤の構築・運用に携われます。 ・酒類・飲料・ヘルスサイエンスという多くの人にとって必要とされる商品の生産や流通をITインフラの側面から支えるため、業務を通して社会貢献実感を持っていただきやすい環境です。 ・所属先となるインフラ部門の担当領域は広くネットワーク、デバイス、サーバー、ストレージ、認証基盤、グループウェア運用管理など幅広い分野の経験と知識を得ることができます ・クラウドリフト/シフトやゼロトラストの導入など最新のアーキテクチャも学ぶことができる環境があります。 ・キャリアプランを尊重した定期的な人材ローテーションによる育成を行っており、興味があればSIEM運用、SOC運用、CSIRTなどセキュリティ関連業務にも関与することができます。 ・将来的にはキリングループ全体のインフラ基盤全般の戦略企画業務を担っていただくことを期待しており、スケールの大きさを実感いただくことが可能です。 ・クライアントであるキリングループの各事業会社とも同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。 ・休祭日・夜間の対応は稀に発生します(年間1回程度)が、振替休日の取得が可能です。フレックスタイム制やリモートワークも活用いただけるので、基本的にはワークライフバランスを保ちやすい環境です。
働き方
勤務地
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス ※リモートの場合・・自宅、もしくは、弊社契約のシェアオフィス (シェアオフィスの利用料は会社負担です。ただし、移動交通費については自己負担となります)
雇用形態
正社員
給与
※ 前職の年収を考慮させていただくために、直近の源泉徴収票等の年収が分かるものをご提出いただく場合があります。
休日
年間123日(完全週休2日制、祝日、年末年始、他) ※会社カレンダーにより決定 【有給休暇】 入社月に応じて、入社日に9日~20日付与 入社後、初めて迎える4月1日に16日~20日付与
特徴
待遇・福利厚生
・リモートワーク制度 ・サテライトオフィス有り(会社が全額負担) ・在宅勤務手当(200円/日)※規定あり ・通勤手当 ※在宅勤務手当との併用不可 ・ファミリーサポート支援金 ・深夜業手当(22:00~翌5:00) ・退職金制度 ※規定あり ・再雇用制度(65歳) ・社内キャリア形成支援 ・従業員持株会(奨励金10%) ・資格取得奨励金制度 ・社宅制度あり ※規定あり
応募条件
応募資格
【必須要件】 □インフラ基盤(ネットワーク・サーバー・デバイス管理)の開発・運用の経験がある方・プロジェクトマネージャーやチームリーダーのご経験を3年程度お持ちの方 □要件定義・設計等の上流工程のご経験がある方 □ロジカルシンキングができる方 □関係者と協力・連携しながら物事を進めることができる方 【歓迎要件】 □クラウドサービス(IaaS・IDaaS・DaaS)を活用したインフラ基盤の構築 □運用の経験がある方 □オープン系システムでの小規模なアプリケーション開発案件の経験がある方(言語不問) □情報セキュリティに関する知見がある方 【求める人物像】 □IPAの基本情報技術者(FE以上)の資格取得者、ないしは業務上必要な資格取得に向けて自己研鑽できる方 □規模を問わずインフラ構築プロジェクトのPL/PMの経験がある方
選考のポイント
書類選考→1次面接→適性検査→最終面接
会社概要
会社名
キリンビジネスシステム株式会社
所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
代表者
代表取締役社長 桝田 浩久
事業内容
■事業内容: 同社はキリングループで唯一の情報システム会社です。キリングループの事業の資材調達から販売までのサプライチェーン全般及び人事・経理等間接業務に対して、システムを通して企画、運用、保守、開発を行っています。
従業員数
259名
資本金
50百万円
平均年齢
42歳
インタビュー
KBSは「キリングループの社内IT企画/社内SE」の立ち位置です
キリングループは合計201社あり、そのうち大部分の社内情報システムの企画、開発を担っているのはKBSになります。 キリンホールディングス側にも少人数の社内SEが存在するのですが、各グループ企業にはほぼ存在しておらず、KBSが各グループ企業の事業部門と連携して仕事をしています。 KBSが各グループ企業の実態を把握し、KBS側からさまざまなグループ企業の社内ITシステムの企画、提案を行うことを理想としており、「社内受託開発」という立ち位置とは一線を画した動きを取っていきたいと考えています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
インフラエンジニア(リーダー)キリングループ唯一のIT会社/100%キリン向け社内SE/充実した福利厚生/大規模なインフラ運用
キリンビジネスシステム株式会社