PS事業本部テクノロジーサービス部_部長イグニション・ポイントフォース株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【業務内容】 テクノロジーサービス部で活躍するエンジニア組織のマネージメントをお任せします。 開発・インフラに分かれているチームを統括し、エンジニアがより一層活躍できる環境を整えていただきます。 予算管理、ピープルマネージメント、営業との連携などテクノロジーサービス部の成長や将来を考えながらリーダーシップを張っていただきます。 具体的には… ・テクノロジーサービス事業部に所属するエンジニア評価(評価制度作成含む) ・事業目標達成のための組織力の向上や施策策定 ・より良い組織づくりを行うための企画、実行 ・会社の成長に伴い、利益計画・PLみて採用回りの計画策定 ・数値管理、契約管理、エンジニアのPJ人員計画・育成・計画 ・エンジニア組織のマネージメントを担っていただきます ・クラウドエンジニアの育成に力を入れていただきます 【このポジションの魅力】 ■拡大期に、組織の中核として参画できるため、裁量をもって仕事がしやすくキャリアのステップアップができます。 ■経営層とともに会社の成長に対して様々な施策を打ち出すことができます。 ■コンサルティングファームならではの教育制度があり、ビジネスヒューマンとして成長する環境が整っています。 ■エンジニアとしてのより高いスキルを習得でき、様々なキャリアステップを踏むことができます。(ITコンサルやプリンシパルへの道など) ■執行役員との1on1の実施が定期的にある為、自身の市場価値を高めつつ今後のキャリアを作ることができます。 ■管理統括マネジャーとして裁量を持って判断を下すことが出来ます。 ■スピード感をもって事業推進に携わることが出来ます。 【このポジションで得られるもの】 ■事業を推進する力がつくため、スキルアップをしたいと思っている方には良い環境です。 ■国内最高水準のビジネススキルと人脈の構築ができます。
働き方
勤務地
東京都渋谷区東1丁目32-12 渋谷プロパティータワー1F ★本社または東京23区を中心とした都内のプロジェクト先 ※関東一円、多くが都内でのプロジェクトです ※リモートワーク可能(案件により異なる)
雇用形態
正社員
給与
※スキル・ご経験を考慮します。 月収:41.6~100万円 うち固定残業代:108,400円~26,0200円 みなし残業45時間を含む ■付加賞与:年1回 ■試用期間:6か月(本採用時と条件相違なし)
休日
【年間休日125日以上】 完全週休2日制(土日) 祝日 有給休暇(初年度10日支給)★消化率80%以上 年末年始休暇 慶弔休暇 特別有給休暇(結婚休暇など) バースデー休暇
特徴
待遇・福利厚生
フレックスタイム制度(コアタイム無)※案件に準ずる ※残業平均10~20時間程度 社会保険完備 確定拠出年金制度 交通費(上限40000円まで)支給 資格取得支援制度 書籍購入補助制度あり(月3000円まで)※事前申請不要 フリードリンク制度(アルコールが好きな方はアルコールも楽しめます!) 定例や勉強会の際にはケータリングあり 社内表彰制度 服装・髪型・ネイル自由 副業OK テレワークOK※ただしプロジェクトにより異なる 強制の帰社日なし フリーランス募集あり
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・PMとしての経験 ・要件定義~設計構築〜運用保守まで対応した経験(開発/インフラどちらかのご経験) ・顧客折衝を通して案件拡大を行えた経験 ・少数でもエンジニア組織の組織長として、採用・育成・営業・組織運営、予算策定、損益管理などを推進したご経験のある方 ・エンジニア育成実績や育成プログラムを作れる方 【歓迎(WANT)】 上記に加え、以下いずれかの経験を有している方は歓迎 ・Sierまたは事業会社での就業経験 ・SES企業での営業経験
選考のポイント
書類選考→面接2~3回→内定 ※選考フローは変更になる可能性がございます。 ※最終面接のみ対面にてオフィスへお越しいただくことを想定しておりますが、ご事情に合わせオンラインでの実施もご相談いただくことが可能です。
会社概要
会社名
イグニション・ポイントフォース株式会社
所在地
東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー1F
代表者
末宗 喬文
事業内容
■事業内容:イグニション・ポイント フォース株式会社は、ビジネスを革新するために必要となるテクノロジーとプロダクト・ソリューションの2つのサービスを提供します。どちらのサービスも貴社のビジネス、技術、社会に対するインサイトを武器に、確かな価値を提供します。
従業員数
69名
資本金
1800万円
平均年齢
33歳
インタビュー
以下経験をお持ちの方は歓迎します ※インフラ周りの要件定義~設計構築(オンプレに加えてクラウド経験もあることが望ましい) 〇技術スタック
・Windows Server:Active Directory IIS (Internet Information Services) ・Linux:Ubuntu CentOS Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Debian ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Services (AWS) EC2 (Elastic Compute Cloud) S3 (Simple Storage Service) RDS (Relational Database Service) Lambda VPC (Virtual Private Cloud) ・Microsoft Azure:Virtual Machines Azure Blob Storage Azure SQL Database Azure Functions Azure Virtual Network ・Google Cloud Platform:Compute Engine Cloud Storage Cloud SQL Cloud Functions VPC Network