日本最大規模のDB構築をするリードエンジニアイオンスマートテクノロジー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【当ポジションがかかわるサービス概要】 ASP/D(Aeon Smart Platform for Data):述べ会員数は1億人以上、店舗への年間来店客数は14億以上、グループ連結売上は9兆円以上と、イオングループは小売業者の中でも最大規模のデータを集約する基盤です。アーキテクチャはMicrosoft Azureを採用し、データベース間のデータ連携についてはStorageやAPI、MQ、DB linkなどいくつかの連携方式を通じて、各事業に散在するデータをETLで処理し、最終的なデータマートを作り上げる構成になっています。 また、用途に応じてPower BIやTiDB、Snowflakeなどを活用し、オープンな状態を作っているのが今のイオン全体のデータ基盤における取り組みです。 【仕事内容】 イオングループ内の各種データを収集・加工し、活用するための大規模データ分析基盤システムの構築、及び同システムがサービス開始した後の追加開発、保守業務を行う。 構築、保守においてはグループ内企業の中国オフショアチームと協業しながらプロジェクトを推進する。 【業務上利用する事になる技術領域の例】 ・データレイク製品(Databricks、Snowflake、など) ・Azure製品(仮想マシン構築、NSG設定、DataFactory、AZCopyなど) ・Azureマシンのサイジング(ハードウェアリソース、データ量、通信量などを考慮したサイジング) ・データレイク製品POC準備・方式設計、スケジュール化など ・アーキテクチャ選定、製品選定のQCD評価、提案資料作成など
働き方
勤務地
【本社】 〒261-8515 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 【サテライトオフィス】 〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン
雇用形態
正社員
給与
※給与詳細は、能力・経験を考慮した上で決定 ※グループ業績の変動により上記想定年収を下回る可能性もあります ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
休日
在宅勤務:可 勤務時間(標準的な労働時間):9:00-18:00 └休憩時間:60分 ※スーパーフレックスタイム制 金曜日はNo残業デー(管理職含む) 年間休日日数:120日~125日(長期休日20日含む) 有給休暇:10日~20日 その他補足:慶弔休暇/特別休暇等
特徴
待遇・福利厚生
雇用形態:正社員 └試用期間:3ヶ月 諸条件: └昇給:年1回 └賞与:年2回(7月、12月) └残業手当:残業代の支給は管理監督者の為なし 待遇・福利厚生:通勤手当、住居手当、社会保険 └通勤手当:交通費全額支給 └住居手当:住宅助成金(持家・賃貸とも社内規定により支給) └社宅制度あり └社会保険:社会保険完備 └副業可(許可制、競合業務は不可) その他補足:社員買物割引制度等
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・データオペレーションあるいはデータモニタリング設計の経験 ・本番サービスのクラウド・インフラ構築の経験(CLI/ terraformなど問わない) ・Azure上でのアーキテクチャ設計・構築経験 ・SnowFlakeの利用経験 【歓迎(WANT)】 ・データサイエンティストとの協業経験 ・クラウドにおけるサービス提供中のインフラの運用経験 ・terraform / ansibleの知識 ・チームでの運用を設計した経験 ・チームメンバー、オフショアチームメンバー成果物のレビュー経験 【求める人物像】 ・組織の黎明期の拙さを楽しめる人 ・周りへの敬意をもって協力しながら仕事を進められる人 ・取り組む技術分野に対して体系的な理解の重要性を理解している人 ・向上心を持って未経験の分野を楽しんで取り組める人 ・誠実でルールを順守して業務に取り組める人 ・目的志向で物事を考え改善に取り組める人 ・ロジックが簡潔で雑多な情報から要点を整理してすすめる事が得意な人 ・ディレクター陣や事業会社と折衝や調整の場面でコミュニケーションが取れる人 <技術スタック> ASP, Azure
選考のポイント
選考は下記流れとなります。 面接実施方法は、Zoomです。 書類選考 ⇒ 一次面接+SPI(性格検査のみ)+技術試験 ⇒ 最終面接 ※選考内容が変更になる場合もございます。
会社概要
会社名
イオンスマートテクノロジー株式会社
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
代表者
代表取締役社長 羽生 有希
事業内容
■事業内容: ミッションはデジタル基盤の構築と、最新技術のノウハウの蓄積・展開を通して、イオングループ全体の全てのビジネスをテクノロジーで進化させることがミッションです。
従業員数
72名
資本金
1,890百万円