【テックリード】ビジネスサイド、技術者組織を牽引!困難な技術的課題の解決を全力で楽しみたい方大歓迎!株式会社grabss
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
ユーザー数100万人規模のサービスのフルリプレイスプロジェクトにおいて、 ビジネスサイド、技術者組織を牽引できるテックリードをご担当いただきます。
働き方
勤務地
東京本社/東京都世田谷区三軒茶屋
雇用形態
正社員
給与
■月給制 月給 500,000円〜 月給制 月給¥500,000~ 基本給¥369,138~ 固定残業代¥130,862~を含む/月 固定残業代の相当時間:45.0時間/月 超過分別途支給 スキル・経験・実績により決定 ※試用期間3ヵ月(給与の減額等はありません)
休日
【勤務時間】 ◎所定労働時間8時間 ◎スーパーフレックス ■コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を適用(※ 清算期間1ヶ月) ■基本的に7:00〜22:00の間で勤務時間や休憩時間は社員の自主決定に委ねます 【休日休暇】 ◎年間休日128日(2024年) ■土日祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
【待遇】 ■通勤手当 ■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ■昇給: 年1回(就業規則による) ■屋内禁煙 【福利厚生】 ■フリードリンク ■オフィスコンビニ設置 ■TIGETグッズの購入補助
選考について
対象となる方
■求める人物像 ・技術者組織のチームビルディング、育成に主体的に取り組める方 ・ビジネスへの理解を持ち、技術によってプロダクトをビルドアップできる方 ・困難な技術的課題に対して全力で楽しんで乗り越えられる方 ■応募資格(必須) ・grabssのミッション・ビジョン・バリューに共感できる人 ・0 -> 1のプロジェクトにおける要件定義から設計・開発経験 ・継続的な運用を見据えたサービス全体のインフラストラクチャの設計・構築経験 ・サービス要件に応じて適切な技術選定ができる体系的な知識
選考のポイント
■カジュアル面談 ■書類選考 ■面接・適性診断 ※面接はオンラインで実施となる可能性があります。 ※面接は2~3回となる可能性があります。
会社概要
会社名
株式会社grabss
所在地
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟6F
代表者
下平誠一郎
事業内容
◎Webサービスの企画・開発・運営 創業以来数々の自社サービスを生み出し、挑戦を続けてきました。 現在は、2つの自社サービスを展開しています。 ■『 TIGET | チゲット』 会員数100万人超。アプリ不要で、アイドルやミュージシャン、芸人などのライブを中心としたチケットの購入・予約・入場を簡単にするチケットサービス ■『 BIZMEE | ビズミー』 WebRTCを利用したビデオ会議ツール。WebRTCで構築された無料のWeb会議サービス ◎WEBシステムやアプリケーションの受託開発 とてつもないスピードで進化し続ける技術の世界に合わせ、 私達が提供するソフトウェアサービスは、 「今日」よりも「明日」と常に進化し続けます。 その根幹には、技術者自身が最新技術の動向を把握し、成長を続け、 その技術力をサービスに繋げるアイディアと応用力と自由な精神があります。 私たちは仕様が決まっている製品やサービスをただ開発するだけの案件を受託する企業ではありません。 顧客のシステムやサービスがより良いものになるためにはどうすれば良いのか、 そして、その先にいるユーザーにとってソフトウエアが最大限の価値を発揮するためには何を作る必要があるのか、顧客とともに創造し続けてまいります。
従業員数
41名
資本金
4億5736万円(資本準備金含む)
平均年齢
35.6歳
インタビュー
技術スタック・開発環境
■モダンな技術やアーキテクチャを積極的に採用しております。 ・言語・フレームワーク:Ruby on Rails、TypeScript、Node.js、Nest.js、Vue.js、Svelte ・インフラ:AWS ・開発環境:Docker ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・ソースコード:GitHub、Bitbucket ・チャット・タスク管理:Slack、JIRA、Notion
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【テックリード】ビジネスサイド、技術者組織を牽引!困難な技術的課題の解決を全力で楽しみたい方大歓迎!
株式会社grabss