【JR東海グループ】テクノロジーアーキテクト/PM|デジタルを活用したクライアントの新規ビジネス創出及びグロース支援におけるシステム開発プロジェクトを中心にお任せします!株式会社ADDIX
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
デジタルを活用したクライアントの新規ビジネス創出及びグロース支援におけるシステム開発プロジェクトを中心にお任せします。 提案フェーズでは自社のビジネスプロデューサー(営業兼プロデューサー)と連携して、クライアント課題や要望に対する最適なテクノロジーソリューション(最適な技術選定及びアーキテクチャ設計)の検討及び提案をおこないます。 受注後の開発フェーズではシステム化企画及び要件定義をリードし、社内外のエンジニアと連携した開発進行管理、品質管理をおこないます。 案件によっては納品後(ローンチ後)も品質管理はもちろん機能改善などに携わっていただく場合もございます。 まずはWEBサイト、ECサイト、アプリ開発プロジェクト(紐づくCMS構築、API開発、会員管理など含む)のテクノロジーアーキテクトからスタートし、次第に先端テクノロジーを活用した未来型のプロジェクトにもご参画いただく予定です。 <ポイント> ・大手クライアント直請けプロジェクトがほとんど ・受注前の最上流フェーズから参画可能 ・AIやIoT、ロボティクス、スマートシティなど先端テクノロジーを活用したプロジェクトもあり ・自社プラットフォーム・自社メディアあり ・すべて自社内開発で、フルリモート・フレックスOK ・エンジニア部署の平均残業時間は月9時間47分(全社平均残業時間は月17時間30分) ・納品後のグロース支援にも携わることができます
働き方
勤務地
東京都港区南青山3丁目1-31KD南青山ビル7F
雇用形態
正社員
給与
※スキルやご経験に応じて決定いたします。
休日
年間休日日数121日、土日祝日、年末年始、リフレッシュ休暇(年6日)、エフ休暇(月1回利用可能な有給の生理休暇)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
- フレックスタイム制 - 有給休暇や年末年始休暇とは別に年6日自由に取得可能なリフレッシュ休暇や月1回のエフ休暇あり - ランチ補助 - 書籍/セミナー補助 - 企業型確定拠出年金 - 健康経営優良法人(中小規模法人部門)3年連続認定 - 産休/育休/復職後時短勤務多数実績あり
選考について
対象となる方
・Web開発プロジェクト(WebサイトやWebシステム、スマホアプリなど)におけるシステム化企画及び要件定義のご経験をお持ちの方 ・Webシステム開発経験をお持ちの方(AWS経験必須) <技術スタック> AWS, IoT
選考のポイント
▼書類選考 ▼面接2回 ▼内定 ※面接はすべてオンライン面接となります
会社概要
会社名
株式会社ADDIX
所在地
【本社】 東京都港区南青山3丁目1-31 KD南青山ビル7階 【名古屋オフィス】 愛知県名古屋市中区栄4-3-26号 昭和ビル
代表者
伊藤 雄剛
事業内容
▼ソリューション事業(事業創造支援) 1)事業開発支援(0→1) - 事業構想・戦略策定 : コンセプト開発・CXデザイン・UI/UX設計・組織/業務フロー設計など - 開発・データ収集 : 市場/競合/顧客調査・KPI設計・システム開発 2)事業・サービスグロース支援(1→10,10→100) - データ分析・可視化 : データパイプライン構築・各種調査分析など - 施策実行・運用 : デジタル広告・デジタルキャンペーン・コンテンツ制作・VR/AR開発・ライブ配信など - 内製化支援:DX人材とDX人材を必要とする企業とのマッチングプラットフォーマーとしてタレントサービスを提供開始 ▼プラットフォーム事業(自社事業創造) 1)データプラットフォーム DX実行には欠かせないデータを、より実践的に現場で活用しやすいようSaaS型サービスを提供(Googleアナリティクスレポート作成サービス「FARO REPORT(ファーロレポート)」ほか) 2)メディアIP 趣味やライフスタイルの魅力の発見・共感でつながるファンコミュニティサービスを展開(登山専門メディア『PEAKS』、アウトドアメディア『ランドネ』、スポーツバイク専門メディア『Bicycle Club』、ゴルフ専門メディア 『EVEN』ほか)
従業員数
191名
資本金
1億円
インタビュー
働き方について
・エンジニア部署はフルリモートとしています ・全社的な平均残業時間は月17時間30分ですが、エンジニア部署の平均残業時間は月9時間47分です