【さいたま市】特装車の提案営業※社会インフラを支える◎東証プライム・国内トップシェア/残業月20h程新明和工業株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【1台ずつ求められる装備や機能が異なるからこそ面白い!顧客要望を叶える営業スタイル/製品知識は不問!入社後に目で見て・触れて覚える/寮社宅や手当も充実】 トラックディーラーを中心とした特装車(ダンプ、脱着車、ごみ収集車等)の営業をお任せします。 【顧客】 ・物流業界や建設業界を中心とした特別車輛を活用する業界 ・基本的にはトラックディーラーを介した既存先のルートセールスが中心(一部の特注品は業界顧客と直接やり取りする場合あり) 【担当エリア】 ・基本的には営業所がある都道府県内が中心で、一部エリア外の対応も発生する場合があります。 ・全国に拠点が存在するため、遠方出張で対応することはありません ■働き方: 【残業】繁閑の差はありますが残業月平均は20h程度。 【出社頻度】 ・ディーラーとのやり取りは対面の打ち合わせが多く、顧客対応が発生する人は原則出社 ・顧客対応が発生しない場合は業務状況を鑑みてリモートワークに切り替える場合あり(配属拠点や案件状況によって対応が異なる場合有※詳細は選考内でお尋ねください) ■研修について: ・入社後、約2〜3ヶ月は工場実習があります。(3工場の予定:広島工場(広島県)、佐野工場(栃木県)、寒川工場(神奈川県))。実習中の住居は当社がご用意します。 ■事業の魅力: (1)圧倒的な国内シェア:当社は1950年代に特装車、産業機器、航空機という3つの事業の柱を確立しています。今回の募集する特装車事業部は、国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は当社全体の40%を占めます。 (2)顧客要望を叶える営業スタイル:特装車は車輛自体に要求される装備品(ポンプやタンク、回転・点滅灯等)やその機能性が異なることもあり基本的に受注生産で製造されます。そのため既存製品の押し売りではなく、顧客要望を実現するスタイルでの営業が可能です ■当社について: 創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 関東支店 住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目41-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 460万円〜520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円〜350,000円 <月給> 208,500円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■年収モデル(2022年度賃金):460〜520万円(大卒30歳、扶養家族あり、残業時間20H/月として計算、年収は賞与による格差が主体) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均20h程度(繁閑の差あり)
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、GW、夏季休暇、リフレッシュ休暇、計画休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後12日〜最高24日※最高44日まで積み増し可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:23,100円/月(但し、管理職の場合はなし) 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 約300コースの通信教育サポート制度、挙手選択型オープンセミナー、他各種階層別、職種別研修 <その他補足> ■住居手当: ・社宅入居有資格者で賃貸の者10,000〜30,000円/月(地域による) ■寮社宅: ・独身寮…月額15,000円程度(個人負担) ・社宅(家族帯同)…月額25,000円程度(個人負担) ■財形貯蓄 ■住宅財形融資 ■持株会 ■カフェテリアプラン ■保養所 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・メーカー(製造業)での営業経験 ・普通自動車運転免許 <製品&業界未経験の方も歓迎> <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
新明和工業株式会社
所在地
兵庫県宝塚市新明和町1-1
事業内容
■特徴:製造する「US-2型救難飛行艇」は、新しい技術を随所に取り入れた新型飛行艇で、外洋での遭難者救助や、滑走路のない離島の救急患者搬送にも活躍しています。また、これらの飛行艇技術を消防用に活用すれば、消防飛行艇として大規模な森林火災や都市火災時の消火活動に威力を発揮します。この他、「塵芥車(ごみ収集車)」などの特装車、「リサイクルセンター」などの産機システム、「機械式駐車設備」のパーキングシステム、「マンホールポンプ」などの流体関連といった多彩な事業を展開して社会基盤をサポートしています。
従業員数
3,096名
資本金
15,981百万円
売上高
209,226百万円
平均年齢
43.6歳