【一部リモート化】アルゴリズムエンジニア|世界レベルの技術を誇る東大発AIスタートアップ株式会社Lightblue
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
<業務概要> データ分析・機械学習モデルの構築が主な業務となります。 顧客視点でUXを考えプロトタイプを作成する上流の部分からプロダクションレベルで実装する下流の部分まで幅広く担当いただきます。 全ての開発において、Restfull APIによるマイクロサービスで構築することで、スケーラブルかつ汎用的な開発を実現していきます。 コンテナ上にアプリケーションを構築するので、高い自由度で最適な技術を選択できる環境です。 <業務詳細> ・コンテナ上に構築した機械学習アプリケーションの改善や性能向上 ・画像解析 ・言語処理 ・時系列解析 ・ユーザ行動の分析
働き方
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2丁目3-6 CIRCLES御茶ノ水 5階
雇用形態
正社員・契約社員
給与
※みなし残業45時間/月を含む ▶昇給あり
休日
土日、祝日、年末年始、創業記念日(1月5日)
特徴
待遇・福利厚生
■福利厚生 ・各種社会保険 ・法定有給 ・通勤手当(実費支給、上限2万円/月) ・結婚休暇・結婚手当・出産手当 ・自己研鑽のための書籍購入や資格取得の補助
選考について
対象となる方
<必須要件> ・Python 経験1年以上 ・TensorFlow/PyTorchなどの深層学習フレームワークを用いた実装経験 ・専門的な論文やドキュメントの読解力(英文への抵抗感がないこと) <歓迎要件> ・スタートアップでの開発・設計経験 ・大規模・分散システムの開発・運用経験 ・Webシステムの開発経験 ・RDB、SQLの基礎知識 ・Docker/Kubernetesを用いたマイクロサービスの開発・運用経験 ・国際会議への投稿・発表経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 →スクラム開発の場合なおよい <求める資質> ・現場の声を拾い上げ、分析ニーズを理解し、データの取得方法などを自ら考え、開発を進めていくこと ・devの開発において、多種多様なデータを取り扱う分析プラットフォームなどを、ビジネスメンバー・デザイナー・ソフトウェアエンジニアと連携しながら開発する ・コンピュータサイエンスへの深い理解 ・アルゴリズムへの深い理解と複数の言語・技術への理解 ・チームとプロダクトに対する積極的なコミット <技術スタック> SQL, Python, Docker, TensorFlow, Kubernetes
選考のポイント
書類選考→社員面接 複数回→内定 (※)適宜、選考フローは変更となる可能性がございます。
会社概要
会社名
株式会社Lightblue
所在地
東京都千代田区神田駿河台2丁目3−6CIRCLES御茶ノ水 5階
代表者
園田亜斗
事業内容
株式会社Lightblueは、「デジタルの恩恵を全ての人に」をビジョンに、映像・画像解析AI、自然言語処理など先端デジタル技術を扱い、大衆化を目指す東大発のAIスタートアップです。2018年に創業した少数精鋭の若い会社ですが、多くのパートナーやクライアント様に支えられてきました。 今後はDeep Learning等AIアルゴリズムの更なる社会実装・現場実装を通し、リアル現場のDXを実現、より安全・快適な働き方や生活の出来る世界の実現を目指します!
従業員数
20名
資本金
158,005,637円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【一部リモート化】アルゴリズムエンジニア|世界レベルの技術を誇る東大発AIスタートアップ
株式会社Lightblue