SE/ポジションサーチ◆MUFGグループ向け内販のみ◆銀行と全く同じ役割で最上流から参画◆自社/在宅三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ●プライム100%/外販案件は一切なし!自社の組織強化の為のシステム開発に専念できる! ●銀行と全く同じ役割で協働開発を推進でき超上流からリリースまで一貫!ユーザーと一体で業務課題の改善、新サービス創出 ●在宅と出社のハイブリッド勤務・服装自由 ■業務内容と主な役割 アプリエンジニアとして、三菱UFJ銀行が国内外における各種業務システムの企画から開発・保守及びプロジェクト管理を担当いただきます。 ※業務変更の範囲:会社の定める業務/ご経験・適性に応じて決定 ■組織構成 社員のみで約100名前後、ベンダー各社から常駐いただいている社員等も含めると数百名の大規模組織です。 ■開発組織 各部門に分かれ年間の開発案件約1,500件/約100億規模を手掛けています。 >各部門とPJ例 チャネル本部:銀行の個人/法人のお客様が直接操作するシステム(ATMやネットバンキング等)支社・支店で銀行員が業務利用するシステム 預為・融資本部:預金・為替・融資といった銀行のコアサービス・業務システムと付随するお客様の情報を管理するシステム 情報本部:銀行の管理会計系データ分析システムや信用リスク管理・ビッグデータ基盤等グローバルベースに膨大なデータを収集・分析するシステム 海外本部:銀行の海外支社・支店で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム 市場本部:グローバル展開する各種市場商品の基幹システムや、対顧客向けチャネルサービス、収益管理、商品横断リスク管理するシステム 決済・外為・TB:SWIFTや日銀といった対外決済系システムや、外国為替システム、グローバルな法人顧向けのトランザクションバンキングや資金管理サービスを提供するシステム AML本部:金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングのため、グローバルベースで銀行の膨大な取引データをモニタリングするシステム DI本部: 開発近代化対応、ローコード開発(Salesforceなど)、次期AI共通基盤の移管対応 ■主な開発環境 言語:Java OS:Linux レガシーシステムだけではなくAWS等のクラウド、AIやブロックチェーンといった新技術活用も多数 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める場所(出向先およびテレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 539万円〜963万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円〜398,500円 その他固定手当/月:37,500円 <月給> 279,500円〜436,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月額固定給のうち27,500円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(4日)、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇(年5日を上限子が疾患の場合)、介護休暇(年5日を上限に家族の介護を行う場合)等 ※有給取得率82.9%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:当社規定による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> グロービスやUdemyなど「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意 <その他補足> ■住居移転手当、単身赴任手当、勤務サポート手当(食事手当と在宅勤務手当を統合)、託児補助 等 ■企業型確定拠出年金(企業型DC)制度、規約型確定給付企業年金(企業年金:DB)制度、財形預金(利子補給あり) ■育児休職、介護休職、自己都合休職(Challenge Leave) ■育児短時間勤務、介護容易措置 ■コース転換制度、社内公募制度(Job Change、Side Job、Free Agent)、自己啓発支援制度、退職者再雇用制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・アプリケーション・システム開発実務経験(言語不問・金融業界経験不問) ■歓迎条件:下記に関する何かしらのご経験をお持ちの方 ・顧客折衝や要件定義など上流工程 ・PM・PLのご経験 ・金融機関で使用する言語での開発<Java、C/C++/C#、Cobol等> ・情報技術者資格(基本情報・応用情報技術者) ・各種ベンダー資格(AWS/Oracle/LPIC) ・SaaS導入開発 ・SAPや会計系ERP・パッケージ開発 ・ローコード・ノーコード開発 ・簿記資格
会社概要
会社名
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
代表者役職
取締役社長
代表者
高橋 一興
事業内容
私たちのミッションは、世界中に広く事業展開する三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)各社のシステムを設計・構築すること。当社の事業エリアは、三菱UFJ銀行のシステム開発を担う銀行業務、銀行以外のMUFG各社をユーザーとするMUFG業務、各システムの基盤となるシステムインフラを担当するプラットフォーム、構築したシステムを運用するITサービスに分かれており、それぞれに高い専門知識と高度な技術力が求められます。
従業員数
2,018名
資本金
181百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
SE/ポジションサーチ◆MUFGグループ向け内販のみ◆銀行と全く同じ役割で最上流から参画◆自社/在宅
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社