機械設計エンジニア※ホワイト企業認定/アミューズメント機器のハードウェア開発を上流からお任せ辰巳電子工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
(雇入直後) ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等のアミューズメント機器のハードウェア開発の機械設計全般を行って頂きます。 具体的には筐体の構想・機構設計、外装設計、試作品製作・組立、量産立ち上げ、部品選定・発注等をお任せします。企画部門と詳細打合せを行い、3DCAD(Solid Works)を使って上流設計を行い、詳細設計は外注と連携して製品化していきます。※プロジェクトのよっては詳細設計も社内で実施することもあります。 試作品を組立てて、動き出す瞬間の期待と不安を一緒に味わいませんか? ユーザーを楽しくさせる機能をどのように盛り込み、どれだけ惹きつけられるか等、アイデア要素満開のお仕事です。どんどんアイデアを出してください。 ■開発の特徴 ・企画書を元に開発を進めますが、開発中も「中間レビュー」や市況を元に、より良い製品開発のために企画をどんどんブラッシュアップしていきます。 ・少数精鋭で開発を行う為、早い段階からプロジェクトに一貫して携わる事ができます。 ・機械設計だけでなく、知見を活かして商品企画の提案をする事も出来ます。 ・企画、ソフトエンジニア、グラフィックデザイナー、営業など各チームや取引先と協力して新しい流行を生み出す、意義の大きい仕事です。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ ■事業の特徴 安定と挑戦のバランスがとれている点が魅力です。プリントシール機と連動している画像ダウンロードサイトは、実はサブスクリプションの収益構造となっています。安定的な収益を得ながら、新しいサービス開発に挑戦できます。新しい事業の柱を一緒につくりましょう!
指針理由
・アーケードゲーム開発・スマホアプリ開発 ・Webサービス開発・HR事業など多角的な事業展開 ・ボトムアップの社風で社歴に関わらす提案しやすい
働き方
勤務地
(雇い入れ直後)本社:奈良県橿原市 (変更の範囲)会社の定める事業所※リモートワーク含む
雇用形態
正社員
給与
400万円〜800万円
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイム:有 11:00~15:00 フレキシブルタイム : 有 8:00~11:00、15:00~22:00 標準的な勤務時間帯:10:00~19:00
休日
年間128日 完全週休2日制(土・日)、祝日 、GW、夏季休暇、冬季休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
退職金制度、研修制度(新人研修、技術研修等) 、再雇用制度有
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・機械設計業務の実務経験 【歓迎条件】 ・3DCADの使用経験をお持ちの方 ・アミューズメント機器、家電製品等の民生品の開発経験をお持ちの方 ・渉外や購買のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
辰巳電子工業株式会社
所在地
奈良県橿原市十市町7
代表者
代表取締役 辰巳 聡
事業内容
■事業内容: (1)アーケードゲーム機の企画・開発・製造・販売・・・1984年に業界初の3画面マルチスクリーンシステムを採用したレースゲーム「TX-1」の開発を皮切りに、2001年からプリントシール機事業に参入して以降、現在までアミューズメント業界に関わる商品の企画・設計・開発・運用、の担当チームを自社内に持ち、ワンストップで市場に提供してきました。 (2)業務用ゲームソフトの企画・開発・販売
従業員数
104名
資本金
30百万円
売上高
非公開
平均年齢
32.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
機械設計エンジニア※ホワイト企業認定/アミューズメント機器のハードウェア開発を上流からお任せ
辰巳電子工業株式会社