【長野市/転勤無】営業/排水処理プラントに関する問合せ対応◆教育体制◎未経験歓迎/成長中の環境事業ミヤマ株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜注目度・成長性の高い環境業界/年々売上拡大/未経験からチャレンジできる営業/転勤なし〜 ■仕事内容:【変更の範囲:当社業務全般】 自社で排水処理設備の設計から据付けまで行っており、全国の製造工場に納入、メンテナンスも担っています。排水処理設備の専属営業として全国24カ所の営業所員への営業的・技術的サポートをお任せします。 全国にある当社営業所員を通じたお問い合わせに対して営業します。 (営業所員がアプローチしたお客様の営業フォロー)既存顧客への対応が主となりますが、新規開拓も一部ございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ: (1)顧客依頼 (2)営業に同行し情報収集、条件とりまとめ (3)社内打合せ、技術検討、費用算出 (4)顧客提案、見積提示※状況に応じて技術スタッフが同行 (5)受注、契約 (6)施工 (7)検収、売上 ■組織構成: 30名ほど(40代がボリュームゾーン)で構成されています。 ■魅力: 世界的に注目を集める最先端技術から、社会基盤を支える技術まで、日本のものづくりの現場に多面的に貢献できます。 ■育成体制: 配属後は先輩が丁寧に業務をレクチャーします。座学、同行などにより必要な知識(土壌汚染対策法等の法律、自社サービスに関する知識等)を学んでいきます。基本的に一人で業務を進めることはなく、上司やチームメンバーと相談しながら進めているため異業種からのご転職でもご安心ください。 ■当社について: 環境問題のない社会の実現に向け、廃棄物の中間処理をはじめとした6分野で環境事業を展開しています。『脱炭素』をテーマに社会が転換期を迎える今、環境業界は今後も成長が期待されており、当社も年々売上拡大中です。 例えば自動車分野における環境技術、「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。 私たちの提供する環境技術の領域は、さらに広がっており、新たな応用技術も生み出されています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市稲里1-5-3 勤務地最寄駅:信越本線/川中島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与実績:年2回(4.1ヶ月分) ■昇給制度あり:1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績) ■基本給は面接を通じ、即戦力性があると判断した場合には、上乗せさせていただく場合もあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間:20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ■基本土日祝休み(土曜一部出勤あり)、ほか慶弔・特別休暇制度あり ※入社3ヶ月経過日に有休付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給、上限26,000円/月 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金制度あり 退職金制度:一時金のほか401K制度あり <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・慶弔見舞金 ・優秀社員表彰 ・勤続20年特別休暇および旅行券支給 ・財形貯蓄 ・団体生命保険 ・ガソリン給油割引 ・確定拠出年金制度 ・営業車・携帯・PC貸与 ・出産、育児支援制度(全従業員利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許 ・基本的なパソコン操作(Word、Excel) ■必須経験:(下記いずれか) ・化学に関する知識 ・汎用機械器具に関する知識(ポンプ、ボイラー、コンプレッサー、ブロワなど) ・製造業向け営業経験(建設業・排水処理関係の経験あれば尚可) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
ミヤマ株式会社
所在地
長野県長野市稲里1-5-3
事業内容
■会社及び事業概要 総合環境企業として、6事業を中心に、法人向け環境サービスを展開。4工場、24営業所を構え、本州全域を営業エリアとしています。(事業内容:産業廃棄物のリサイクル・中間処理、環境プラントの開発・設計・施工、環境機械の開発・製造・販売、汚染土壌・地下水対策、工場設備の維持メンテナンス、環境分析・計測・測定)
従業員数
505名
資本金
100百万円
売上高
12,100百万円
平均年齢
46歳