業務プロジェクト推進*未経験OK*環境・エネルギー*充実した研修制度ありパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社エネルギービジネス統括部
![wtype-logo](/woman-type.webp)
情報提供元
![wtype-logo](/woman-type.webp)
募集
仕事内容
1社のお客様に深く寄り添いながら、 課題解決に貢献できる仕事です。 業務プロジェクト推進は、1社に深く入り込んで 業務支援を行っていくポジションです。 大切なのは、提案するだけではなく、 目の前のお客様に向き合い、 業務を進めながら課題を発見して 本質的な改善に導くこと。 例えば、生産性が課題のお客様であれば、 現場社員へ業務のヒアリングや分析を行い、 業務の管理ツールや動画版のマニュアルを 作成することで、生産性向上に貢献した事例もあります。 『本当にお客様のためになっているのか』という視点で動き、 ゼロからお客様の課題を解決できることが魅力です。 お客様に深く入り込み 課題解決に徹底的に寄り添える、 そんな仕事を始めませんか? ◎景気に左右されにくい成長市場で事業成長に貢献 ◎業務範囲が幅広く自身の経験を活かせる ◎1社に属しながら複数の企業で様々なスキルと知識を習得できる ◎研修・教育体制・先輩方のサポートで未経験でも安心 お客様の課題解決に向けてBPOを展開する当社。エネルギー業界の大手インフラ企業や国のプロジェクトを受託している企業へ、様々な支援を行います。 《BPOとは》 BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは、企業の業務プロセスを一括して外部に委託するアウトソーシングの一種の形態です。 《具体的な仕事内容》 電力会社などの大手インフラ会社や国家プロジェクトを推進する民間企業の事業を推進するお客様に対し、お客様先でプロジェクトの一員として、業務を運用しながら様々な施策の改善や提案に携わります。 ※数名~数十名のチームで各業務に取り組んでいただきます ※チームはご経験や適性に合わせて決定します ※社員の男女比はだいたい50:50です 《プロジェクトの一例》 ■新規事業の立ち上げ 大手商社にて、新規参入するエネルギー事業のバックオフィス業務の設計・構築・運用を担当。 ■制度設計・業務構築 省エネに関する公的機関にて、制度設計支援・審査支援・データ管理・庶務などを担当。 ■コンサルティング 大手インフラ企業にて、コールセンターリプレイスでの要件定義や構築のコンサルを担当。 ■システム導入・DX推進 金融関連の公共プロジェクトにて、クラウドツールやRPAの導入などを担当。 ■運用管理・SV業務 大手インフラ企業にて、最新画像技術による申込受付業務の構築・運用管理などを担当。 ■営業支援業務 IoT系ベンチャーにて、大手インフラ企業との市場分析、IoTシステムの営業支援などを担当。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 市場価値の高い仕事で刺激を受けながら業務に関われます 携わるプロジェクトはエネルギー、国策などの成長産業など現在180プロジェクト以上あり、1社に属しながら様々なスキル・経験を積めます。様々な専門的な知識を持った方々が多く在籍する職場でもあるので、学べることが多く日々刺激を受けながら成長できます。 お客様に深く入り込み、課題を解決へ導くやりがい お客様のすぐそばで、お客様の業務に携わりながら課題を洗い出し、解決策を提示していきます。長期にわたって支援させていただくプロジェクトがほとんどです。そのため、課題が解決できた時は直接お客様から感謝の言葉を頂くことができ、それが大きなやりがいにつながります。また、スキルやキャリアのために何をすべきか模索している方も、プロジェクトを手掛ける中で選択肢が広がっていくでしょう。早い段階でやりたいことに辿り着き、やりがいを実感できると思います。 【教育制度について】 ほとんどの社員が未経験からスタートしていることもあり、教育体制は充実しています。5日間の入社研修で事業内容やマーケット、お客様に関する知識習得、業務フローの基礎知識や構築、RPA導入について学びます。その後、配属先でオリエンテーションを予定。顧客理解が深まる事業説明や課題確認、ゴール設定などを実施。教育に関しては育成チームがサポートに入ります。マニュアルや動画もあるので安心です。
働き方
勤務地
東京・神奈川・千葉・埼玉の各プロジェクト先 ※ご経験やお客様のご要望を考慮して配属先を決定 ※プロジェクト先へは複数名のチームを組んで常駐 ※プロジェクトは長期間でのご支援がほとんどです ※自身のキャリアパス、お客様や他プロジェクトの状況に伴いプロジェクト異動の可能性もあり、多彩な業種・職種の経験が活かせる環境があります ◆赤坂オフィス(エネルギービジネス統括部拠点) 東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9F <お客様先常駐の利点> ◇職種・業界などを問わず1社に集中できるため、他社の業務ノウハウや新しい視点が身に付く ◇お客様と共にチームを組み、意思疎通を図れるため、課題が複雑であっても迅速な対応ができる ◇長期でご支援を継続しているプロジェクトが大半で、目線を合わせて伴走することでビジネスパートナーとして貢献できる (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
