【三重/鈴鹿】運用保守※サブリーダー◆企画・提案〜設計・開発まで幅広く◆旭化成のプライムベンダーAJS株式会社(旧旭化成情報システム)
情報提供元
募集
仕事内容
〜旭化成のプライムベンダー・連結2万人超えのTIS INTECグループ/標準労働時間7.5時間/月平均残業10時間/福利厚生充実〜 ■業務内容: システムの運用保守を中心にICTソリューションの企画・提案から設計・開発・移行まで幅広く実施いただきます。 製造現場・スタッフ部門のシステムについて複数の顧客と直接対話して業務を遂行いただきます。 ■業務詳細: (1)運用保守・保守開発の担当者 (2)サブリーダーとして下記を実施 ・QCDを守った安定した運用保守を提供できるようにチームメンバを管理しながらチームリーダー業務を経験 ・担当領域の損益管理(自担当分+部下分) ・新規構築案件や既存システム改修に関するお客様への提案活動 ・部下の相談により、必要に応じてチームリーダー、グループ長にエスカレーション ■組織について: <体制> グループ長1名、運用保守チームリーダー1名、サブリーダー(★募集ポジション)、社員4名 <構成> 社員6名(20代1名、30代1名、40代2名、50代〜2名)、パートナー2名(30代) <役割> ・グループ長:グループ全体の損益・要員管理を実施 ・チームリーダー:チーム全体の損益・要員管理を実施 ・サブリーダー:チーム内の担当領域の損益・要員管理を実施 ・担当者:自身に割り当てられた領域の運用保守・保守開発を実施 ■キャリアについて: サブリーダーを1〜2年ご経験いただき、3〜5年後にはチームリーダーとして管理をしていただく想定です。チームリーダーを5〜10年ご経験いただき、グループ長としてご活躍いただくことを期待しています。 ※別枠記載の必須条件に加え、以下必須。 <技術要素> ・オープン系言語での運用保守経験(他の人が書いたソースを読解できる):5年 ・オープン系言語での開発の経験(言語は問わない):3年 ・新規開発でミドルウェアの設計ができる技術(Oracle,Weblogicなど):2年 ・ローコード開発の経験(PowerPlatform、TALONなど):2年 <業務知識> ・工場の生産計画〜出荷(業務の流れが分かるレベル) ・計数管理(予算・実績管理):簿記2級程度の知識 ・要員管理:5人以上を3カ月先まで見据えた要員管理ができる
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 鈴鹿事業所 住所:三重県鈴鹿市平田中町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 405万円〜625万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円〜364,000円 <月給> 224,000円〜364,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職給与を考慮した上で決定(但し、面接の結果で上下はあり得る) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 上記は標準的な労働時間です。■平均残業:10時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(15日〜最高20日※但し、初年度は入社時期により変動/時間単位での有休取得可) 年末年始休暇(12/30〜1/3)、慶弔休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇等 ※平均有給取得:15日
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
退職金制度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 家族手当:子1人目18,740円、2〜3人目8,250円 住宅手当:15,000円(対象者のみ) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一時金・確定拠出年金(前払退職金有) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 導入教育及び分野別・職種別・キャリア形成のための階層別教育実施、外部研修・Eラーニングも選択的に利用可 <その他補足> ■在宅勤務手当(200円/日) ■社員持株会、福利厚生サービス(リロクラブ)、勤続表彰制度、財形住宅貯蓄、傷病退職時所得サポート制度、自動車保険、労働者災害補償保険、定期健康診断、健康相談室、産前産後休暇、つわり休暇、配偶者出産休暇、育児休業、介護休業、転居休暇、変災休暇、リフレッシュ休暇 等
応募条件
応募資格
■必須条件: <職務経験> ・運用保守:5年 ・提案〜移行までの一気通貫の作業経験:3年 ・開発PL(5千万未満):2年 ・企画・提案経験(見積提示を直接顧客に実施):3年 <経験した役割> ・運用保守リーダー:3年 ・開発PL(5千万未満):2年 ※上記以外の必須条件は職務内容欄に記載しています。
会社概要
会社名
AJS株式会社(旧旭化成情報システム)
所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー16F
事業内容
■企業概要:AJS(旧:旭化成情報システム株式会社)は世界での有数の総合化学メーカーである旭化成の情報システム部門が分離独立してできた会社です。化学、住宅、消費財など幅広い分野で事業を展開する旭化成グループの中で、あらゆる種類と規模のシステム開発に取り組んできた実績があります。現在は日本最大級のSIグループであるTISインテックグループの一員として、旭化成グループにとどまらず、日本の大手メーカー各社に対しても、積極的に営業活動を仕掛け、フィールドをさらに広げていこうとしています。
従業員数
683名
資本金
800百万円
売上高
17,400百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三重/鈴鹿】運用保守※サブリーダー◆企画・提案〜設計・開発まで幅広く◆旭化成のプライムベンダー
AJS株式会社(旧旭化成情報システム)