【土浦】大型のプロセス用遠心圧縮機パッケージの制御・計装設計者/年間休日126日/一部リモート可株式会社日立インダストリアルプロダクツ
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要: 圧縮機パッケージの制御システム、計器、配線の取り纏め設計担当者として、顧客要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。課題を解決する制御システム設計およびプロジェクトの管理を行う。(仕様決定、図面作成、手配、打合せ) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・エンジニアリングソリューションの設計、設計概要(機能性、性能、外観、コスト面など)の検証を行う ・技術仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性を評価する ・組織、サプライヤー、請負業者の技術的作業に情報を提供する ・プロジェクト(計装・計器)の予算コスト管理行う ・顧客と意見の相違があった場合、英語での打ち合わせを行う ・業界動向、新興市場または新たな事業機会につながる市場空間を特定するために、市場動向を把握する ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品: 石油精製プラント・化学プラント・天然ガスプラントなどの心臓部となる大型のプロセス用遠心圧縮機パッケージ。 ※パッケージとは、遠心圧縮機のみでなく、遠心圧縮機を動かすために必要な全て一式を纏めたもの。 遠心圧縮機の他に、駆動器(モータ、蒸気タービン)、増速器、配管、潤滑油ユニット、シールガスユニット、計器、制御盤などこれらを含めた設備をパッケージと呼ぶ。遠心圧縮機は、主にOil&Gas向の用途であり、国際規格(API等)に基づいて設計。しかし、顧客要求仕様書に準じて設計するため基本、(標準化していますが)フルオーダーメードとなる。 ■ポジションの魅力・やりがい: Oil&Gasのビジネスは、需要の増加に伴い、市場が拡大しており、圧縮機はクリーンエネルギー技術の担い手として、脱炭素化に大きな役割として期待されています。プラントの効率運用と安全を考慮した信頼性を確保した設計を行い、国際規格に準拠した知識と経験を積むことができ、社会に貢献できる仕事です。 ■働き方について: ・在宅勤務可(仕事に慣れるまではオフィスでの作業が良) ・顧客との打合せのため海外出張あり(1週間/回、2回程度/年) 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 土浦事業所 住所:茨城県土浦市神立町603 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜320,000円 <月給> 230,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 職位、業務内容によって「裁量労働制」のケースあり。(みなし労働時間7.75時間/日)
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日〜8日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。 4月〜12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
フレックス勤務
学歴不問
第二新卒歓迎
退職金制度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子ども・介護等支援手当 ※適用条件有 住宅手当:住宅支援制度 ※適用条件有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■カフェテリアプラン ■財形制度 ■持株制度等 ※各種適用条件あり
応募条件
応募資格
■必須条件: ・制御設計に関する基礎知識(電気工学)、論理回路(ロジック) ・Microsoft Officeの活用が可能(主にExcel) ■歓迎条件: ・石油・化学プラントにおける遠心圧縮機の制御・計器設計経験(防爆知識・遠心圧縮機のアンチサージコントロール制御) ・プラントの安全運用を確保するサイバーセキュリティの知識 ・圧縮機関連規格(API(特にAPI670を見聞したことがある)) <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> ■歓迎条件:TOEIC(R)テスト500点程度の英語力(読み書き・社外との英語打合せに抵抗がない方)
会社概要
会社名
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
所在地
東京都千代田区外神田1-5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル
代表者
取締役社長/小林 圭三
事業内容
■当社について 株式会社日立インダストリアルプロダクツは2019年4月に、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として新たにスタートいたしました(会社設立は2018年11月)。1910年に創業した日立の創業製品は電動機です。私たちは、創業以来の事業を継承し、徹底したモノづくりの強化とたゆまぬ技術革新を強みに製造業や資源・エネルギーなどの分野においてお客さまのニーズに応え、社会イノベーション事業を支えるキープロダクトをグローバルに提供しています。
従業員数
連結:4,700名(2022年3月期)
資本金
10,000百万円
売上高
連結:1,367億円(2022年3月期)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【土浦】大型のプロセス用遠心圧縮機パッケージの制御・計装設計者/年間休日126日/一部リモート可
株式会社日立インダストリアルプロダクツ