採用などの人事業務<裁量をもって幅広く挑戦できる>※残業月10〜20h・在宅勤務可/グロース市場上場株式会社オプロ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜グロース上場/裁量権/働きやすさ◎残業月10〜20時間程度・年休120日・リモート可〜 企業の業務効率化・ペーパーレス化を実現する、最先端クラウドサービスを開発する当社にて、採用をメインに携わっていただきます。ご経験を活かしてさらに活躍の幅を広げられる裁量あるポジションです。 ■採用背景: 事業拡大にむけて採用数強化・社員数が増加する中で、人事体制を強化すべく増員を行っております。 入社後まずは、採用業務(求人票作成、求人広告掲載、応募者管理、面接や選考の調整、ダイレクトリクルーティング、採用イベントの企画・実施、内定者フォローなど)や人事の基本的な業務に取り組んでいただきます。 その後、ご希望・ご経験に合わせて業務範囲を広げ、既存社員とともに下記のような様々な人事・総務・労務業務に携わっていただき、経験を積んでいただけます。 将来的には人事施策の立案や仕組みづくりなど、企画要素の強い業務もお任せし、ご活躍いただけることを期待しています。 ■職務内容:サポート業務を通して仕事の流れを覚えていただき、その後徐々に出来る業務を増やしていっていただきます。 <携わる可能性がある業務> ・採用…新卒・中途採用(それぞれ半々の割合予定、年間採用数それぞれ10名目標)、採用サイトの管理、運用 ・教育・研修…新人教育計画策定、全社員向け研修計画策定、新人研修ブラッシュアップ ・評価…目標管理制度設計 ※労務や総務業務も一部お任せする可能性がございます。 ■組織構成: 管理部は部長(男性)、人事担当(女性2名)、法務担当(男性)、経理担当(男性3名)、営業事務(女性3名)、総務担当(1名)、常勤監査役(男性)の12名が所属しています。 ■働き方: 想定残業時間は月10〜20時間程度。(1〜4月が繁忙期で30時間程度)。完全週休2日制[土日祝]、年休120日とプライベートと両立しながらメリハリをつけて働ける環境です。 ■当社について: 代表製品である「帳票DX」は企業内の契約書、請求書など、従来紙で管理していたデータを電子化するソリューションです。クラウド帳票ソリューションとしては業界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★本社 2023年5月〜 住所:東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビル9F 勤務地最寄駅:都営 浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜330,000円 <月給> 280,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じる) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月10〜20時間程度(繁忙期を除く)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(入社時に10日)、慶弔休暇、傷病休暇(年3日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月、片道2km以下は支給なし 住宅手当:会社規定の条件を満たした場合 社会保険:団体生命保険 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内教育や外部研修を通し、成長できる環境を整備しています。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■従業員持株制度 ■健康保険組合の保養所・スポーツ施設 ■定期健康診断 ■ランチタイム自由(決まったお時間帯の間でいつでもお取りいただけます) ■時差勤務制度(上長の方にお伝えいただくと、出勤時間を随時変更することが可能です)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・採用企画・立案に関する何かしらの実務経験
会社概要
会社名
株式会社オプロ
所在地
東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング6F
事業内容
◆事業内容 BtoB向けクラウドサービス、ソフトウェアを多彩に展開しています。 クラウドサービス、オンプレ、デバイスなど外部システムと連携することで新しい価値を創造するサービス群を提供しています。 ・ドキュメント(帳票)を自由に出力できる「OPROARTS」 ・クラウド型販売管理システム「ソアスク」 ・リアルタイム情報共有スマートフォンアプリ「AppsME」 ・国内実績No.1エンジン搭載クラウド型ワークフロー「AppsWF」 などの多彩なサービスラインナップがあり、今後も続々と新しいサービスをリリースする予定です。
従業員数
87名
資本金
98百万円
平均年齢
32歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
採用などの人事業務<裁量をもって幅広く挑戦できる>※残業月10〜20h・在宅勤務可/グロース市場上場
株式会社オプロ