【田町】社内SE/各管理業務・基幹システムのリプレイス◆リモートワーク可/年休127日昭光通商株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【1947年設立の老舗商社/社内システムのリプレイス/年休127日/リモートワーク可(週2〜3日)】 ■業務内容: 社内SEとして、各管理業務のほか、基幹システムの入れ替えプロジェクトなどもご担当いただきます。※数年後には確実にシステムを移行する予定をしています。 <具体的な業務内容> 【通常業務】 ・進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理、業務分析 【プロジェクト業務】 ・基幹システム刷新プロジェクトの立ち上げ、計画策定 ・周辺システム開発のプロジェクト管理 ・ITベンダーと社内業務メンバーとの調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 部長、グループリーダー、メンバー3名で構成されています。 ■当社の特徴: <多岐にわたる化学品を扱う専門商社> ◇2026年4月をターゲットに再上場を目指しております。 ◇国内のみならず海外進出にも力を注いでおり、タイ、台湾、韓国に営業拠点を築いています。メーカーと比較して取り扱い商材の幅広さがあり、フィールドとしては海外の展開可能性も含め開拓のポテンシャルがあります。 ◇『人材こそ商社のすべてである』の考えをもとに、自己申告制度など人を大切にする風土があります。転勤や異動の際には希望を提出することが出来ます。 ◇社内語学研修など、海外への意識を強めるための研修などもございます。 ◇安定したビジネスを基に新しいビジネスへも果敢にチャレンジする、そんな社風がございます。 ◇育児休暇取得率100%など、ワークライフバランスを保ち、仕事とプライベートを両立して働く事ができます! 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN31F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 584万円〜675万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,000円〜388,000円 <月給> 336,000円〜388,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:実績 5.4カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均:16時間程度(繁忙期は30時間程度)/全社平均
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:10,000円/子1人・月 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■在宅勤務補助 5,000円/月
応募条件
応募資格
■必須条件: ・200名程度以上の企業規模におけるERPシステムの導入経験者
会社概要
会社名
昭光通商株式会社
所在地
東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN31F
事業内容
■事業内容: ・営業品目 有機合成原料、無機工業薬品、機能性化学品、食品添加物、分析機器、理化学機器・消耗品、安定同位体、合成樹脂原料・製品・関連機械装置、アルミニウム合金・軽圧品・加工製品、蒸発器、黒鉛電極、研削材、耐火材、管工機材、不動産関連事業、保険代理店業
従業員数
187名
資本金
5,025百万円
売上高
131,736百万円
平均年齢
48歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【田町】社内SE/各管理業務・基幹システムのリプレイス◆リモートワーク可/年休127日
昭光通商株式会社