【神戸】ターボ冷凍機のサービスエンジニア◆日本代表のグローバル企業・国内No.1三菱重工業株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
<◆産業機械に関するいずれか経験(設計/製造/サービス/運用管理)でOK◆>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■業務内容: ターボ冷凍機のメンテナンスに関する事項全般に携わっていただきます。 【具体的に】 ◇1.主にサービス工事計画・手配、メンテナンス計画に対する実行計画・手配業務(主にバックオフィス業務) ◇2.顧客とのサービスメンテナンスの提案、サービスの提案並びに新メニューの立案(必要に応じ、お客様訪問の上、技術提案を行なう) ◇3.製品に関する技術的対応全般、報告書作成 【取り巻く環境】 ターボ冷凍機は国内トップシェアを誇りますが、現在国内のサービス体制の更なる強化と海外事業展開、サービスの受注・売上の拡大に注力しており、技術提案並びに新しい保守メニューの立案・提案を強化していくため、社内でも注目度が高い業務・職場です。 ■事業魅力/製品: 世界最高水準のエネルギー効率を実現した、冷熱製品やヒートポンプの開発・製造・販売に携わります。 具体的に、エアコン(家庭用/モビリティ/高層ビル/工場/輸送冷凍機/商業施設など)に関する技術で国内・世界トップシェアを複数抱える事業領域です。 地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務に関われます。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み <具体的な役割> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・化石燃料を使わずに再生エネルギーから熱エネルギーへの転換 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 ※三菱重工サーマルシステムズ株式会社へ在籍出向(入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一です) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三菱重工サーマルシステムズ 神戸製作所 住所:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 勤務地最寄駅:神戸地下鉄 海岸線/和田岬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜600,000円 <月給> 200,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ・賞与年2回 ・昇給年1回 ※出向補足: 入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一となります。三菱重工サーマルシステムズ(株)ホームページ:https://mth.mhi.com/ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 詳細の就業時間については、面接時にご確認ください。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※勤務地により一部振替あり 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:特記事項なし 家族手当:特記事項なし 住宅手当:条件を満たす場合に支給有(期間・金額の上限有) 寮社宅:住宅手当との併用不可 社会保険:社会保険完備 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会 ・介護休業、勤務制度 ・寮、社宅 ・総合病院、診療所 ・保養所、契約ホテル ・スポーツ施設 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・院卒、大卒、高専卒(機械系・電気系専攻ご出身の方) ・産業機械に関する以下いずれかのご経験をお持ちの方 (1)設計/(2)製造/(3)サービス/(4)運用管理 ■歓迎条件: ・産業機械のメンテナンス経験 or プラント建設工事施工管理経験 ・英語でのコミュニケーションが可能な方
会社概要
会社名
三菱重工業株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
代表者役職
取締役社長 CEO
代表者
泉澤 清次
事業内容
■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。
従業員数
21,634名
資本金
265,608百万円
売上高
4,202,700百万円
平均年齢
42.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神戸】ターボ冷凍機のサービスエンジニア◆日本代表のグローバル企業・国内No.1
三菱重工業株式会社