【渋谷アプリケーションエンジニア】週2在宅/残業20h程度/自社開発SaaSの企画から開発まで経験可GMO医療予約技術研究所株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜週2日リモート可・残業20h程度/自社サービス開発100%/SaaSの企画から開発まで全てのプロセスが経験可能!〜 ■業務内容 ・「医院の予約管理の効率化」「医院の経営改善」などを目指している弊社にて、医療機関向けSaaS型予約管理システムの新機能・機能改善の企画、開発を担って頂きます。 (機能例:医療機関における患者のキャンセル率低下に役立つ機能を実装) ・営業やカスタマーサクセスと相談しながら、顧客の声をもとに自社サービスの機能を改善して頂きます。 ■業務のやりがい ・事業会社としてSaaSの企画から開発まで全てのプロセスが経験できます! ・プロダクトを通じて医療DXを推進することで、(1)患者の待ち時間の削減(2)医療機関の慢性的な人手不足の解消(3)医療スタッフの方の生産性向上など社会貢献度が高い仕事です。 ・自身のキャリアパスやスキルに応じて、要件定義〜開発やプロジェクトマネジメントなど、担いたい業務はお任せしていく環境のため、キャリアアップに繋げやすい環境です! ■配属部署 ・平均年齢は30代前半で、全体で9名在籍(男女比は6:4) ・トップエンジニアから直接ノウハウを習得できたり、月一回のセミナーで外部講師の方から最新情報を聞ける環境のため「エンジニアとしてキャリアアップしたい」方におすすめです! ■当社特徴 ◎社会貢献性の高い事業/顧客目線できめ細やかな機能の実装 ・医科特化型予約管理システムの開発・販売を通じて、(1)患者の待ち時間の削減(2)医療機関の慢性的な人手不足の解消(3)医療スタッフの方の生産性向上などに貢献しています。 ・システムの柔軟性が高く、患者目線では予約の取りやすさにこだわり設計されており、医院目線ではここまで細かな設定ができるのかと驚きのお声を頂いております。 ◎福利厚生の充実「世界一のサービスを提供するために、世界一の人財が集まる環境へ」 ・バリスタによる淹れたてのカフェドリンク、朝食にはホットケーキやシリアル、無人のコンビニ自販機など全ての食事・ドリンクを無料で提供 ・金曜の夜は「Bar Time」と称して、生ビールや日本酒、ワイン、カクテル等のお酒とお食事を無料で提供 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,960円〜449,280円 固定残業手当/月:78,974円〜105,299円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 415,934円〜554,579円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(6月、12月) ※直近実績:基本給×3か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※時間単位有給取得可 ・夏季休暇:6月〜9月で最大5日間付与(入社月により異なる) ・年末年始休暇:12/29〜1/3(カレンダーによる) ・産前産後休業 ・育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT研修あり <その他補足> 【当社オリジナルの福利厚生・制度】 ・資格取得支援制度 ・WEBエンジニア講座(無料) ・書籍購入支援 ・オフィスグリコ導入 【GMOインターネットグループの福利厚生】 ・社員食堂/カフェ(無料) ・Bar Time(毎週金曜夜) ・託児所 ・マッサージ ・おひるねスペース利用 ・フィットネス・ジム(無料) ・書籍貸出 ・自習スペース利用 ・各種イベント・ワークショップ ・生成系AIセミナー
選考について
対象となる方
【必須条件】 以下いずれかのご経験がある方 ・サーバサイド開発経験 ・データベースを利用したアプリケーションの開発経験 【歓迎条件】 ・PHP、JavaScript、MySQLでの開発経験 ・要件を基本設計レベルまで落とし込めるコミュニケーションスキル ・医療系システムや電子カルテに関する業務経験
会社概要
会社名
GMO医療予約技術研究所株式会社
所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号ヒューマックス渋谷ビル7F
代表者
福眞 総一郎
事業内容
・医療予約システム(医科・歯科・動物病院) ・予約システムのOEM提供 ・予約システムプラットフォームの提供
従業員数
50名
資本金
2億5990万円
平均年齢
37.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【渋谷アプリケーションエンジニア】週2在宅/残業20h程度/自社開発SaaSの企画から開発まで経験可
GMO医療予約技術研究所株式会社