初級ITエンジニア/未経験30代の入社有/フルリモート研修2ヶ月/残業月7.84H/賞与2.5ヶ月分/毎年昇給株式会社サイゼント
![type-logo](/type.webp)
情報提供元
![type-logo](/type.webp)
募集
概要
経験ゼロからプログラマーへ★ 独自の【フルリモート研修】で、 【実践】にこだわったスキルを身につける!
\9割が未経験スタート/ 塾講師、営業、介護士、税理士事務所、レントゲン技師…など さまざまな経験を持った人が活躍中しています! \2ヶ月間の独自研修でイチから学べる/ Lesson1:プログラムの書き方と変数について Lesson2:掲示板の作成 Lesson3:会議室の予約システム作成 など ★2024年4月末から外部提供 ★入社直後からフルリモート研修 ★テスターではなくプログラマーの育成にこだわりあり 他社の新人や専門学校生等も含め、300名以上を育成した 研修プログラムで学んでいけます◎ エンジニア歴8年以上の先輩を中心に 当社オリジナルの教材を使ってレクチャー。 「実際に実務で使えるか」を重要視し 「0から作る⇒サポートとフィードバックを受ける」を繰り返しながら スキルがしっかり身につくようにサポートします。 「ここが分かりづらい」などの意見もすぐに拾い 研修内容を常に更新していくのでご安心ください! 研修後も自社社員とチームで開発& 働き方に柔軟な受託案件でフルリモートもOKです◎ 「独学でITを学んだけれど挫折してしまった……」 そんな方の学び直しも大歓迎♪ 30代・未経験からのチャレンジもあります! ぜひ、一人前のエンジニアを目指しませんか?
募集背景
「クラウティ」というオンライン英会話サービスの開発にトップパートナーとして最上流から携わる当社。近年はありがたいことにその他にも多くの依頼をいただき、未経験から成長できる当社でエンジニアを目指しながらこのプロジェクトに関わっていただける方を採用しています! ★1年後に40名以上の規模を目指しています
仕事内容
★まずは約2ヶ月間のリモート研修からスタート 初日に出社後、教材やPCをお渡しして在宅ワークになります。Zoomなどでいつでも質問できるよう、メインで教える1名と先輩エンジニア、そしてIT講師でもある代表がサポートします! 【研修の流れ】 ▽本を見ながら実際にプログラムを打ち込んで動作を確かめる ▽じゃんけんゲームや予約システムなど簡単なところからシステムを組んでみる など、Javaを使った実践的な研修を行います。 【研修後にお任せしたいこと】 「クラウティ」というオンライン英会話システムの開発など、自社社員とチームで携われる受託案件からチャレンジしていただく予定です。案件は先輩がそばで教えられる体制かどうかを重視して、代表が直接獲得しているのでご安心ください! 【エンジニアとしてキャリアを築ける】 未経験スタートの方あるあるなのが、最初はインフラやキッティングを任されること。当社はプログラマーとして採用しますので、開発エンジニアとしてキャリアをスタートできます!事実、直近2年で採用した10名に関しては、希望者全員プログラマーとして活躍しています! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ■クラウティはこんなサービス! 自宅にいながら英会話を学ぶことができ、スクール型より圧倒的にリーズナブル。「楽しく、長く学びたいと思える機能の開発」を目指して、サイゼントからのアイデアで、学習をしながら先生と生徒がゲームをできる機能を搭載しました。 ■塾の先生の疲弊を軽減する「ワンパス」というシステムも開発 ワンパスでセキュリティ認証番号などを一元管理することで先生の負担がぐっと軽減されました! ★実力をつけられるよう、先輩がしっかりとサポートします! ………… 『分からないところを質問したら、補足説明だけでなく、「○○ならこれが使えるよ!」と参考記事をリストアップしてくれた』 『エラーにつまってしまいヘルプを出したところ、「できないことも含めての研修。間に合わないと思っても言わないのが一番良くないから、共有してくれてよかった!」と言ってもらえた。』 『参考書に載っていない部分を聞いたら、画面共有をしながら教えてくれた』 という未経験者の声もあるほど、手厚いサポート体制ですので安心してください! <クラウティの開発環境> ※今はまだ分からなくても大丈夫です! 【担当工程】要件定義~リリース 【規模】3名(当社チーム:3名) 【期間】1年 【開発言語】Java 【OS・サーバ】AWS 【DB・ツール】PostgreSQL 【フレームワーク・ライブラリ】 Spring 【開発スタイル】 アジャイル 【その他特記事項・魅力】 開発者全員でアイデア・意見を出し合いながら、ユーザーが使いやすいものをイメージして開発しています。取り入れたい機能に必要な技術は積極的に取り入れており、言語やツールなどの選定から担当可能!トップパートナーとしての地位を確立しているため、裁量も大きく活躍できます。 <注目ポイント1> 業務に役立たないことは教えません。