デザイン思考/人間中心設計/UXデザインに興味があるWeb/UIデザイナー募集株式会社ニジボックス
情報提供元
募集
仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、人材等、人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスではそのグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。 【業務内容】 - 企画責任者やディレクター、UXデザイナー、フロントエンジニアなどと協業し、Web(PC&SP)やアプリのデザインをはじめABテストなどの施策結果も踏まえ、デザイン面からサービスの改善を提案、実施 -要件定義、情報設計(WF制作) -デザイン制作(使用ツール例:figma、Sketch、Adobe XD、Photoshopなど) - 品質チェック - 施策のリリース後は、企画責任者と共に効果測定を実施
働き方
勤務地
104-0061 東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階 【変更の範囲】会社の定める場所 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。
雇用形態
正社員
給与
想定年収:462万円~743万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:320,722円~495,437円 −基本給:248,300円~383,564円 −グレード手当:72,422円~111,873円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)
休日
年間145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる ・年次有給休暇(※入社時に15日(うち5日は指定休として消化)) ・ストック休暇 ・出産育児休暇 ・ケア休暇 ・転勤休暇 ・公傷休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・裁判員休暇 ・F休暇
特徴
待遇・福利厚生
・リモートワーク制度あり ※業務上の必要性から出社や所定の場所で就業することを指示された場合は出社いただく場合があります ※リモートでの業務は「自宅」または「会社の指定する就業場所」となります ※オフィス出社の頻度は配属先および担当する案件の状況により異なります ・表彰制度 ・育児休職制度 ・介護休職制度 ・健康診断 ・リクルートグループ団体保険 ・リクルートグループ社員持ち株会の適用対象
選考について
対象となる方
■必須スキル/経験 ・Webデザイン経験5年以上またはWebサービスやアプリにおけるプロダクトのUIデザイン経験 ★応募にあたって ポートフォリオの提出を必須としています。 添付または、URL共有のどちらでも構いません。 提出が難しい場合は別途ご相談ください。 ■歓迎スキル/経験 ・WebサービスやアプリにおけるプロダクトのUIデザイン経験 ・SketchやXD、Figmaなどでの画面制作経験 ・HTML、CSSの基本的な知識 ・HTML/CSS(フロントエンドとのつなぎ込みの理解レベル)でのフロントモック制作経験 ・アートディレクションの経験 ・メンバーの技術育成や、アシスタントをつけてデザイン業務を行った経験 ・リーダー経験
選考のポイント
面接2~3回/WEBテスト、適性検査
会社概要
会社名
株式会社ニジボックス
所在地
東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階
代表者
代表取締役社長 山田 英樹
事業内容
サービスプロデュース事業
従業員数
297名
資本金
1億円
平均年齢
30歳
インタビュー
勤務時間
・フレックスタイム制 ・標準労働時間帯9:00~18:00 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:有
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
デザイン思考/人間中心設計/UXデザインに興味があるWeb/UIデザイナー募集
株式会社ニジボックス