【Webシステムエンジニア/SIer歓迎/Java・PHP】上流工程メイン/リモートワークメイン!トライベック株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【マーケティング戦略を加味した大規模Webシステムの設計、要件定義等の上流工程メインの業務】 【具体的には】 各業界大手クライアントの要件定義からリリース、保守までワンストップで案件に携わります。 特にWebサービス/Webサイトの要件定義、設計を担当していただきます。 (主にJava、PHPを利用したWebサイトが中心 ※開発は外部委託) 業務ではエンジニア・コンサルタント・ディレクター・デザイナーなどとチームを組み、協力して成果創出を目指します。(案件によりチーム編成変動有) 【プロジェクト例】 ー中途入社5年目30代男性 ・某ECサイトの大規模機能追加改修 ・飲食業従業員向けwebシステムの運用・改修・サーバリプレース ・CMS導入による大手メーカーサイトのフルリニューアル →要件定義・設計・開発(外部委託)・テストを一貫して担当 ー中途入社3年目20代女性 ・医療系業務システムの新規開発 → 要件定義・設計・クライアント窓口・開発ベンダー窓口を一貫して担当 【組織体制】 ティール型組織であり、少人数(4〜6名)で構成されているユニット制を採用。以前よりコミュニケーションのしやすさが向上しました。メンバーそれぞれが主体性を持ってプロジェクトに参画したり、会社の事業に関わっていけたりする組織文化です。 ソリューションユニットは2つのユニットで構成されています。どちらのユニットも中途入社者が多く、若手エンジニアも活躍中です。男女比9:1、中途入社者ユニット全体で90%超となります。 【キャリアパス】 ・当面はWebシステムエンジニアとして、より上流工程へのステップアップを目指し、要件定義力やチームマネジメント力を身につけていっていただきます。 ・ご経験を積んだ後はご本人の適性とキャリアプランに応じて、ITコンサルタントとして将来的にマーケティング戦略を反映させたIT戦略の立案・提案やプロジェクトマネージャーとして要件定義からプロジェクトマネジメントまで携わっていただきます。顧客は大手クライアントになりますので、大きな案件や新規の技術を利用する案件に携わって頂くことが可能で、プロジェクト全体を見ることができます。 【残業時間】 全社で平均月12時間程度となっております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 年俸制 年俸85%を12分割(年俸には職種手当を含む) <賃金内訳> 年額(基本給):2,215,212円〜4,113,960円 固定残業手当/月:63,316円〜117,587円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 247,917円〜460,417円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職経験、現年収および希望年収と、当社の給与テーブルを勘案し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※基準年俸に含まれ成果に基づき変動(年俸の15%を成果に応じて変動の上支給) 入社初年度に限り賞与支給回数は1回(9月)にまとめて支給 ■決算賞与:全社目標達成時に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■全社平均残業:30時間以内■ノー残業デーあり(毎週水曜19時退勤)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(約7日)、有給休暇(入社6ヶ月後から付与※年1回1週間連続取得を奨励)、特別休暇(配偶者の出産・慶弔・誕生日、ボランティアなど)、永年勤続休暇、リフレッシュ休暇、産休・育児・介護・看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額最大10万円まで 家族手当:試用期間後、配偶者・子供一人5000円※上限なし 住宅手当:試用期間後、35歳までの世帯主の方に月15000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:継続雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社員による研修制度、社内勉強会(ナレッジシェアセミナー)の実施、資格受験費用補助(合格時の受験料負担)、希望する外部研修への随時参加(申請制)、メンター制度、業務知識の習得に必要な書籍等の購入費用補助 <その他補足> ■月60%以上のリモートワーク(エンジニア月90%以上の実績) ■「トライベック・デー」(全社会議)の開催(年2回) ■ノートPC、スマートフォンの支給 ■健康保険施設の保養所利用可 ■社員旅行(参加自由型で毎年実施※2019年は沖縄・石垣島) ■健康診断、インフルエンザ予防接種補助(各年1回) ■部門間交流懇親会の支援、部活動の支援 ■慶弔手当、永年勤続手当(5年/10年) ■永年勤続表彰、報奨金制度、育児・介護関連制度
選考について
対象となる方
■必須 下記業務において2年以上の経験あるいは同等の知見を持っている人 ・JavaあるいはPHPを使用したWeb系システムの開発業務経験 ・コミュニケーション能力のある方 ■歓迎 ・DB設計、アプリケーション設計の経験 ・Java Scriptの経験のある方 ・ITコンサルタント、上流工程経験者は優遇
会社概要
会社名
トライベック株式会社
所在地
東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル3F
代表者
代表取締役社長 後藤 洋
事業内容
■事業内容: ▽デジタルマーケティング支援事業:トライベックのコンサルティングメソッド「HUMAN INSIGHT CX」で、お客様の課題を解決し、成果を創出します。 ▽DXプラットフォーム事業:マーケティングプラットフォームを活用し、ビッグデータをビジネス成果の見える化、マーケティング効果の向上・効率化を支援します。 ▽エクスペリエンスマネジメント事業:ブランディングやオウンドメディアの成果・効果を“見える化”するリサーチソリューションを提供しています。 ▽メディア事業・広告代理事業
従業員数
194名
資本金
150百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【Webシステムエンジニア/SIer歓迎/Java・PHP】上流工程メイン/リモートワークメイン!
トライベック株式会社