【東京/千代田区】ルート営業〜エレベーターの保守提案/三菱電機ビルソリューションズの100%子会社〜阪神輸送機株式会社

情報提供元

募集
マンションや商業施設などの管理会社やオーナー、病院等の既存顧客に対してエレベーターのメンテナンスに関する幅広い提案を行います。 ■具体的な職務内容: ・老朽化したエレベーターの入替工事の提案やメンテナンスサービス、部品取替えなどのご提案いただきます。 ・当社はメーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、また厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事を提供できることからお客様の信頼を得ています。2021年4月から東京に進出し、延べ900台以上のエレベーターを受注しております。 ・担当エリア:関東圏のみ、出張もございません。 ・担当顧客数:100社程度、ビルのオーナーや管理会社等、既存顧客が中心です。 ■社員は全員異業界出身: 現在3名の社員(40代1名、30代1名、20代1名)が所属しています。 半年〜1年での1人立ちを考えており、同行をメインにエレベーターの構造などを学習し営業手法を学んでいただきます。エレベーターに関する詳細知識は必要ありません。 ■働き方について 休日の突発的な対応はなく、顧客対応で休日の対応が必要になる場合は1か月前を目途にスケジュールがわかっていることが多いです。休日対応をいただいた場合は残業換算もしくは代休を取得いただきます。 ■入社後の流れ: 1年程度での1人立ちを考えており、同行や教育センターでの座学を通じ、エレベーターの構造などを学習しOJTにて営業手法を学んでいただきます。エレベーターに関する詳細知識は必要ありません。 ■評価制度・キャリアパス: ノルマはございません。 引き合いを頂いた新規契約の台数と経年劣化したエレベーターの取替工事案件の受注台数、客先との深耕状況、課題解決能力などで評価されます。 年次に関係なく、30代でも事業所を率いていただいたり、マネジメントをお任せしていくこともございます。 ■同社の強み メーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、また厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事を提供できることからお客様の信頼を得ています。2021年4月から東京に進出し、延べ900台以上のエレベーターを受注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田須田町2-2-5 翔和須田町ビルⅡ1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 水曜日はノー残業デー平均残業時間20時間程度/月
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※月1回土曜出社あり 夏季休暇3日(7〜9月で自由取得)、年末年始(12/30〜1/4)、有給休暇(入社6ヶ月後10日※法定付与)、その他特別休暇(結婚休暇・慶弔休暇) 有給取得実績10.3日
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(50,000円/月まで) 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:※福利厚生その他欄参照 寮社宅:社宅・家賃補助(自宅が遠隔地にあり転居を伴う場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(第二種電気工事士3,000円、第一種電気工事士5,000円、昇降機等検査員3,000円) <その他補足> ■残業手当 ■役職手当 ■住宅手当(非世帯主10,000円、世帯主扶養無15,000円、世帯主扶養有25,000円) ■家族手当(配偶者5,000円、1人3,000円、2人5,000円、3人7,000円) ■首都圏勤務手当(一律50,000円/月)※首都圏勤務者のみ ■各種保険:三菱電機グループ生命保険・損害保険 ■親睦会(各種祝金・弔慰金給付)、健康診断・人間ドック、配偶者健診制度、保養所(天橋立マリントピアリゾート法人会員・その他全国保養所)、福利厚生倶楽部会員、クラブ活動
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する〜業界未経験歓迎〜 ■必須条件: ・営業のご経験をお持ちの方(業界不問) ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
阪神輸送機株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
大阪府大阪市北区大淀中1-14-8
事業内容
京阪神No.1の実績を誇る、独立系エレベーターメンテナンス会社 ■事業内容: ・エレベーター、エスカレーター、リフト等の設計・製造販売保守、建築基準法で定める定期検査及び手続き、昇降機に関する一切の業務 ・駐車装置の保守・修理業務全般
従業員数
281名
資本金
100百万円
売上高
4,092百万円
平均年齢
41.01歳