【AWS認定ソフトウェア】世界で戦うクラウドセキュリティサービスの開発チームリード(CloudFastener)株式会社サイバーセキュリティクラウド
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■担当プロダクト AWS, Google Cloud, Azure環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener(クラウドファスナー)』 『CloudFastener』は、多様なクラウド環境を包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービスです。 お客様の多様なクラウド環境におけるセキュリティ課題を横断的にカバーするサービスとなります。 クラウド領域における専門性を活かし、開発チームのリーダーとして課題解決のための新たな技術やアプローチを取り入れながら『CloudFastener』の開発をけん引していくことが本ポジションのミッションです。 AWSをはじめとしたクラウドサービスの変化は早く、また、お客様の事業フェーズによっても最適なセキュリティ対策は変わります。 『CloudFastener』はクラウド環境の進化のスピード、そしてお客様のニーズにいち早く追従し、迅速にお客様が安心してクラウド上でビジネスを展開できるように価値提供を行っています。 ※2023年11月にはアマゾン ウェブ サービスのAWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の認証を取得し、「AWS認定ソフトウェア」として認定されました ■業務内容 ・開発チームのマネジメント -開発メンバーのタスク割り当てと進捗管理 -コードレビューや品質管理プロセスの確立と改善 -開発メンバーのスキル向上とモチベーション管理 -開発プロジェクトの要件定義とリソース配分 -開発スケジュールの管理とリスク対応 ・マルチクラウド環境におけるデータ分析基盤の構築 -AWS、Azure、GCPのセキュリティアラート・ログ収集方法の設計 -各クラウドプラットフォームのAPIを利用したデータ収集機能の開発 -SIEMへのデータ統合とインデックス最適化 -クエリパフォーマンスの監視とチューニング ・アーキテクチャ設計およびコーディングのリード -マルチクラウド環境に対応した製品アーキテクチャの設計 -パフォーマンスと拡張性を考慮したデータ処理基盤の設計 -開発チームへのコーディングプラクティスの指導とレビュー ・技術的な課題解決のためのリーダーシップ -各クラウドプラットフォームの新機能や制限事項への対応方針の決定 -データ処理パイプラインのボトルネック特定と改善施策の立案 -技術的課題に対する開発メンバーの支援とメンタリング ・他部門との連携による課題抽出と製品改善の推進 -営業やカスタマーサクセスからのフィードバックに基づく課題抽出 -他部門と連携した製品改善施策の立案と実行 -社内ステークホルダーに対する開発状況の共有と調整 ※お任せする範囲は適正やご経験に合わせて応相談となります ■魅力ポイント ・AWS、Azure、GCPなど複数のクラウドプラットフォームを活用した開発経験を積むことができる ・セキュリティ製品開発の最前線で活躍することができる ・大規模データ処理基盤の設計・開発スキルを習得することができる ・SIEMやログ分析の知識を深めることができる ・グローバルなセキュリティ製品の開発に携わることができる ・セキュリティ業界の最新トレンドや技術に触れることができる ・技術的な情報発信の機会を得ることができる ・グローバルに展開するプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じることができる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
働き方
勤務地
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
休日
・完全週休2日制(土・日・祝日) ・リフレッシュ休暇(3日間) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・ウェルカム特別休暇(入社~半年以内に5日間)
特徴
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制(コアタイムなし、7:00~21:30の間で自由に勤務時間を設定可) ・昇給、賞与年2回 ・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険等) ・テレワーク勤務可 ・通勤手当(実費支給) ・資格取得支援制度(受験料・維持費補助あり) ・書籍購入補助制度(上限5500円/月)※購入した書籍は個人所有OK/電子書籍も可 ・服装自由 ・自動販売機(有料) ・社員持株会(奨励金15%) ・PC(Windows/Mac)、スマートフォン(一部職種のみ)支給 ・慶弔見舞金/出産祝い金 ※ 試⽤期間:3ヶ⽉
選考について
対象となる方
■必須(MUST) ・クラウド環境(AWS、Azure、GCP等)における開発経験 ・セキュリティ全般に関する知識・興味 ■歓迎(WANT) ・SIEMまたはログ分析基盤の構築・運用経験 ・ソフトウェア開発におけるチームマネジメント経験 ・複数のクラウドプラットフォームを活用した開発経験 ・大規模データ処理基盤の設計・開発経験 ・機械学習やデータマイニングを用いたセキュリティ分析の知識 ・Elasticsearch、Kibanaなどのオープンソースソフトウェアの活用経験 ・セキュリティオーケストレーションや自動化ツールの知識 ・スタートアップまたは新規事業での開発経験 ・セキュリティ製品の開発経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ・CI/CDパイプラインの構築経験 ・アジャイル開発の経験 ・技術ブログ等での情報発信経験 ・英語を活用したビジネス経験 <技術スタック> AWS, Azure, Elasticsearch, GCP
選考のポイント
書類選考 → 面接(2~3回) → 内定 ※選考フローは変更になる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社サイバーセキュリティクラウド
所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13F
代表者
小池 敏弘(代表取締役社長 兼 CEO)
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■当社の特徴 国内でも7割以上の企業がサイバー攻撃を受けている現在、企業のセキュリティ投資は進み、セキュリティ市場は著しい伸びを見せております。中でも弊社はニッチかつニーズの高い分野に特化することで成長を遂げ、参入から3年で市場導入数No.1を獲得致しました。弊社が参入している市場は世界的にも高い成長率で伸長する見込みがたっております。日本No.1という地盤が整った現在、これからのサイバーセキュリティ市場で戦っていく組織づくりを強化していきます。
従業員数
50名
資本金
629百万円
平均年齢
33.1歳
インタビュー
現社員の入社理由
・参入している市場がよい ・おもしろいメンバーと仕事ができるまたとないチャンス ・企業規模と市場規模でスケールできる会社だと思ったから ・裁量権をもって仕事ができるから ・今後伸びそうなセキュリティ分野のベンチャー企業だったので ・色々やれるので ・セキュリティ且つストックビジネスという事業内容
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【AWS認定ソフトウェア】世界で戦うクラウドセキュリティサービスの開発チームリード(CloudFastener)
株式会社サイバーセキュリティクラウド