【大阪/八尾】歯車の生産管理・工程管理 ※未経験歓迎/創業64年の老舗/マイカー通勤可/有休積極取得有限会社八龍歯車工作所
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜顧客増での増員募集・未経験から製造業の知識を身に着けられる◇転勤なし・マイカー通勤可〜 ■業務内容 デスクワークを中心とした、生産管理・工程管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細・流れ ・顧客からの受注に対して、工程作成、工程管理を行う ・自社で製造を行う場合は材料発注、外注へ依頼する場合は加工業者等への発注 ・社内工場、顧客との納期調整や納期管理 製造する歯車は、一個単位から1万〜5万個の大量生産まで、様々な受注があります。500〜1000個での受注が多いです。 歯車の歯の加工のみのケース、自社で製造から行うケース、外部業者へ依頼するケースなど、顧客要望によって内容も異なります。 専門知識はご入社後に覚えていただきますが、折衝力や調整力を活かせる業務内容です。 ■配属先情報 配属先総数2名(30代1名、40代1名) 当社では未経験からの入社実績も多くあります。前職営業職や美容師、事務など異分野からの入社者も多いですが、入社後知識習得はフォローをしますので、徐々に製品や加工についての知識を習得いただきます。 ■教育体制 最初はものづくりの現場に入り、それぞれの工程のおおまかな加工方法を一通り学びます。その後、既存客先からのリピート品の対応を行い、生産管理業務に慣れていただきます。理解が深まっていけば、見積依頼図面を元に、現場や協力外注先と相談しながら製作可否の判断などもお任せします。 ■働き方について 年間休日は106日ですが、有休を積極的に使う風土があり、100%消化している社員も多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府八尾市志紀町南3-175 勤務地最寄駅:JR大和路線/志紀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※希望年収を伺い経験能力に応じて決定します ・昇給:年1回(5月) ・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:1か月×2回 ■モデル年収 ・490万円/入社1年目/40歳/前職 製造職 ・350万円/入社2年目/23歳/前職 美容師 ・600万円/入社5年目/34歳/前職 営業職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月平均20時間弱
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 日、祝(※土曜は隔週出社) ※振替休日の取得可能 慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円/月 家族手当:配偶者3,000円/月、子1,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・マイカー通勤可 ・無料駐車場完備 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・食事補助有り ・特別休暇
選考について
対象となる方
〜職種未経験歓迎・業種未経験歓迎〜 ■必須条件 ・普通自動車免許(AT可) ・ものづくり業界への意欲がある方 ■歓迎条件 ・生産管理、工程管理、調達等の経験 ・法人営業経験 ・金属加工経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/八尾】歯車の生産管理・工程管理 ※未経験歓迎/創業64年の老舗/マイカー通勤可/有休積極取得
有限会社八龍歯車工作所