【刈谷】マーケティング戦略・デジタルマーケティング施策実行[10782]◆福利厚生・定着率◎ブラザー工業株式会社

情報提供元

募集
◆東証プライム上場企業|2030年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■担当業務: 工作機械のマーケティングを担う人材を募集します。マーケティング戦略の策定から、具体的なデジタルマーケティング施策の実行を、顧客の現場に近い営業部内で行います。現場からの意見を反映しながら、具体的な売上に繋がる戦略を策定、実行までできるダイナミックな業務です。今回はマーケティング戦略担当とデジタルマーケティング施策実行担当の両方を募集しています。 ■将来的なキャリアパス: マーケターとしてブラザー製品のマーケティングを担うキャリアの他、工作機械に特化した営業、マーケティング業務の深堀も可能です。デジタルだけではなく、リアルのプロモーション、マーケティング業務も担当することが可能です。 ■就業環境: ◇残業は月通常10〜20時間程度、繁忙期は30時間 ◇国内出張、海外出張ともに本人の希望によりますがあります。 ■職場環境: リアルプロモーション(展示会、プライベートショー、カタログ、セミナー、ショールーム運営)からその前後工程のデジタルマーケティングまで非常に幅広い人員と業務のある組織です。経験者採用入社も多く、やりたい事を実現できる部門です。 ■採用背景: ブラザーグループの成長を担う注力事業の一つである工作機械の事業のマーケティングを担います。1000億円を担う事業に成長するために、ありとあらゆる面からの投資が得られるグループ内でも期待の大きい部門です。成長のためにマーケティング人材を増強し、積極的な営業マーケティング施策を牽引するチームで共に成長しましょう。 ■数字で見るbrother: 「離職率1.4%」 安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。 「年次有給休暇消化率:87.1%」 休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。 ※各数値について2023年度の数値となります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜380,000円 <月給> 250,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績 5.52ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜20:00 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> フレキシブルタイム:在宅時5:00〜20:00/出社時7:00〜20:00
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年休:124日(閏年は125日) ■有給休暇:20日(初年度のみ18日) ■長期休暇:年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇 ■各種休暇制度:誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98.2%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。 <その他補足> ■トレーニー制度・社内公募制度・カフェテリアプランあり ■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可) ■住居手当:40歳以下を対象とし、家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円 ■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目9000円/月、3人目9000円/月、以降1人につき9000円/月支給■制度:財形、社員持株会、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・商品サービスのマーケティングやプロモーションに関わる経験(3年以上) ■歓迎条件: ・デジタルマーケティング ・営業戦略/マーケティング戦略策定・実行経験 ・工作機械業界の営業経験
会社概要
会社名
ブラザー工業株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
事業内容
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等 など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。
従業員数
3,867名
資本金
19,209百万円
売上高
710,938百万円
平均年齢
43.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【刈谷】マーケティング戦略・デジタルマーケティング施策実行[10782]◆福利厚生・定着率◎
ブラザー工業株式会社