◆赤坂オフィス(エネルギービジネス統括部拠点) 東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩2分 ————— ★リモートワークの導入を推進しています! 顧客属性上、情報の機微性が高く、 リモートワークが難しい業務をお預かりしているため、 業務改善や運用改善を進めている中で少しずつ リモートワーク導入の提案を行っております。 ※9割以上のプロジェクトが東京23区内となります
雇用形態
正社員
給与
月額給265,000円~450,000円+残業代別途全額支給 ※ご経験・スキルなどを考慮の上、当社規定により決定。 ※試用期間3ヶ月(期間中の給与・待遇に差異はありません) 《各種手当》 ◇交通費全額支給 ◇残業手当 ◇表彰インセンティブ ◇各職制手当 ◇役職手当 ◇資格取得インセンティブ ◇結婚祝金 ◇出産祝金 ◇災害見舞金 ■理論年収 <平均残業時間20H前後の残業代を含む場合> 457万円~784万円 (想定月収:306,400円~520,000円) ※賞与は標準の評価係数にて算出 <残業時間が発生しない場合> 408万円~700万円 (想定月収:265,000円~450,000円) ※賞与は標準の評価係数にて算出 ≪年収例≫ 年収580万円/35歳/リーダー 年収502万円/28歳/メンバー(リーダー候補) 年収457万円/25歳/メンバー
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間:8時間/休憩:1時間) ※プロジェクトにより異なります。1時間程度、前後する場合があります。 【残業について】 月間平均で17時間~21時間程度。繁忙/閑散期によって残業時間が変動します。
休日
《年間休日120日以上》 ◇週休2日制(土日) ◇祝日 ◇GW ◇年末年始休暇 ◇有給休暇(10~20日) ◇結婚休暇(本人・家族) ◇産前・産後休暇/育児休暇 ◇配偶者の出産時休暇・産前特別休暇 ◇子の看護休暇 ◇介護休暇 ◇慶弔休暇 ◇災害休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給あり 2回/年(4月、10月) ※G4以上の上位レイヤー及び管理職は年1回 ※人事評価制度に基づき決定 ◇賞与あり 2回/年(6月、12月) ※人事評価制度に基づき決定 ◇社会保険完備 ◇財形貯蓄制度 ◇退職金制度(企業型確定拠出年金) ◇資格取得支援制度 ◇複業OK ┗要事前申請 ◇時短勤務制度 ◇介護保険 ◇保養所、宿泊施設、スポーツクラブ補助など(健保組合) ◇各種研修制度 ◇GOOD WORK AWARD ┗数あるプロジェクトの中から、最も成果を発揮したプロジェクトを表彰するプレゼン大会 ◇表彰制度 ◇ランドセルの会 ┗次年度に小学生になるお子様を持つ社員とそのご家族を、感謝の機会として豊洲オフィスに招待しています ◇アルコミュニケーション 【育児と両立しやすい】 仕事と育児の両立がしやすいよう、時短中のサブリーダーも含めて時短勤務者に対し、リモートワークを導入している実績があります。周囲の社員も時短勤務をしている状況は理解しているので、お子さんの急な発熱や体調不良の際に気を遣わないといけない、といった空気感はありません。
選考について
対象となる方
《学歴不問/未経験OK》 ◇3年以上の社会人経験がある方 ◇社内・社外で調整や折衝の経験がある方 ◇Excel・PowerPointを用いたドキュメント作成経験 【あると望ましい経験・能力】 人柄/マインド重視の採用です! 環境/エネルギー関連の知識、経験は不問。こんな思いがある方はぜひお会いしたいです。 ◇国の未来を支える社会貢献がしたい ◇経験を活かして新しい領域でチャレンジしたい ◇提案して終わりではなく、運用までサポートしたい ◇効率化の業務改善を通してITツールの知識やプログラミングなどを身に着けたい
選考のポイント
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 ▼【STEP1】Web応募書類による書類選考 ※応募いただいた方全員に7営業日以内に連絡を差し上げます。 ※応募者多数の際、連絡が遅れる場合があります。 ▼【STEP2】書類選考通過後は一次面接 現場マネジャー、採用担当によるWeb面接 (当社についての説明、転職動機やこれまでの経験について) ▼【STEP3】Web適性検査/約40分 ※自宅で受験可 ※適正検査の結果により最終面接に進めない場合があります ▼【STEP4】最終面接/部長・統括部長による面接 ※Web面接 ▼【STEP5】内定 ◆ご応募~内定までは、早ければ2週間程度を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
会社概要
会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社エネルギービジネス統括部
代表者
代表取締役社長 市村 和幸
事業内容
BPO、ヘルプデスク・コンタクトセンター、セールスマーケティング、業務プロセスコンサルティング、HRソリューション、ヘルスケアソリューション、プロダクト
従業員数
18,253名(2024年7月1日時点)※当社所属の全雇用形態の従業員数
資本金
3億1,000万円
売上高
1,327,123百万円(2024年3月期)(IFRS)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
業務プロジェクト推進*未経験OK*環境・エネルギー*充実した研修制度あり
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社エネルギービジネス統括部