【生成AIエンジニア】大手取引多数/先端技術の研究開発案件を豊富に所有/残業月平均20時間程度株式会社スカイウイル
情報提供元
募集
仕事内容
【安定した経営基盤を基に成長分野に注力/NEC、NTT、パナソニックなど大手企業との取引多数】 ■ポジション概要: 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <注力ポイント> 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決提案、PoC/プロトタイプ開発、生成AI(LLM)を活用したシステム開発/データ分析 <案件内容> ・社内の問い合わせ業務の自動化を目的とした生成AIチャットボット開発 ・システム開発において生成AIを活用して設計書から実施すべきテストケースを自動生成 ・システム開発において生成AIを活用してソースコードから設計書を自動生成 ・生成AIモデル(LLM)の回答品質を高めるための研究開発 ・大規模言語モデル(Bert,GPT, Llama)を活用した検索アルゴリズムの研究開発 ■ステップアップ事例: 入社1年:生成AIを活用したシステム開発/データ分析 入社2年:生成AIに関する技術調査およびPoC実施 入社3年:生成AIによるビジネス課題/業務課題の解決提案 ■社内取り組み: 「成果発表会」 エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画 -システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。 -登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 「Kaggle Master Project」 社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加 -コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。 -前期実績としては、銅メダル(2662チーム中205位)の成績。 ■当社について: AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です。当社は先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区北品川5-9-11 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> お客様先(東京23区、横浜周辺) 住所:東京都23区、神奈川県横浜周辺 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):347,000円〜556,600円 固定残業手当/月:68,300円〜136,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 415,300円〜693,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■給与改定:年2回(6月・12月) ■賞与:夏冬年2回(マネージャ以上は年1回6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※勤務先により異なります。※月間平均残業時間は20時間程度です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※勤務先により変動します。 年末年始休暇(6日)、夏季休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、ドナー休暇、ボランティア休暇、マタニティ休暇、障がい者通院休暇、生理休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■各種研修制度(研修・勉強会には軽食付) <その他補足> ■役割給 ■深夜勤務手当 ■企業年金(確定拠出年金)制度 ■遺族年金制度 ■慶弔見舞金(第三子出産祝金増額) ■定期健康診断 ■社員定例総会 ■優秀社員表彰 ■関東IT健保組合の全国福利厚生施設利用可能 ■社内企画イベント随時開催 など ■育児・介護休業、育自休業 (3年まで自らを育むために休める※留学、資格取得、ボランティア、育児、介護等)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・生成AIを活用したシステム開発もしくはデータ分析の実務経験(1年以上) ・ディープラーニングを利用したAIモデル構築経験(1年以上) ■歓迎条件: ・生成AIを活用するための技術知識を有している プロンプトエンジニアリング,ファインチューニング,RAG,エージェントなど ・大規模言語モデル(LLM)に関する知見を有している ・PoC/プロトタイプ開発の実務経験
会社概要
会社名
株式会社スカイウイル
所在地
東京都品川区北品川5-9-11
代表者
代表取締役 長谷川 恵三
事業内容
■企業概要: ネットワークやシステムの設計構築案件に対し、プロジェクトマネジメントやコンサルティングを中心に多角的なサービスを提供。
従業員数
340名
資本金
10百万円
平均年齢
31歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【生成AIエンジニア】大手取引多数/先端技術の研究開発案件を豊富に所有/残業月平均20時間程度
株式会社スカイウイル