だから確実に成長できます! まずは0から一人で作り、その結果に対してサポートとレビューをするのが当社のスタイル。 実戦にこだわるからこそ、「正しい答えを最初から教える」のではなく、「一人ひとりのアウトプットに即してよりよく伸ばしていく」やり方を徹底しています。 その分時間もかかりますが、そうした実践想定のスタイルのほうがエンジニアとして生きたスキルを学べるため、現場で役立つスキルがしっかり身につくのです。 「エンジニアになりたい」という想いで入社してきたからには、技術の楽しさをたっぷり教えてあげたい。 その分詰め込むことは多く、大変かもしれませんが代表も真摯に教えます。一緒に、成長を実感していきましょう。 <注目ポイント2> フルリモートOK!受託だからこその働きやすさ 開発工程の一部を手掛けるのではなく、システムをまるごと開発して納品する「受託」スタイル。だからこそ協力会社との調整も必要なく、スキルが身についたのちはフルリモートで働けます! ★リモート時はPC貸与、1日100円の在宅手当を支給(◎在宅手当は社員の要望で実現) ★2~3ヶ月に1回の帰社日には社員で集まり交流 ★現在1名が育休取得中。復職後の時短勤務や時差出勤もOK ★フレックス勤務の相談もOK 「茨城の実家からフルリモートで働きたい」という社員の希望にOKを出した例もあります。 穏やかな社風や、こうした柔軟さを魅力に思ってくれるメンバーが多く、出戻りで働いてくれている社員もいます! 【入社後の成長サポート】 ・完全在宅研修ですが、Zoomを繋いでいるのですぐに相談・質問が可能です ・実践研修では「いつお客様先に出ても大丈夫なエンジニアへ」を目標に、一人で一つのサイトやシステムを開発するカリキュラムを組んでいます ・「まずは自分でやる」⇒「トラブルが発生したら相談して解決法をアドバイスしてもらう」といったトライアンドエラー形式の研修で、実際の業務に即した経験を積むことができます 【社内勉強会】 実践形式の勉強会を月に1回実施。代表が作成した課題をもとに2~3時間でプログラミングを行い、互いにフィードバックします。最近では機械学習の勉強会で顔認識アプリを作成。今後はゲーム開発にも取り組む予定です。
働き方
勤務地
★転勤はありません ★フルリモートOK ★大塚のオフィスにいつでも出社OK 東京都内のプロジェクト先あるいは本社での勤務となります。 本社/東京都豊島区東池袋2-13-14 マルヤス機械ビル6F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 【将来的にはフルリモートワークもOK!】 スキルや経験を得た後にはなりますが、受託開発の割合を増やしているサイゼントでは、フルリモートで働けるエンジニアも増えていきます。コロナ終息後も継続予定ですので、ゆくゆくはフルリモートで働く選択肢も得られます!大塚のオフィスにもいつでも出社OKです!
交通
≪本社へのアクセス≫ ・JR山手線「大塚駅」より徒歩5分 ・都電荒川線「向原駅」より徒歩3分 ・東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」より徒歩10分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態は契約社員になります。
給与
◆想定月収25万円~ ※内訳:月給21万5000円~+賞与年2回(昨年度実績:2.5ヶ月分)+各種手当 ★ほぼ全員が毎年月給1万円以上UP!3~5万円(年収36~60万)アップする方も◎ ★試用期間終了後に給与を見直し、適正額へUP! ※経験・能力を考慮し、相談の上で決定します ※上記月給額には月20時間分(2万3540円~)のみなし残業手当を含みます。超過分は別途支給 ※試用期間は6ヶ月。その間は契約社員のため21万円・その他待遇に差異はありません 【年2回の面談で頑張りを直接評価】 代表・郷東が直接面談を行い、その場で賞与、来期の給与を確定します。 事前に目標を書いてもらって振り返る場にしているので、その結果に応じて3000円~数万円ほど昇給するメンバーも。 意欲とそれに伴った行動ができているかを評価するスタイルです! また、受託またはチーム参画での案件が大半ですので、 技術周りや現場が理解されたうえでの正当な人事評価が受けられます。
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクトや時期により変動する場合があります。 【残業時間について】 残業は月平均7.84時間。代表自らお客様と掛け合い、ムリのない納期に調整しています。
平均残業時間
10時間以内
休日
