【静岡市】ソフトウェア研究開発 ※次世代車載製品開発/第2新卒歓迎/東証プライム上場株式会社小糸製作所

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容:次世代車載製品の画像処理に関わるソフトウェアの開発をご担当いただきます。量産に向けた先行開発になりますので、仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただきます。開発に当たっては同じチーム内のハードウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。 <具体的に> ・画像処理、情報統計処理(データ/数値分析)ソフトウェア開発 ・画像/データ認識アルゴリズム(人工知能含む)開発 ・組込みソフトウェア、車載ECUソフトウェア開発 ・機器間通信アルゴリズム開発 ・検査/計測/評価用アプリケーション ※これまでの経験やスキル、本人希望等も考慮の上、担当業務を決定いたします。 ■教育体制: ・現場でのOJT(マンツーマンで指導)が中心となります。約3年で一人立ちを想定しておりますが、担当案件を持った後も先輩がしっかりフォローしますので安心下さい。 ・技術講座が年間80〜90件ほどあり、定時時間内で自分でスケジューリングして受講が可能。テキストもあり社内のベテランエンジニアから教わることができます。 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・画像センサとADBシステムとの高速通信により、最小限の遮光、スポット調光が可能となり、ドライバー及び車両のセンサにとって最大の夜間視界を提供することが可能です。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇500番地 勤務地最寄駅:静岡鉄道線/狐ケ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円〜300,000円 <月給> 218,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(支給実績:5.6ヶ月)※24年度実績 ■昇給:年1回 ■年収モデル:年収470万円(25歳、未婚、残業月30時間)、630万円(30歳、既婚、残業月30時間、係長クラス)、720万円(35歳、既婚、残業月30時間、係長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10〜15:00 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:約30時間/月程度
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜(年に数回出社あり)、日曜 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇(各10日程度)、年次有給休暇、育児休暇、特別休暇など ※会社カレンダーに準ずる。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生欄記載 住宅手当:支給内容については、福利厚生欄を参照 寮社宅:福利厚生欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年延長制度あり(65歳まで) <定年> 65歳 70歳迄、定年延長制度有り <教育制度・資格補助補足> 設計者CATIA教育(設計スキルによる)/ひとづくり教育(階層別教育等)/ものづくり教育(安全、生産、品質、技術等)/通信教育等による資格取得の補助制度有り <その他補足> ■各種融資制度、社員持株会、地域・食事手当、住宅資金、財産形成の援助、育児休業、介護休業、積立保存年休制度 ■各種施設、同好会、保養所、各種文化・体育クラブ、研修所兼宿泊施設、契約リゾート ■住宅手当:扶養対象者あり8,000円/扶養対象外5,000円/親元からの通勤2,500円 ■寮:独身向けはワンルーム※15,000円と光熱費は自己負担 ■社宅:家族向けは2LDK※25,000円と光熱費は自己負担 ■食堂施設(静岡地区):朝・昼・夕社内の食堂を利用可能
選考について
対象となる方
〜第2新卒歓迎〜 ■必須条件:下記いずれか ・C言語の知見 ・LabViewやMATLAB/Simlinkの知見
会社概要
会社名
株式会社小糸製作所
所在地
東京都品川区北品川5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館
代表者役職
取締役社長
代表者
加藤 充明
事業内容
〜創業から104年、海外12カ国でグローバル展開している、自動車用ヘッドランプの世界トップシェアメーカーです〜 ■主要製品: 自動車関連品(LEDヘッドランプ・リアコンビネーションランプ/ディスチャージヘッドランプ、リアコンビネーションランプなど) 航空・船舶関連製品(信号灯/分散EL式非常誘導灯/航空機用ウインドーヒートコントロールユニット/マリン用ランプなど) 特殊機器(鉄道用ディスチャージランプ/LED電子方向幕、LEDワーキングランプなど)他
従業員数
4,482名
資本金
14,270百万円
売上高
706,376百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【静岡市】ソフトウェア研究開発 ※次世代車載製品開発/第2新卒歓迎/東証プライム上場
株式会社小糸製作所