募集
仕事内容
・パートナー各社とのヒューマンリレーションシップの構築 ・パートナー各社との月次定例会議や期初のエグゼクティブビジネスレビューミーティングの開催 ・パートナー各社のビジネス戦略の理解と社内への啓蒙及び推進 ・KPI の策定と推進 ・協業ビジネス戦略の策定及び推進 ・MDF を活用したマーケティング活動やリードジェネレーション活動の企画・推進 ・パートナー各社の各種イベントへの参加 ・パートナー各社のパートナープログラムの理解と社内への啓蒙及び推進 ・インセンティブ管理、契約管理 ・社内向け勉強会の開催
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 虎ノ門一丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー16F <アクセス> 屋内原則禁煙 (喫煙室あり)
交通
一定額まで支給 ◆月額4万円まで支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
07:00 ~ 19:30 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 124日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休 2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)、年次有給休暇(入社時付与)、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産など)、ファミリー休暇、自分休暇、リブート休暇など <休暇> ◆有給休暇の他に、年間5日間のリフレッシュ休暇あり。 ◆産休・育休に関しましては、復帰後は時短、社内勤務などの配慮あり。
待遇・福利厚生
・他手当(当社規定による):等級手当、ライン長手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当(上限 4万円/月)、残業手当(15時間を超える法定時間外労働分)、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金、資格報奨金など 確定拠出年金(401k)、積立貯蓄制度、社員持株会、永年勤続表彰、慶弔見舞金、健保組合保養所、社宅(首都圏のみ)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、スポーツクラブ、クラブ活動、社員用カフェテリア(東京本社・中部事業所・西日本事業所)、各種教育研修、資格取得支援、家事代行サービス補助、シッター補助
選考について
対象となる方
<必須> ■メンバークラス ・3社以上が絡むビジネスモデル(代理店販売モデル等)における総合職 (法人営業、エンジニア、企画、マーケティング職)としてのビジネス経験 3年以上 ・業務内容に関する興味とやる気がある方 ■リーダー・マネージャークラス IT業界経験 5年以上 ・課題形成、解決策立案、社内外ステークホルダーの調整、等の経験 ・チームマネジメントの経験 <歓迎> ・マイクロソフトをはじめとする各種ハードウェア・ ソフトウェアメーカー、クラウドベンダーを活用した エンタープライズでのSIビジネス経験 ・パートナーアライアンス業務の経験 ・マイクロソフト製品(特に Azure、 Microsoft 365、Dynamics 365) に関する技術的知識 ・パブリッククラウド、セキュリティ、サーバー、 ストレージ、ネットワーク、データベース、 ビッグデータ分析に関する技術的知識 ・ビジネスレベルの英語力
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接
STEP
3
適性検査
STEP
4
最終面接 ※面接回数は増減する場合もございます。
会社概要
会社名
日本ビジネスシステムズ株式会社
所在地
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー16F
代表者役職
代表取締役社長
代表者
牧田 幸弘
事業内容
■概要:JBSはクラウドプラットフォームをメインとした先端ITソリューション提供のリーディングカンパニーです。クライアントの経営事業成長および業務改善をミッションに、コンサルティングからソリューション導入、運用までをトータルに手掛けるプライムベンダとして、圧倒的な実績を誇っております。マイクロソフトソリューションにおいては、業界トップクラスの立ち位置を確立しており、他に追随を許しません。 その証として「マイクロソフト パートナーオブザイヤー」を10年連続で受賞しております。各業界を代表する大手企業を中心に直接取引しており、商流の最上流からサービスを提供いたします。
従業員数
2,249名
資本金
539百万円
売上高
75,000百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
パートナーアライアンス
日本ビジネスシステムズ株式会社