<年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(◎有給休暇の取得実績:年13.1日) ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給 年1回(6月)※毎年全員が昇給しています。 ■賞与 年2回(5月・12月/昨年度実績:2.5ヶ月分)※成果に応じて額を決定 ■交通費全額支給 ■時間外手当(みなし残業超過分) ■役職手当 ■引越し支援金 ※遠方にお住まいで、入社に伴い引越しが必要な方へ支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■関東ITソフトウェア保険組合 ※保養所が利用可 ■退職金制度あり(企業型確定拠出年金。3年以上の勤務で会社が負担します) └社員の声から生まれた制度です! └月3000円~20000円を役職に応じて支給します! ■原則禁煙(常駐先により異なる) ■オンライン英会話受け放題! <資格関連の福利厚生> ・資格取得支援(テキスト代補助) ・資格取得お祝い金 ・資格手当 ☆対象資格は40種!希望に応じて、随時追加していきます。 【産休・育休取得状況】 産育休の取得実績があります。
選考について
対象となる方
★未経験歓迎 ★学歴不問 ★第二新卒歓迎 「IT業界は未経験だけど興味がある」「実務を通して成長していきたい」など、あなたの想いをぜひ聞かせて下さい! ◎現在プログラミングスクールに通っている方や、独学で勉強している方は歓迎!自学自習に行き詰まってる場合もぜひ当社の研修で学び直してください! ◎IT経験をお持ちで、開発にチャレンジしたい方も歓迎します! <歓迎する経験・スキル>
選考のポイント
≪応募から1ヶ月以内の入社が可能です!≫ 【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に1~3営業日程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは1週間程度を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します ----- 当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する株式会社サイゼント type採用事務局が会員へのアプローチ関連業務を一部代行(※)しております。予めご了承ください。 (※) [type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接1回+ 簡単なテスト【一般常識テスト】
STEP
3
内定
会社概要
会社名
株式会社サイゼント
所在地
本社/東京都豊島区東池袋2-13-14 マルヤス機械ビル6F
代表者役職
金融など業務系開発を中心にエンジニアとしてのキャリアを積む。リーマンショックを機に在籍していた会社を退職し、サイゼントを設立。経営と同時に、現在も現役のエンジニアとして活躍中。
代表者
代表取締役 郷東(ごうとう) 秀樹
事業内容
★外部提供も予定している実践型研修でプログラマーデビュー&技術の学び直しができる ★未経験・30代の入社実績あり ★代表がエンジニア出身 ★受託:SES:オフショア開発から希望するプロジェクトに参画可能 ★フルリモートOK ★残業月平均7.84時間 ★資格手当が充実(最大月5万円) システム化・ECO事業など最前線のサービスを最善を尽くしてご提供。 ■SES(システムエンジニアリングサービス)事業 ■受託開発事業 労働者派遣事業 派13-310334
従業員数
26名(2023年4月現在)
売上高
2億円(2022年5月期)1億8000万円(2021年5月期)1億6000万円(2020年5月期)
平均年齢
35歳
インタビュー
社員インタビュー
テレビ業界からIT業界へ。未経験でもエンジニアになれました! 以前テレビ局で働いていた時に局内でシステム改修が発生したのですが、システム改修への要望を出すメンバーに選ばれたことをきっかけに、IT業界に興味を持ちました。独学でAccessのデータベースやプログラミングに触れる中で「もっと深く技術を学びたい」という思いが強くなり、IT業界への転職を決意。サイゼントは、私のシステムへの興味や独学での取り組みを評価してくれましたし、資格取得支援制度も充実していたので、「ここに入りたい!」と思い入社しました。 現在は基本的にインフラ領域を担当していますが、データセンターで実際の機材に触れたときの感動は今でも忘れられません!サーバーを自分の手で扱ったり、プログラミングしたりするのも好きで、日々楽しくお仕事をできていますね。 未経験でも、サポートを得ながらリモートワークできています! 前職は青果系商社で事務職をしていましたが、子育てとの両立を考え、未経験からリモートでも業務ができるIT企業を探していました。そんな時にサイゼントの求人に書かれていた「分からないことはなんでも聞いてね」という代表の言葉に惹かれ、未経験でも挑戦できる環境だと感じて入社を決めました! とはいえ、未経験からリモートワークというのに不安はあったんです。でも入社後は、社内のサポート体制の良さを実感しています!Slackでの質問にはすぐに返信があり、誰かが確認中という目印まで付けてくれるので安心感があります。本当に良い方ばかりで、質問しやすい雰囲気も魅力の一つです。