【福岡市/博多区】切削工具の法人営業※東証プライム上場企業/世界トップシェア製品ありユニオンツール株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜東証プライム上場/年間休日124日/残業時間10〜15時間程度/国内・世界的シェア最大級のドリルメーカーでの法人営業〜 ■業務概要: 福岡営業所の開設に伴い、オープニングメンバーとして、切削工具メーカーでの法人営業を募集します ■業務詳細: 自動車部品や航空機部品製造、金型製作などで使用されるエンドミルという切削工具の営業を担当して頂きます。主な業務はメーカーとして代理店・販売店と協力した拡販活動、エンドユーザーへのPR、展示会の説明員等となり、担当エリアの営業活動を上司と相談、協力しながら設定された予算達成を目指します。 ■就業環境の魅力: 年間124日 (土曜・日曜・祝日・GW・夏季・年末年始)、月平均残業時間は10〜15時間程度、有給休暇取得率85.8%はと、働きやすい環境が整っております。2023年度の自己都合退職率はわずか2.2%となっており、平均勤続年数は19.2年と落ち着いて長く働いていける環境です。 ■同社について: 同社は創業60年以上を誇る切削工具等の製造・販売を行っているメーカーです。資本金29億9,850万円、売上高は253億円、社員数852名を誇る東証プライム上場企業です。設立から3年後にPCBドリルの開発に着手し、70年代に長岡工場を開設、ほとんどの生産設備を自社で開発できるようになり、生産の効率化やコストダウンを実現、更に80年代には米国や台湾、欧州などに現地法人を開設しています。現在では米国(カリフォルニア)・台湾・スイス・上海・香港・シンガポール・中国(東莞)・タイの計8か国に海外拠点があります。1990年代以降、急速にパソコン・携帯電話・そしてスマートフォンが普及していくに従い、それぞれの機器の軽量化・最小化も図られてきました。電子回路基板が最小化していくと共に穴の大きさも最小化を求められ、PCBドリルの需要も拡大し続けています。更にIoTや生成AIといった新時代のテクノロジーの流れもあり、同社の成長は今後も更に見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 福岡営業所 住所: 福岡市博多区比恵町3番17号 フェイズイン博多ビル702号 勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線線/東比恵駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円〜304,000円 その他固定手当/月:2,500円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間21時間0分/月〜21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,500円〜356,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成 基本給268,000円×(月給12か月+賞与4.3か月)+(営業手当50,000円+固定手当2,500円)×12か月 ■賞与支給実績 2023年:4.3か月分 2022年:6.2か月分 2021年:5.4か月分 2020年:4.0か月分 2019年:4.6か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:10時間〜15時間/月
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 基本的には土日祝、夏季、年末年始に休日があります。当社カレンダーにより年数回土曜日出社有(有給休暇を使う方が多いです)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代全額支給 家族手当:配偶者8,000円、子女3,000円(一人につき) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得補助制度:業務上、必要な資格取得にあたりその全額(受験費用、交通費、研修代等)を補助 ・教育予定:新潟県の見附工場にて1ヶ月の製品研修、福岡県もしくは大阪府の営業所にて1カ月のOJT <その他補足> 確定拠出年金制度有(DC、CB) 旅行補助金:1泊3,000円(年2泊まで)
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業のご経験をお持ちの方 ・製造業での勤務経験をお持ちの方 <年齢制限> 45歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため
会社概要
会社名
ユニオンツール株式会社
所在地
東京都品川区南大井6-17-1
事業内容
■事業内容: プリント配線板用超硬ドリル、直線運動軸受、エンドミル、測定機器などの製造と販売を行っています。 同社は、1961年に国産第一号として、歯科用カーバイドバー製造からスタートし、1963年にプリント配線板用超硬ドリルを開発・販売、その後次々と新製品を開発し現在に至ります。プリント配線板用超硬ドリルの分野で国内・世界シェアトップであり、納入先は大手メーカー各社になります。
従業員数
854名
資本金
2,998百万円
売上高
29,091百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【福岡市/博多区】切削工具の法人営業※東証プライム上場企業/世界トップシェア製品あり
ユニオンツール株式会社