※未経験歓迎【大阪】サービスエンジニア/モノづくりに携わりたい方大募集/国内シェア85%株式会社タハラ
情報提供元
募集
仕事内容
【職種未経験歓迎/20年連続黒字経営/国内のほとんどのプラスチック容器に同社技術が活かされています/残業時間10時間~20時間程度/研修制度充実/社員寮完備/土日休】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■求人ポイント: ◇完全未経験からモノづくりに挑戦できる環境 ◇研修制度・フォロー体制充実 ◇世界中で需要がある製品に携わることができる ■業務概要: サービスエンジニアとして、成形機の試運転、修理、改造をご担当いただきます。 ■業務詳細: 製品知識習得のため、最初の2〜3年は本社(千葉)にてブロー成形機の組立を中心にご担当いただきます。 1つ1つの製品がオーダーメイド製品になりますので、顧客要求を満たす為に、技術、営業、生産管理各部門と連携しながら製造ができる業務です。 当社のプラスチック中空成形機は日本でトップクラスのシェアを誇り、やりがいを持ってご就労が可能です。 ■研修制度: ブロー成形機の知識を深めるために当社が運営するブロースクールへご参加いただきます。また、最初の2〜3年間はOJT制度で先輩社員が付きっきりで業務を教えます。 ■働き方: 月の半分くらいは客先への出張となります。 関西圏のお客様をメインでご担当いただきます。 ■当社の製品について: <国内のほとんどのプラスチック容器に同社の機械が使われております> ◇成型機はすべてオーダーメイド。国内シェア85% ブロー成形機のブローは「吹く」という意味で中空成形機とも呼ばれます。原料であるプラスチックの粒を高温で溶かして、作りたい製品の形状にくり抜いた金型に入れ、中に空気を吹き込んで膨らませます。冷えて硬くなってから金型を外すとプラスチック容器ができあがります。 同社の製品はマヨネーズの入れ物やシャンプーのボトル、コピー機のドナー、自動車部品等の成形に利用されております。また、同社は内容量に伴い、内側の膜が剥がれる多層成形を得意としており、酸素に触れると鮮度が劣化してしまう製品(醤油やマヨネーズ等)を製造されているメーカー様にご使用頂いており、幅広い客先から継続的にニーズを頂いております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 大阪事業所 住所:大阪府東大阪市長田東3丁目2−43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:千葉県印西市鹿黒南2-1 勤務地最寄駅:京成成田スカイアクセス線/千葉ニュータウン中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜300,000円 <月給> 225,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月・10月)約5ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均10~20時間程度です。ご入社後1年間は残業はございません
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇:入社3ヶ月後に付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:車通勤可 家族手当:子育て手当支援あり 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 70歳迄再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなります。 試用期間満了後外部研修がございます。 <その他補足> 残業手当、子育支援手当、一般・住宅・年金財形貯蓄、厚生資金貸付金制度、健康診断、人間ドック費用一部負担、インフルエンザワクチン社内接種、工場内冷暖房完備、無料給茶機、制服貸与、各種優待券、チケットレストラン(4,000円)
選考について
対象となる方
【 職種未経験&業種未経験の方歓迎 】 ■必須条件: ・モノづくりに挑戦したい方 ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎条件: ・機械/装置の製造/組立経験/オペレーター/サービスエンジニアのご経験をお持ちの方 ・機械もしくは電気のバックグランドをお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社タハラ
所在地
千葉県印西市鹿黒南2-1
事業内容
■事業内容: ブロー成形機及びその周辺装置の設計・製造・販売。 1961年にブロー成形機を開発上市して以来、お客さまのさまざまなニーズに応える成形機を提供してきています。1983年に多層成形ブロー成形の販売を開始。1993年には世界に先駆けて電動式ブロー成形機を開発しました。それ以来、電動成形機のパイオニアとして、半世紀に渡り蓄積してきた技術力とノウハウを活かし、最先端の高性能ブロー成形機を国内外のお客さまに提供しています。 国内市場占有率は80%、高機能容器用ブロー成形機で、世界No.1を目指しています。
従業員数
87名
資本金
50百万円
売上高
3,603百万円
平均年齢
42歳