【シニアマネージャー】CMC研究員◆バイオベンチャー/主に血液分野の細胞治療・遺伝子治療製品開発セレイドセラピューティクス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■仕事内容: ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療・遺伝子治療のCMC・技術開発に携わっていただきます。 具体的には、主に以下の事項です。 ・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務(計画の策定とデータレビュー・解釈含む) ・ヒト細胞を用いた細胞培養法・製造法のスケールアップ実験(上記に同じ) ・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等 ・海外委託先(CDMO等)の管理とマネジメント、トラブルシューティング(米国との英語でのやり取り) ・社外パートナーとの窓口業務 ・CMCスタッフのマネジメント業務 ■仕事の魅力: 次世代型の細胞治療・遺伝子治療製品の創薬開発に携わることで、世の中に新たな医薬品を届けることに貢献できます。また基盤技術に基づく製品開発のみならず、新たな技術の開発に取り組むこともできます。 ■当社の魅力: ・技術力の優位性 当社の基盤技術は、これまで体外増幅が困難であったヒト造血幹細胞を増幅できることが特長で、未分化の状態を維持したまま、生着能を有する機能的な造血幹細胞を選択的に増幅できます。当社の細胞培養方法は、アルブミン・サイトカインといったタンパク分子を合成化合物で置換することに成功した製法(国際特許出願済)であるため、コスト競争力があり、また品質管理を容易にする産業化上の利点があります。また、増幅した造血幹細胞を用いた遺伝子治療等への応用も期待されています。 ・米国展開も進める細胞・遺伝子治療分野の創薬ベンチャー 当社は、数々のビジネスコンテストで受賞歴があり、2022年に三菱UFJ銀行主催の「Rise Up Festa」で最優秀賞、「ジャパンベンチャーアワード2022」でJVCA特別奨励賞、「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2023」でグランプリを受賞しました。さらに、2024年9月までにシリーズAラウンドで累計11.6億円の資金調達を成功させ、NEDOディープテック・スタートアップ支援事業やAMED創薬ベンチャーエコシステム強化事業からも大規模な補助金を受けています。米国展開を加速させ、投資家や政府関係者からの期待も高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 筑波大学 トランスボーダー医学研究センター 住所:茨城県つくば市天王台1-1-1 健康医科学イノベーション棟3Fラボ 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):540,000円〜800,000円 固定残業手当/月:120,000円〜200,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 660,000円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:0〜30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季休暇、年末年始休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
原則定時退社
学歴不問
固定給25万円以上
固定給35万円以上
管理職・マネジャー
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・入社後はOJT体制 <その他補足> 社会保険完備、健診時費用の一部追加補助
応募条件
応募資格
■必須条件: ・医薬品関連企業(製薬企業、CRO、CDMO等)でのCMC業務経験 ・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等) ・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験 ・ビジネス英語上級 ■歓迎条件: ・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験 ・動物実験(マウス)の経験 ・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験 <語学力> 必要条件:英語上級
会社概要
会社名
セレイドセラピューティクス株式会社
所在地
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ
事業内容
■事業内容: ・ヒト造血幹細胞の増殖試薬 ・細胞の製造販売 ・ヒト造血幹細胞を活用した再生医療製品の開発 ・遺伝子治療などの次世代治療法の開発
従業員数
11名
資本金
460百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【シニアマネージャー】CMC研究員◆バイオベンチャー/主に血液分野の細胞治療・遺伝子治療製品開発
セレイドセラピューティクス株式会社