DX戦略コンサルタント※金融領域(シニアコンサルタント・マネジャー)株式会社ブレインパッド
情報提供元
募集
仕事内容
1) データ活用に特化したコンサルティングの提供 機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。 2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走 クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、ブレインパッドのデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します 3) データ分析にとらわれないデータ活用の支援 分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。 【業務内容】 金融業界(銀行/保険/証券/カードなど)を対象としたDXおよびデータ利活用に係る戦略の策定、およびその戦略実行に向けた構想策定、プロセス改革、組織組成、組織改革、人材育成、分析伴走支援、システム構築までを一貫して支援するコンサルティングサービスの提供します。 特に、一般社団法人金融データ活用推進協会への参画および標準化委員会 委員長代行就任など、業界における注目度が高まっており、幅広い活躍の場を提供することができます。 【具体的には】 ・経営戦略/中期経営計画に基づいて、DXおよびデータ利活用に係る戦略策定の推進 ・データガバナンスおよびデータマネジメントに係る仕組み整備 ・データドリブンを実現するために必要となる変革/チェンジマネジメントの推進 ・データドリブン組織実現に向けた人材育成(ハンズオン研修と伴走)と組織組成 ・データ利活用に係る情報基盤/システム基盤に係る構築 ・新規事業策定 など
働き方
勤務地
東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ(11・12F)
雇用形態
正社員
給与
– 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 – 昇給:年2回(2月・8月) – 賞与:年2回(2月・8月) – 給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込 (30時間分か40時間分かは等級による。) – 固定残業代分の時間を超える時間外労働分については、1分単位で計算し追加支給
休日
– 年間休日:127日 – 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日 – 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能) – 慶弔休暇 – 介護休業 – 産前産後休暇制度 – 育児休業制度
特徴
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00) 標準勤務時間:8時間/日 【在宅勤務制度】 2023年11月現在、月4回以上の出社を原則必須としています。 個々の社員が選んだ任意の日、もしくは上長が指定した日を出社日としています。 尚、将来的に出社回数は変更する可能性があります。 ※在宅勤務手当を毎月5,000円支給しています。 【通勤交通費】 支給(出社日数分の往復運賃相当額を1ヶ月上限50,000円まで支給) 【社会保険】 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備 「関東ITソフトウェア健康保険組合」
応募条件
応募資格
(必須) 対象として、以下のいずれかの要件を満たす方。 ・金融業界経験者(銀行/保険/証券/カードなど) ・金融機関における業務およびデータ活用経験者 ・コンサルティングファーム/SIer/ベンダーにおける金融業界経験者 かつ、下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・コンサルティングファーム/システム会社において、以下の従事経験のいずれかがある。 ○デジタル戦略/データ利活用などに係るコンサルティングの従事経験 ○データガバナンスおよびデータマネジメントに係るコンサルティングの従事経験 ○業務コンサルティング/ITコンサルティングの従事経験 ○業務システム導入経験 ○DWH/BIなど情報系システム導入経験 ・事業会社において、以下のいずれかの経験がある。 ○デジタルトランスフォーメーション戦略/デジタルトランスフォーメーション企画/データ戦略/データ企画のいずれかの従事経験 ○業務企画/業務管理/システム企画/システム開発のいずれかの従事経験 ○DWH/BIなど情報系システムに係るユーザー再度の運用/企画従事経験(経営管理/営業管理など) ○データ活用に係る企画/運営業務経験 ○データ活用に閣下る分析業務従事経験 ○金融機関における業務系システムまたは情報系システム構築プロジェクトの従事経験 (歓迎要件) ・業務システム導入プロジェクトにおけるプロジェクト管理/PMO業務経験 ・データ分析に係る業務コンサルティング/ITコンサルティング/システム導入の従事経験 ・金融庁およびFISC公開のガイドラインに準じた業務/システム構築への関与経験 <技術スタック> IoT
選考のポイント
①書類選考 ②面接2~3回(選考中にWeb適正検査を受けていただくこともございます) ③内定
会社概要
会社名
株式会社ブレインパッド
所在地
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ11F・12F
代表者
代表取締役社長 執行役員CEO 関口朋宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要: 同社は、データ量の加速的な増大と、一方で意思決定に活かされるデータがわずかであることの間のギャップにビジネスチャンスを見出し、またデータを活用して、意思決定の質を高めることこそが、人口減少社会を向かえる日本における強力な打ち手となるという信念のもとに2004年に創業されました。事業としての一定の成功を収め、東証一部上場も果たした一方で、社会に目を向ければAIの適用が進んでいく時勢の追い風を受け、より大きな社会的貢献を果たして事業成長を加速させる第二創業期にあります。2019年7月の次期中期経営計画にて、4年後に売上、従業員数ともに2倍の規模を目指すと発表しています。
従業員数
529名
資本金
597百万円
売上高
9,797百万円
平均年齢
34.8歳
インタビュー
学びの支援
・「SKILL-UP-AID」 年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 ・「BOOK-AID」 業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
DX戦略コンサルタント※金融領域(シニアコンサルタント・マネジャー)
株式会社ブレインパッド