在宅OK!フロントエンドエンジニア※FinTechサービスを展開・東証上場G/残業10H以下・土日祝株式会社ラボル

情報提供元

募集
仕事内容
【在宅週2日程可能/FinTechサービス開発に参画/裁量大/東証プライム上場企の子会社/安定基盤】 ■仕事内容: オンラインファクタリングサービスlabolのユーザー向けUI/UXの改良をお任せします。ユーザーの挙動をウォッチし、課題を抽出して遷移率・CVRを高めることを主体的に行っていただきます。エンジニア、デザイナー、PdM、審査担当などのチーム体制で、企画〜開発まで幅広いレイヤーで業務ををっています。開発だけととう仕切りは無く、企画提案に携われる機会もあります。 ■業務詳細: 会員の使用する機能のUI/UX改善(マイページ、TOPページ、会員登録ページ、買取申請フォーム等)、LP作成、記事詳細ページ・動線設計、データ収集とデータ分析、テスト(Jest, Cypress, 手動テスト)、ページスピードインサイトの指標改善、各種リファクタリング、その他(Vue.jsのバージョンアップ、TypeScript化 ■直近の開発案件: TOP/LPページのABテストの実装 OCRの速度改善 ts-pattern導入の検討 会員登録画面、申請画面の改善 ■ミッション: 会員登録、申請、マイページ、よくある質問といった画面、メール・SMSの本文、例外メッセージなどのユーザとの接点全てにおいてのUI/UX、品質、開発リードタイム等これらの指標を向上させるための組織作り・技術選定が主な役割となります。 ■魅力点: (1)就業環境 平均残業10h以下、定時退社の社員も多く働きやすい環境です。 業務状況に寄りますが、週2日の在宅勤務も可能です。 (2)福利厚生 住宅手当3万円~5万円が支給されます。(※役職別) 勤続3年ごとに、連続5日間のリフレッシュ休暇を支給しております。 (3)事業成長性・やりがい 同社はAIファクタリングサービスを提供する注目のベンチャー企業です。「ファクタリングサービス」とは、事業者が未入金の請求書を現金化できるサービスで、取引先からの支払いを待たずに迅速に資金調達できる手段として注目されています。同社のサービスにより近年需要の高い個人事業主・フリーランスの方の事業成長のサポートができます。また事業急成長中のため、裁量権も大きく、一人一人がその道のプロフェッショナルとして成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新本社※2024.09〜 住所:東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル7F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,010,000円〜3,740,000円 固定残業手当/月:82,500円〜105,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜416,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年2回(1月・7月) ■決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜17:00 休憩時間:60分(12:00〜15:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 時差出勤制度(9:00-18:00 )有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇(7〜10月の間に有給と別に連続5日)、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(勤続3年で5日)、産前産後休業、育児休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 住宅手当:福利厚生欄に詳細記載 社会保険:各種社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合 <教育制度・資格補助補足> ■入社当日半日のオンボーディングと現場研修 ■資格取得祝金(指定の資格を取得した際に祝い金が支給される制度) ■社外セミナー受講費負担 <その他補足> ■資格取得祝金 ■住宅手当(家賃の40%を支給/月上限3〜5万円) ※上限金額は役職により異なります。 ※会社指定駅の賃貸住宅が対象となります(目安は渋谷駅から5駅圏内) ■従業員持株会 ■社内部活制度 ■従業員間飲食費補助 ■MVP・社長表彰制度(半期に1回、最大20万円相当を進呈) ■オフィスカジュアル可 ■健保リゾート施設やフィットネスクラブ ■子育て支援金
選考について
対象となる方
■必須条件: (1)HTML・CSSを使用したWeb制作/開発の実務経験 (2)JavaScriptの実務経験※API通信の経験含む (3)JavaScriptライブラリ/フレームワークの実務経験(React/Vue/Angularなど) (4)Git・GitHubなどを使用したバージョン管理の実務経験 (5)React/Vue/Angularなど、JavaScriptライブラリ/フレームワークの使用経験※実務以外でもOK ※(1) + ( (2) or (3) ) + (4)それぞれ2年以上必須(3)がない場合は(5)を追加
会社概要
会社名
株式会社ラボル
所在地
東京都世田谷区用賀4-10-1
代表者
吉田 教充
事業内容
■事業内容: 「labol(ラボル)」は、フリーランス・個人事業主として働く方の資金調達手段として、Webで完結できる「請求書買い取りファクタリングサービス」です。 独自開発のAIが行う機械学習により、請求書の買い取り可否を正確かつ即座に判定することで、会員登録から入金完了までが完全オンライン、かつ最短60分での資金調達を実現できます。
従業員数
20名
資本金
5,000百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
在宅OK!フロントエンドエンジニア※FinTechサービスを展開・東証上場G/残業10H以下・土日祝
株式会社ラボル