【南葛西】副施設長/特別養護老人ホーム/住宅手当・退職金有◎年休117日(タムスさくらの杜 南葛西)社会福祉法人春和会
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜グループ全体で社員5900名以上のタムスグループ/安定性の高い医療・福祉サービス/住宅手当・退職金有◎年休117日〜 ■募集概要: 特別養護老人ホームでの副施設長業務(施設長補佐及び施設運営)をお任せします。 ■具体的な業務【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)人事業務(採用、面接対応、人事考課、人員配置、労務等) (2)施設運営業務(業績管理、行政対応、監査対応、苦情対応、報告書作成、 事故対応、設備備品管理、夜間往診連絡、金庫金銭管理等) (3)定例ミーティングへの参加(施設運営会議、施設合同会議、SW営業会議等) ■タムスさくらの杜 南葛西について: ・開設:2022年10月 ・入所定員:127床(ユニット型個室84床、従来型多床室31床、ショートステイ12床)※ハイブリッド施設 ・施設がきれいな中で勤務ができ、働きやすい環境を用意しております。 ・同じグループ内にタムスさくら病院江戸川やタムス浦安病院などございますので医療連携も取れております◎ ■特徴: さくらの杜は、全室個室・ユニットケアの特養です。タムスグループ さくらの杜は「ユニットケア」と呼ばれる、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」という介護ケアコンセプトをもつ特別養護老人ホームです。お部屋は全室個室で、10部屋ごとにリビングなど各ユニット専用の各種設備を備えています。ここでの暮らしを家庭生活の延長としてとらえ、アットホームな雰囲気のなかで、専門性の高いケアをおこなえることが特長です。 ■本部からのバックアップ: 定期的に施設長会議を開いており、それぞれに施設での問題や目標をシェアし、より良い施設づくりに励んでいます。このようなグループ体制ならではの連携があるので、施設長や副施設長といった管理職の方も孤立せず安心して働けます。初任者研修、実務者研修もグループが全額負担、介護福祉士講習も実施しております。 ■同社について: 多くの施設を運営するタムスグループ。利用者様に寄り添った医療と介護ケアを提案し、実施しています。東京・埼玉エリアを中心に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイケア、グループホーム、訪問看護、認可保育園、学童など80以上の施設を運営しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> タムスさくらの社南葛西 住所:東京都江戸川区南葛西3丁目10-21 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/葛西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜5,500,000円 <月額> 375,000円〜458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※基本給は経験・資格により異なります。 ※管理職はベース給+加減算給+役職給 ※管理監督者のため残業代はありません。 ※昇給年1回 ※年俸制のため賞与の支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です。
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 シフト制、夏季・冬季休暇、有給休暇、産休育休、慶弔休暇 ※2025年度からは年間休日119日、2026年度からは年間休日121日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 住宅手当:入居規定あり 寮社宅:単身寮あり(入居規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上(再雇用制度あり/65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・ヒューマンスキル研修・テクニカル研修・管理職研修・研究大会・勉強会・学習、資格支援 <その他補足> ・通勤交通費支給 ・昇給 ・退職金制度 ・再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 ) ・住宅手当(上限3万円) ・単身寮 ・産休育休 ・社保完備 ・医療費補助制度 ・ハラスメント相談窓口 ・従業員向けメンタルヘルス窓口 ・Amazonビジネス割引 ・社食あり(1食350円) ・制服貸与 ※各項目規定あり ※原付バイク通勤可
選考について
対象となる方
■応募要件 ・介護保険施設の管理職経験 ・社会福祉施設長資格認定講習会受講者、または社会福祉士(社会福祉主事)であれば尚可 ・普通運転免許
会社概要
会社名
社会福祉法人春和会
所在地
東京都江戸川区東小松川1-5-4
代表者
理事長 岡本 和久
事業内容
■事業内容: タムスグループは医療法人社団桐和会を筆頭に現在、東京都、千葉県、埼玉県に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、グループホーム、デイケア、訪問医療・看護、病児保育室、老健、保育園、等を70拠点以上運営しております。人々の暮らしを守る重要な「柱」の一つとして、医療・リハビリ・介護ケアの充実を位置づけ、ご利用者(患者様)第一の地域に根ざした医療と介護ケアサービスの提供に真摯に取り組んでおります。 タムスグループの介護施設では、入居者様が安心して日々の生活を送れるよう、介護の質を高めるとともに、自立支援ケアにも力を入れ、その方らしく生活できるよう支援しています。
従業員数
700名
資本金
社会福祉法人のため、資本金なし。
売上高
400億円(2024年3月期実績 ※グループ連結)
平均年齢
20歳