【残業ほぼなし】生活支援スタッフ◆年休125日/賞与5~6ヶ月分支給/初年度月収例26.5万円社会福祉法人 野田芽吹会
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
20~70代の知的障がいをお持ちの方が約50名の暮らす障害者支援施設 野田芽吹学園の夜勤・変則勤務が行える生活支援員を募集しています。 ===主な業務=== お仕事(1) 施設入所 利用者さんの朝晩や土日・祝日などの生活支援を行います。食事・入浴・排泄などの見守りや直接の介助などを行います。余暇時間には、買い物や外食などの外出も支援します。(夜勤・変則勤務あり) お仕事(2) 生活介護 平日の日中は、能力や特性に合わせた班別活動を行っています。受注作業・運動リハビリ・趣味活動、楽しみ会や外出などのイベントを行い、充実した日中を過ごせるように支援します。一部重度の方には、入浴を行いリラックスして過ごせるように支援します。 利用者さんの中には、上手く気持ちを通わせられない方や、言葉を持たない方もいらっしゃいます。言葉だけでなく、絵カードを使った視覚的なコミュニケーションをとるなど工夫して、信頼関係を築きましょう。 ◆入社後の流れ 入社~3日目/座学研修で障がいについての基礎知識を学習 1ヶ月目/まずは日勤で基本的な業務を覚えていただきます。 2ヶ月目/早番と遅番を3日ずつ経験していただきます。 3ヶ月目/夜勤を3回練習していただきます。 4ヶ月目~/先輩の指導の下、日勤・早番・遅番・夜勤を含むシフトに徐々に慣れていただきます。 ==ポイント== ◆残業はほとんどありません! 業界では珍しく職員数が充足しているため、無理のない業務スケジュールを組めています。平均残業時間は月20時間未満です。 ◆自由度の高いシフト制! 毎月20日前後には翌月のシフトが確定し、翌々月の希望調査を実施しています。基本的に1週間のうち早番・遅番・夜勤を1回ずつ入れていただきますが、希望制となっており自由度は高いです。
働き方
勤務地
野田芽吹学園 千葉県野田市下三ケ尾875-1 ◇ 転勤なし
交通
東武野田線梅郷駅よりタクシー利用(約20分) つくばエキスプレス柏たなか駅よタクシー利用(約20分) 東武野田線梅郷駅よりまめバス利用
雇用形態
正社員
給与
月給 206900円 ~ 237000円 (※想定年収 3500000円 ~ ) 基本給159,900円以上+一律手当+他諸手当+賞与年2回+処遇改善一時金年2回 ※あなたの経験や能力などを考慮して、初任給額を決定いたします。 ※残業代は別途全額支給します。 ◎充実の手当あり! スタッフが安心して働けるように、通勤手当・住宅手当・扶養手当・時間外勤務手当・資格手当・担当手当・役割手当など充実の手当を用意しています。詳しくは、【福利厚生・待遇】欄もご覧ください。 【月収例】 265,200円(25歳/大卒/無資格・未経験/1年目) └基本給194,200万円+処遇改善手当11,000円+夜勤手当(4回)28,000円+変則手当(8回)8,000円+住宅手当21,000円+通勤手当(5㎞圏内)3,000円 年収例 436万円/入職1年 454万円/入職3年(資格手当+担当手当)※知的障害者援助専門員取得 477万円/入職5年(資格手当+役割手当)※介護福祉士取得+主任になった場合 昇給幅アップ
勤務時間
シフト制 シフト制(実働7時間45分) 【日勤】8:45~17:30 【早番】6:30~15:15 【遅番】11:15~20:00 【夜勤】16:00~翌9:30 シフト例)日勤→早番→遅番→夜勤→休→休 シフトの時間は希望を聞いた上で決めていきます。 残業は毎月20時間以内です。
実働標準労働時間
シフト制 シフト制(実働7時間45分) 【日勤】8:45~17:30 【早番】6:30~15:15 【遅番】11:15~20:00 【夜勤】16:00~翌9:30 シフト例)日勤→早番→遅番→夜勤→休→休 シフトの時間は希望を聞いた上で決めていきます。 残業は毎月20時間以内です。
休日
<年間休日125日> ◆週休2日制(シフト制) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年2回(夏・冬)※昨年度実績4.04ヶ月分 ■処遇改善一時金 年2回(夏・冬)支給 ※昨年度実績400,000円 ■社会保険完備 ■通勤手当(上限月17,000円) <各種手当> ■住宅手当(月21,000円まで) ■扶養手当(配偶者:月13,000円 子:2人まで6000円、3人目以降5000円) ■担当手当(1,000円~) ■資格手当(5,0000円) ■役割手当(10,000円~30,000円) ■時間外手当 <各種制度・その他> ■入職支援金(引っ越し費用10万円補助、敷金・礼金10万円、補助家賃・共益費等上限6万円を上限に6ヶ月間補助) ■資格取得支援制度(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、知的障害者援助専門員5~10万円補助) ■退職金制度 ■雇用保険 ■厚生年金 ■健康保険 ■労災保険
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 福祉関係の就業経験は一切不問です。 ◆人の気持ちに寄り添う努力をできる方 ◆誰かの役に立ちたいと考えている方 歓迎いたします! 【採用の流れ】 1.面接・簡単な筆記による適性検査 合わせて120分程度 ↓ 2.現場体験(1日 ※希望者のみ) ↓ 3.採用決定 ※早ければご応募から1~2週間で結果がでます。 追って面接結果をご案内致します。 入職手続きについては別途ご連絡いたします
会社概要
会社名
社会福祉法人 野田芽吹会
所在地
千葉県野田市下三ヶ尾875-1野田芽吹学園
事業内容
《野田芽吹学園》《共同生活援助 野田芽吹学園》《指定多機能型事業所 芽ばえ》《相談支援事業所 サポート芽吹》の運営。 知的障がい者福祉法第21条の6に基づき、『多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域生活において営むことができるように支援する』ことを目的とします。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
![【残業ほぼなし】生活支援スタッフ◆年休125日/賞与5~6ヶ月分支給/初年度月収例26.5万円](https://en-gage.net/api/show_file/work_picture/756568/17157676596853xmzh.jpg)
【残業ほぼなし】生活支援スタッフ◆年休125日/賞与5~6ヶ月分支給/初年度月収例26.5万円
社会福祉法人 野田芽吹会