募集
仕事内容
職場はいつもにぎやか。笑い声で。 社長を含めてみんな同じフロアにいるオフィスは、朝からずっとにぎやか。自由にお茶やコーヒーを飲み、時には差し入れのお菓子をつまみながら、誰かがいう冗談にみんなで笑う。それが、ウチの日常です。「仕事中は私語禁止」なんて言葉は、ウチにはまったく当てはまりません。もちろん、仕事の手はとめず、まじめに取り組みますが、仲間としゃべりながら働く心地いい時間が過ぎていく職場です。 ~・~・~・~・~・~・~・~ 【お任せする仕事】 建設会社(ゼネコン)や設備工事会社(サブコン)、内装専門会社などのお客様に、仮設資材のレンタルを提案します。 扱うのは、あらゆるお客様に応えられる仮設資材 たとえば、足場、仮囲い、仮設トイレ、事務所用ユニットハウス、事務用備品など。建設現場で必要なモノ全てをレンタルできます。 街のシンボルにも関われることも オフィスビル、大学、病院、テーマパーク、スタジアム、商業施設など、実績多数。「名駅と言えば」「栄と言えば」でパッと思い浮かぶランドマークにも関わっています。 お客様との関係性を築くのが仕事 定期的に現場に顔を出し、世間話を交えて次の工事の予定をうかがったり、レンタル商品を案内したり。いざ工事がはじまる際に、声をかけてもらえる関係性を築いていきます。一度レンタルがスタートしたあとも、こまめに訪問。長い工期中にその時々で「これもお願いできるかな」といった要望に応えていきます。 信頼が次の新たな仕事に 「次の建設工事もお願いしたい」「別の現場監督に○○さんを紹介しておいたよ」と声をかけてもらえることも。一人の営業として信頼されていることを実感できる仕事です。
働き方
勤務地
愛知県名古屋市北区浪打町1-10-1(最寄駅:地下鉄名城線「黒川駅」) 転勤はありません。 U・Iターン歓迎です。 <社屋を新しく建て替える予定です> 現在の倍の広さのオフィスに建て替えることを計画しています。完成目途は数年後。新しくキレイになるオフィスで働けます。
交通
地下鉄名城線「黒川駅」より徒歩11分 <黒川駅からバス通勤もできます> 名古屋市バス「北図書館停留所」より徒歩2分
雇用形態
正社員
給与
月給 265000円 ~ 350000円 (※想定年収 3400000円 ~ 5200000円) 別途、年2回の賞与があります。 経験・能力に合わせて給与を決定いたします。 経験者の方はスキルに応じて、できる限り前職給与を下回らないように加給優遇します。 ※上記には、固定残業代(月22時間分/4万741円以上)が含まれます。超過分は支給します。 ※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の雇用形態・給与・待遇に差異はありません。
勤務時間
08:45 ~ 17:45(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日(休憩:1時間15分) └月1~2回の土曜出勤はシフト制で、8:45~15:00(実働5時間15分)です。 <19時ごろにはオフィスにほぼ誰もいなくなります> その日の状況にもよりますが、残業はだいたい1日1時間ほど。定時で「お疲れさまでした」とオフィスを出ていく社員もいます。
実働標準労働時間
08:45 ~ 17:45(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日(休憩:1時間15分) └月1~2回の土曜出勤はシフト制で、8:45~15:00(実働5時間15分)です。 <19時ごろにはオフィスにほぼ誰もいなくなります> その日の状況にもよりますが、残業はだいたい1日1時間ほど。定時で「お疲れさまでした」とオフィスを出ていく社員もいます。
休日
<年間休日109日> ■週休2日制(土・日) └月1~2回の土曜出社あり。月3回は土曜休みです。 ■祝日 ■有給休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給 年1回(6月) ■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:1~6ヶ月分) ■交通費全額支給(公共交通機関のみ) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■役職手当 ■職能手当 ■家族・扶養手当 ■住宅手当 ■退職金制度 ■オフィス内分煙 ■制服貸与 ■フリードリンク └決まった休憩時間ではなくても、好きなタイミングでお茶・コーヒーを自由に利用できます。 ■社員旅行 ■定期健康診断 安心して働けるように、消毒液の設置や定期的な換気を徹底しています。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK <人物重視の選考> 応募に必要なのは【普通自動車免許(AT限定可)】のみ。「まずは会ってみる」というスタンスです。 ~選考フロー~ ▼STEP1/Web履歴書による書類選考 ▼STEP2/面接(2回) ▼STEP3/内定! 日程がスムーズに調整できれば、応募から2週間以内の内定が可能です。 Web面接も可能なので、ご希望があれば教えてください。 <1年かけて育てる教育体制> 先輩みんなで教えていきます。先輩の営業活動についていき、商材のこと、お客様のこと、お客様とのコミュニケーションのとり方などを一つひとつ学んでいきましょう。少しずつ業務をお任せしていきますが、うまくできなくても問題ありません。成功も失敗もどんどん経験して成長していってほしいと思っています。ひとり立ちの目途は1年ですが、その後も先輩たちがサポートするので、気軽に相談してください。
会社概要
会社名
中部仮設株式会社
所在地
愛知県名古屋市北区浪打町1-10-1
事業内容
建設仮設資材のレンタル・販売 足場架け払し請負工事 仮設ハウス・仮設トイレのレンタル 備品・OA機器のレンタル