【名古屋市】営業職(拠点長候補)◆製造業DXSaaSベンチャー/累計8.3億調達ものレボ株式会社

情報提供元

募集
【営業スキルを活かし、IT業界へ挑戦/販路拡大、新規拡大がミッション/IT人材が不足している社会で、貴重なスキルを身に着ける◎】 ■仕事内容 製造業且つ中小企業様を対象にDX(IT)支援をお任せ致します。 当社のツールを使い、お客様のモノづくりの生産性の向上やお困りごとをシステム・アプリで解決するお仕事です。 具体的には: ・見込み顧客の発掘・獲得、商談 ・お客様の課題解決、関係構築 ・チーム、エンジニア、との連携、数値管理など 本ポジションは、リーダー想定となります。1~2名程度のメンバーマネジメントに加え、新規販路拡大も重要なミッションです。 ※金融機関などのアライアンス先・既存のお取引先様からのご紹介や、展示会などで名刺交換をした過去一度は接点がある顧客の開拓がメインです ■ビジョン・ものレボの想い 〜日本のモノづくりに革命を起こす。 中小企業様を中心とした社会課題に向き合ったDX支援〜 モノづくりを行う上で欠かせない、生産管理・工程管理のツールを提供しております。 日本のモノづくり・製造業は99%が中小企業様で成り立っておりますが、殆どの企業様はDX化に課題を感じられておりなかなかITやDXに抵抗がある企業様が多いのが実態です。 そんな企業様にIT・DXが分からない現場や担当者様でも直感的に使いやすい、より生産性を上げることが出来るツールを提供しているのがものレボです。 ■働き方について 基本土日祝休みで、年間休日は120日以上ございます。 残業は20h〜40hと繁忙期は忙しくなりますが、自分の裁量次第で調整できるため、オンオフの切り替えをはっきりしワークライフバランスを整えることも可能です。 ■採用する背景 京都エリア、名古屋エリアで順調に既存顧客との関係が出来ているものの、まだまだ引き合いは多く 対応しきれていないのが現状です。 まずはお客様のニーズにこたえるのが目下のミッションですが、 更なる拡大に向け、顧客開拓を担える方を募集しております。 ■入社後の流れ、研修・サポート体制 いきなり全てをお任せするのではなく、まずは商材の勉強からスタートします。その後、営業ロープレや展示会での立ち回りなど先輩とのOJTや研修を通して学んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞112-32 STATION Ai 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 388万円〜912万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,444円〜500,000円 固定残業手当/月:77,556円〜129,261円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜629,261円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 その他(慶弔休暇/産前産後・育児休暇)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤に要する実費相当額を支給 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTを想定しています。 経験の浅い分野は、周りの社員がフォローし合える環境です。 <その他補足> ・ウォーターサーバーあり ・コーヒーマシンあり ※京都本社のみ ・バーカウンター(18時以降フリーアルコール) ※京都本社出社時のみ ・引っ越し手当(オフィスの近くへの引っ越しで最大10万円の手当 ※社内規定有) ・部活動
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する<業界未経験歓迎/第二新卒> ■必須条件: ・第一種運転免許普通自動車(AT可)をお持ちの方で何らかの営業職のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・IT業界に関する興味、知見 ・製造業へ携われていた方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
ものレボ株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
〒604-8206 京都府京都市中京区三坊西洞院町572御池マスギアネックスビル8F
代表者
代表取締役 細井 雄太
事業内容
■事業内容 【“ものづくり”の世界が自分の手で変わっていく肌触り】 我々は”ものづくり”という一見ソフトウェアの世界とは遠い世界に対してSaaSで真っ向勝負をかける変わり者達です。 ただ、SaaSというのは結果論で、我々が造りたい世界に正面から向き合った時に紡いだ手段が、たまたまSaaSと分類されるものだったに過ぎません。 我々の造りたい世界は“あらゆるサプライチェーンが仮想ネットワーク化した世界”です。 この世界では工場と工場はネットワークで繋がり、サプライチェーンそのものが常にAI技術によって最適化され続けます。 生産における非効率は可視化され、チェーン及び管理のどこに問題があるのかをすぐに掴み治癒が行われます。 その世界では生産工程が高度に標準化され、ある工場での標準化は別の工場での標準化に転用されて行きます。 つまり、いくつもの回転が相似形に折り重なる美しいサプライチェーンの幻想的な世界です。 その幻想的な世界は”小ロット・多品種・短納期”を担う無数の町工場が、我々のテクノロジーによって生まれた仮想ネットワーク空間の中で最高効率を発機して躍動するエネルギッシュな世界です。 ■自社サービス 工場DXに特化したSaaS。 そんな我々は情熱と技術をもった仲間を募集します!共に製造業といえば日本という世界を実現しましょう!
従業員数
10名
資本金
1億円
平均年齢
32.6歳