[医療×IT]【PO(プロダクトオーナー)/フルリモート可】医療費という社会課題に改革を/ストックオプション制度あり/裁量と自由度の高い環境ですALTURA X株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【仕事内容】 プロダクトオーナーとして、ディレクション、開発チームコントロール、サービス改善の実行をお任せ致します。 【仕事詳細】 弊社サービスにおける、開発マネジメント及び運用マネジメントを実施していただきます。 開発・プリセールス・オンボーディング・運用保守におけるマネジメント。 ・基本要件の考案から要件に応じた基本設計および詳細設計 ・長期及び短期のスケジュール見積りと管理 ・プロダクトにおけるコスト管理 ・チームの運営 ・運用、保守の改善 【配属先組織構成】 エンジニアチームのマネジメントを実施していただきます。 開発チームの社員と業務委託者と一緒に開発プロジェクトを推進していただきます。 【提供サービス】 ■提供サービスについて ・CHECKUP さまざまな検査システムやエクセルデータの取り込みを実現し、医療機関の業務を軽減するクラウド健診システムです。導入ハードルの低さと、医療情報ガイドラインへの遵守が強みのサービスです。 ・LIFE LOG 健康診断の予約・問診・健診結果の確認をスマートフォンで完結できるアプリです。紙ベースでの煩雑なやり取りを解決します。 ・CHECKUP TEAMS 企業における従業員の健康診断予約、管理、データ化等をクラウドサービス上で簡単に行えるサービスです。手間なく医療機関や従業員とつながることができます。
働き方
勤務地
フルリモートなので自宅から業務が可能です。 【本社】大阪府大阪市福島区福島7-20-1 【東京オフィス】東京都中央区日本橋茅場町1-8-1
雇用形態
正社員
休日
【休日・休暇】 完全週休2日制(フルフレックス制度採用) ◇ 休日:土日祝 ◇ 年末年始休暇、お盆休暇 その他、会社が定める休日
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり
選考について
対象となる方
【必須スキル/経験】 ・PMBOKに基づく研修を受けたことがある ・ウォーターフォールとアジャイル方式のメリット、デメリットを説明できること ・お客様含めたステークホルダーの管理(お問い合わせ、要件ヒアリング)を行った経験がある ・1億円もしくは1年以上のどちらか大きい/長いプロジェクトのマネジメント経験を持つ ・Go言語、GraphQL、コンテナ、クリーンアーキテクチャ、SQL、AWSについてエンジニアとディスカッションできること ・お客様との折衝経験がある 【歓迎スキル/経験】 Go言語、GraphQL、コンテナ、クリーンアーキテクチャ、SQL、AWSを使った開発現場でプロジェクトマネジメントを行ったことがある <技術スタック> SQL, Go, AWS
選考のポイント
カジュアル面談->書類選考->1次面接->最終面接(場合によっては、2次面接を実施する場合があります)
会社概要
会社名
ALTURA X株式会社
所在地
大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル2F
代表者
笹倉 栄人
事業内容
健康記録アプリ「LIFE LOG」 クラウド健診システム「CHECKUP」 企業向け健診管理クラウド「CHECKUP TEAMS」 健診事業専門コンサルティング「X Solution」 などのサービス提供
従業員数
16名
資本金
227,940,000円
インタビュー
【求める人物像】ALTURA XのValueを実践し、共に高みを目指していける方
私達のValueである「UPDRAFT」を軸に、未知の課題への挑戦、解決するため議論を繰り返し最適解を見つけ続けられるエンジニアを求めています。 ・User:ユーザー目線の ・Potencial:潜在的な課題解決に対して ・Drastic = Do more with less:最小で最大の効果を実現する。 ・Responsivity:反応の速さ=責任を持つ ・Ambitious:野心的に ・Freedom:自由な発想で ・Trying:「高み」を目指し、挑戦し続ける
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
[医療×IT]【PO(プロダクトオーナー)/フルリモート可】医療費という社会課題に改革を/ストックオプション制度あり/裁量と自由度の高い環境です
ALTURA X株式会社