【エンジニアリングマネージャー】スキル×キャリア両軸で成長していきたい方/急成長中自社サービスのエンジニア組織強化/フルフレックス・リモートメインナイル株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
自動車産業DX事業における、エンジニア組織のマネジメント業務をお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・ピープルマネジメント └若手メンバーの育成、目標設定、評価 └組織課題を解決するための施策立案~実行 └組織としての技術力向上に向けたアクション ・技術選定や開発プロセスの最適化 ・開発実務のリード など、ご志向性にあわせて業務をお任せします。 またマネジメント業務だけではなく、いちエンジニアとして開発にも携わっていただくため スキルアップとキャリアアップ両方を実現できる環境です。 ▼自動車産業DX事業について ~市場規模、日本最大170兆円。自動車産業DXへの挑戦~ マイカーを月1万円台からのおトクな料金で持てるようにした、車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」。 日本の就労人口の8%(5~600万人)が就業する自動車産業。弊社は日本が世界に誇る巨大産業のDXに挑戦しており、 ファーストプロダクトとして現在推進している完全非対面でのインターネット販売における定額カーリース事業を中心に大きくシェアを伸ばし、 自動車購買プロセスにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めています。 ▼エンジニア組織について 開発内容は多岐に渡り、社内向け業務支援システムのスクラッチ開発やサービスサイトリニューアル、既存システムの運用保守など サービス運営に必要なあらゆるシステムをインハウスで開発しています。 小規模のチームを組み、チームごとに意思決定権を持たせることでスピーディーな開発を実現し、事業成長の加速に貢献しています。 2019年のサービス開始から今年で7年目となり、今後もサービスを拡大していくにあたりエンジニアチームの組織力強化および技術力の向上が求められています。 ▼開発環境・利用技術 ・フロントエンド React + Gatsby(2024年より Astro + SolidJS) ・バックエンド PHP + Laravel ・インフラ AWS(S3, Lambda, RDS, DynamoDB など) ▼職場環境 ‐フルフレックス、リモート(遠方在住者はフルリモート可) 自動車産業DX事業ではエンジニア組織だけではなく、セールス、マーケ、CSなど全ての業務を内製化しています。 『サービスの成長』という共通の目標を掲げながら、部署間でのシームレスなコミュニケーションが活発に行われています。
働き方
勤務地
東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7・8F ※遠方在住の方はフルリモート可
雇用形態
正社員
給与
※月給制 ※スキル、経験に応じて決定いたします ※年2回見直し ※別途事業貢献によるインセンティブあり
休日
■完全週休2日制(土・日・祝) ※年間休日120日以上 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■その他 ・入社時特別休暇 ・Luna休暇(女性特有の体調不良時の特別休暇) ・キッズケア休暇(子の看護休暇、有給) ・妊休(妊娠に至る前から出産直後までにフォーカスした特別休暇、産育休取得のメンバーフォロー(賞与))
特徴
待遇・福利厚生
■保険 社会保険完備(健康保険[関東ITソフトウェア健康保険組合加入]、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■諸手当 ・在宅勤務手当 ・通勤交通費 ・入社時引越し手当(支給条件あり) ・徒歩通勤手当(支給条件あり)
選考について
対象となる方
▼必須要件 ・Webアプリケーションの開発経験5年程度 ・エンジニア組織のマネジメント経験2年程度 ▼歓迎要件 ・PHP ,Python, React, TypeScript, Node.js, AWS(S3, Lambda, RDS, DynamoDB など) ▼求める人物像 ・エンジニアリングを通じて社会課題の解決をしていきたい方 ・事業成長のために常に最適な技術選定ができる環境で働きたい方 ・新しい状況や、それに伴う技術課題、対人調整を、楽しんで乗り越えようとする方 <技術スタック> PHP, Python, Node.js, React, TypeScript, AWS, Laravel, Lambda
選考のポイント
書類選考 面接3回※変動アリ 適性検査 ワークサンプルテスト
会社概要
会社名
ナイル株式会社
所在地
東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル7F
代表者
代表取締役社長 高橋 飛翔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
累計65億円超の資金調達実施を発表し、企業成長を加速中。 創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタルマーケティング支援/メディア/自動車の3つの領域で事業を展開しています。 社会の前提となる事業創造を目指す"事業家集団"です。
従業員数
251名
資本金
3,674百万円
平均年齢
34歳
企業URL
インタビュー
勤務体系
■所定労働時間:8時間/1日 ■休憩時間:1時間 ■時間外労働:有 ※全社平均残業時間 20〜30時間程度 ■フレックス有無:有 ※コアタイム無しのフルフレックスタイム制